いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
節電の影響は多方面で出ているようですが、
照明が暗くなっているので疲れ目も増えて当然だと感じます。
私は目によいサプリメントを愛用するようになってから
目の疲れが全くなくなったばかりでなく近眼、老眼もよくなったので、
普段はほとんど眼鏡がいらなくなり、快適です。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ
中高年襲う目の病 眼科検診 眼圧・眼底など包括的に 40歳からは定期検査を
目にも紫外線対策して 翼状片、瞼裂斑など若年層も疾患原因に
「老いは目から」 包括的検診の勧め 40歳以上は5~10年ごとに
目に紫外線対策を ダメージ蓄積 眼病の原因に
「眼精疲労」 鉛筆使って手軽に改善
「糖尿病」診断されたら眼科検診を 合併症の一つ、網膜症に注意
高血糖は怖い 腎症、失明 深刻な合併症
私の生涯の10大ニュースの一つ 視力改善
40歳でも“老眼”は始まっている
コンタクト、使い方間違うと危険 細菌感染で失明も
βカロチン、ビタミンC、E、亜鉛が高齢者の失明を防ぐ
****************************【以下転載】****************************
節電に取り組む職場で働く女性の4割近くが、社内の照明が暗くなったことで疲れ目を感じることが増えたと感じていることが、参天製薬(大阪市東淀川区)の調査で分かった。
調査は7月、東京都▽神奈川県▽千葉県▽埼玉県-の1都3県に住む20~49歳で、節電で照明を暗くしている会社に勤務する女性500人を対象に実施した。
それによると、「照明の節電について具体的に行っていること」として最も多かったのは、「使う照明の数を制限している」で95%。節電前と比べ、何割くらい制限しているかを問う設問では、「3割程度」(36%)▽「2割程度」「5割程度」(いずれも21%)▽「4割程度」(12%)-の順に回答が多かった。
「節電でオフィスの照明が暗くなったことによる変化」を尋ねると、「疲れ目を感じる頻度が増えた」が最多で38%。「周りで疲れ目を感じている人が増えた」との回答も31%あった(複数回答)。ただ、疲れ目に関して何らかの対策を講じていたのは、わずか15%だった。具体的には「目薬を使う」(89%)▽「目のマッサージをする」(43%)▽「定期的に目を休める」(36%)-など。
(出典:産経新聞)
2011年8月31日水曜日
2011年8月30日火曜日
男性用化粧品、なぜ好調なのか?
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
男性も汚いよりはキレイな方がよいと気づいてスキンケアに
気を使う男性が増えているのは実感していましたが、
一方では男性が朝、「洗顔料を使って洗う」割合がわずか25%だそうで、
キレイより汚い方が好きな男性も多く、二極化しています。
私のようなアラ還になると顔の汚さの差は歴然で、
見るも無残なシミだらけの人もめずらしくありません。
健康な美肌づくりの基本は、食・栄養を中心とした生活習慣で、
外からのスキンケアの寄与率は3割程度であり、
美肌が商売道具の女優・モデルはしっかり実践されているようで、
血液が入れ替わる4ヶ月もかからずに見違える健康美肌にするのは
簡単です。
私は的を射た体内・外ケアをしていますので、
健康美肌をよく褒められ、本にも出ています。(笑)
また、たった10分で劇的に肌を改善することもできますので
ベテランのエステティシャンの指導もさせていただいたりして、
特に個人経営のエステティシャンには喜ばれています。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ
化粧品の危険性
こども化粧品の危険性
口紅の危険性
染毛剤の危険性
危険な日用品、食べ物など
合成シャンプーの危険性
歯磨き剤の危険性
関連ブログ 新しい順
UV 特にお年寄り注意
「酵素美肌塾」という本のご紹介
“メリハリッチ”が需要支える? 12万円クリーム 超高級化粧品が続々登場
日焼けマシン発がんリスク 利用者の7割「知らない」 東京都調べ
しわ取り「ボトックス注射」 9割以上が未承認薬 健康被害あり
美容皮膚医療 世代超え人気 肌に負担、リスク含め医師と相談を
女性は仕事後に5歳肌老化する!?
薄毛、頭皮ケアで改善 細くなる、抜ける 若い女性に増加
60代女性がターゲット 化粧品専門ブランド新設
横行する“アンチエイジング商法”、化粧品・健康食品に顕著 消費生活センターも警告
伝承成分ウリの資生堂TSUBAKIは合成シャンプーの典型
広がるアンチエイジング 女性のあこがれ「赤ちゃん」の肌
間違うと危険! パーソナルケア製品選び
美肌:素人は化粧品に頼り、プロは生活習慣で創る
日本酒、意外な効用 善玉コレステロール増やす 肌がすべすべに
温泉無効:塩素殺菌すると、酸化作用で肌ガサガサの恐れ
お肌の大敵、予測します 気象庁が「紫外線情報」
男性 関連ブログ 新しい順
男性のスキンケア 朝の洗顔で爽やかに
仕事バッチリ 美肌系男子
妻の7割近くが不快感 30代夫のにおい「古くなった油」?
婚活の妨げに? 髪が薄くなりはじめたと感じた年代は?
メンズ化粧品が好調 「こっそりメイク男」実はいる
男性もキレイが好き メンズ化粧品市場 不況知らず
男性の皮脂量、女性の3倍 スキンケアの差がでる
高級理容店で男を磨く 完全個室の会員制、高度な悩みにも対応
テーマはアンチエイジング 男性用スキンケア用品の新トレンド
美容トラブル きれいになりたい男性に広がる
中高年も遅くない!男のスキンケア 紫外線対策が一番
男も悩む冬の皮膚のかゆみ対策
****************************【以下転載】****************************
「最近、お父さんが自分のために化粧品を使い始めたんだよ」。近所の小学生、国本玄輝の言葉に探偵、深津明日香が反応した。「昔も流行したことがあったそうよ。なぜ、また人気を集めるようになったのかしら」。2人は調査に向かった。
まず2人が向かったのはドラッグストア「パワードラッグセガミ大森店」(東京都大田区)。店長の梁野哲平さん(30)は「今年の夏は男性向け化粧品の売れ行きがよく、売り場面積を昨年より約5割広げました」とほほ笑む。人気は汗ふきシートや制汗スプレー、肌荒れ防止のローションやクリームなど。「口紅やマスカラじゃないのね」
次に、化粧品会社を訪ねることに。資生堂の永井正太郎さん(42)は「10代の若者にサラリーマン、経営者と幅広い年代が買っています」と教えてくれた。ポーラの橋本範子さん(28)は「使うことに抵抗感のある人が減ってきました」とみている。同社が20代~60代の男性400人を調査したところ、奥さんの洗顔料や肌ローションなどを使っているという回答が3割もあったそうだ。
調査会社の矢野経済研究所(同中野区)によると、女性向け化粧品が頭打ちとなる半面、男性向けの販売額は2009年度に1000億円を突破。その後も着実に伸びているという。
「化粧品を使う男の人がまた増えたのは、なぜ?」。玄輝の疑問に謎解きをしてくれたのは化粧品会社、コーセーコスメポート(同中央区)の木野敏宏さん(32)だった。「出社前のランニングなど、仕事がある日に運動をすることが珍しくなくなったからです」
健康維持も兼ねて、ランニングやフットサルを楽しんだり、節電で間引き運転する電車の代わりに自転車通勤したりする人は急速に広がっている。例えば、月刊誌「ランナーズ」のまとめでは、42.195キロを走るフルマラソンの完走者は今年3月までの1年間で約18万人。5年間で2倍に膨らんでいた。
体を動かすと、汗の臭いが気になる。会社や通勤電車の中で周囲の人が不快に感じないように、香り付きの制汗剤や汗ふきシートなどを使うのだそうだ。
クールビズが契機
消費者の行動に詳しい電通総研の北風祐子さん(41)にも話を聞いた。北風さんは「職場が暑くなり、汗をかきやすいことも影響しています」と指摘する。国の音頭で05年にネクタイや上着なしで働く「クールビズ」が始まると、夏場の冷房を弱める職場が広がった。しかも、今年は節電を求められ、企業が設定温度を一段と上げている。
「特に外に出かける営業担当は厳しい夏になってそうね」。知り合いの出版社に勤める長沢忠義さん(28)に問い合わせると、「取引先も会社も暑いのですが、汗臭い体でお客さんの前には立てません。同僚も制汗剤や洗顔シートを使って身だしなみを整えていますよ」と答えてくれた。
「汗をかく場面が多いから、化粧品を使っているようね」。喫茶店でこれまでの調査結果を検討する2人に、調査・研究機関、ニッセイ基礎研究所(東京都千代田区)の久我尚子さん(35)が声をかけてきた。「働く女性が増えていることも背景にありそうですよ」
総務省の調べでは、働いている人の中に占める女性の割合は昨年が42.6%。1990年の37.9%から着実に増えている。働く男性は女性とも上手にコミュニケーションを取ろうと、より努力するようになった。「職場で評価される男性像も変わりました。仕事がバリバリできれば、身だしなみはどうでもいい、とはいきません」と久我さん。
「なでしこ」監督も
今は上司であれ同僚であれ、性別に関係なく親しみやすく、話がしやすくて、清潔なタイプに人気が集まる。おのずと男性も体臭や肌荒れに気を配るようになり、化粧品に手が伸びるようになったとの見立てだ。「だから肌荒れ防止のクリームが売れているんだ」
そこに「臭いをコントロールするのは重要なんですよ」と話に割って入ってきたのは、香りに詳しい大同大学客員教授の岩橋尊嗣さん(59)だった。人によって好き嫌いがはっきり分かれるのが臭い。加えて、人間の鼻は嗅ぎ慣れていない臭いをより強く感じ取る。同性よりも、異性の臭いに敏感になりがちだという。
「そういえば、ワールドカップで優勝した女子サッカー日本代表の佐々木則夫監督も、選手との関係を良くするため身だしなみに注意するよう奥さんにアドバイスされたそうね」。明日香がポンと手を打った。
岩橋さんは「職場で不快な臭いに気付きやすくなっている面もあります」と付け加えた。窓が開かないところが多い高層ビルは、すぐ換気できない。分煙が進み、タバコの臭いはオフィスから消えていった。
事務所に戻った2人の報告を聞いた所長が、少し寂しそうな表情を浮かべた。「昔は『汗水垂らして働け』と怒られたけれど、今はそんな風に指導できないのかなあ」
<ケイザイのりくつ>歴史上は意外と珍しくない
歴史上、男性の化粧は珍しくはない。貴族や武士はもちろん、江戸時代には町人にも広まったとされる。転換点は明治維新。富国強兵を進めていく中で「軟弱」とのイメージがつき、敬遠されるようになった。
戦後、男性化粧品が注目を集めたのは高度成長期の1970年ごろで、47~49年生まれの団塊世代が愛用した。80年代後半のバブル最盛期には泡状の整髪料などが流行。好景気で身だしなみにお金を使う余裕が出てくると、ブームが起きたのがこれまでの傾向だった。今は低成長時代。化粧品への考えが根本から変わっている可能性もある。
(出典:日本経済新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
男性も汚いよりはキレイな方がよいと気づいてスキンケアに
気を使う男性が増えているのは実感していましたが、
一方では男性が朝、「洗顔料を使って洗う」割合がわずか25%だそうで、
キレイより汚い方が好きな男性も多く、二極化しています。
私のようなアラ還になると顔の汚さの差は歴然で、
見るも無残なシミだらけの人もめずらしくありません。
健康な美肌づくりの基本は、食・栄養を中心とした生活習慣で、
外からのスキンケアの寄与率は3割程度であり、
美肌が商売道具の女優・モデルはしっかり実践されているようで、
血液が入れ替わる4ヶ月もかからずに見違える健康美肌にするのは
簡単です。
私は的を射た体内・外ケアをしていますので、
健康美肌をよく褒められ、本にも出ています。(笑)
また、たった10分で劇的に肌を改善することもできますので
ベテランのエステティシャンの指導もさせていただいたりして、
特に個人経営のエステティシャンには喜ばれています。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ
化粧品の危険性
こども化粧品の危険性
口紅の危険性
染毛剤の危険性
危険な日用品、食べ物など
合成シャンプーの危険性
歯磨き剤の危険性
関連ブログ 新しい順
UV 特にお年寄り注意
「酵素美肌塾」という本のご紹介
“メリハリッチ”が需要支える? 12万円クリーム 超高級化粧品が続々登場
日焼けマシン発がんリスク 利用者の7割「知らない」 東京都調べ
しわ取り「ボトックス注射」 9割以上が未承認薬 健康被害あり
美容皮膚医療 世代超え人気 肌に負担、リスク含め医師と相談を
女性は仕事後に5歳肌老化する!?
薄毛、頭皮ケアで改善 細くなる、抜ける 若い女性に増加
60代女性がターゲット 化粧品専門ブランド新設
横行する“アンチエイジング商法”、化粧品・健康食品に顕著 消費生活センターも警告
伝承成分ウリの資生堂TSUBAKIは合成シャンプーの典型
広がるアンチエイジング 女性のあこがれ「赤ちゃん」の肌
間違うと危険! パーソナルケア製品選び
美肌:素人は化粧品に頼り、プロは生活習慣で創る
日本酒、意外な効用 善玉コレステロール増やす 肌がすべすべに
温泉無効:塩素殺菌すると、酸化作用で肌ガサガサの恐れ
お肌の大敵、予測します 気象庁が「紫外線情報」
男性 関連ブログ 新しい順
男性のスキンケア 朝の洗顔で爽やかに
仕事バッチリ 美肌系男子
妻の7割近くが不快感 30代夫のにおい「古くなった油」?
婚活の妨げに? 髪が薄くなりはじめたと感じた年代は?
メンズ化粧品が好調 「こっそりメイク男」実はいる
男性もキレイが好き メンズ化粧品市場 不況知らず
男性の皮脂量、女性の3倍 スキンケアの差がでる
高級理容店で男を磨く 完全個室の会員制、高度な悩みにも対応
テーマはアンチエイジング 男性用スキンケア用品の新トレンド
美容トラブル きれいになりたい男性に広がる
中高年も遅くない!男のスキンケア 紫外線対策が一番
男も悩む冬の皮膚のかゆみ対策
****************************【以下転載】****************************
「最近、お父さんが自分のために化粧品を使い始めたんだよ」。近所の小学生、国本玄輝の言葉に探偵、深津明日香が反応した。「昔も流行したことがあったそうよ。なぜ、また人気を集めるようになったのかしら」。2人は調査に向かった。
まず2人が向かったのはドラッグストア「パワードラッグセガミ大森店」(東京都大田区)。店長の梁野哲平さん(30)は「今年の夏は男性向け化粧品の売れ行きがよく、売り場面積を昨年より約5割広げました」とほほ笑む。人気は汗ふきシートや制汗スプレー、肌荒れ防止のローションやクリームなど。「口紅やマスカラじゃないのね」
次に、化粧品会社を訪ねることに。資生堂の永井正太郎さん(42)は「10代の若者にサラリーマン、経営者と幅広い年代が買っています」と教えてくれた。ポーラの橋本範子さん(28)は「使うことに抵抗感のある人が減ってきました」とみている。同社が20代~60代の男性400人を調査したところ、奥さんの洗顔料や肌ローションなどを使っているという回答が3割もあったそうだ。
調査会社の矢野経済研究所(同中野区)によると、女性向け化粧品が頭打ちとなる半面、男性向けの販売額は2009年度に1000億円を突破。その後も着実に伸びているという。
「化粧品を使う男の人がまた増えたのは、なぜ?」。玄輝の疑問に謎解きをしてくれたのは化粧品会社、コーセーコスメポート(同中央区)の木野敏宏さん(32)だった。「出社前のランニングなど、仕事がある日に運動をすることが珍しくなくなったからです」
健康維持も兼ねて、ランニングやフットサルを楽しんだり、節電で間引き運転する電車の代わりに自転車通勤したりする人は急速に広がっている。例えば、月刊誌「ランナーズ」のまとめでは、42.195キロを走るフルマラソンの完走者は今年3月までの1年間で約18万人。5年間で2倍に膨らんでいた。
体を動かすと、汗の臭いが気になる。会社や通勤電車の中で周囲の人が不快に感じないように、香り付きの制汗剤や汗ふきシートなどを使うのだそうだ。
クールビズが契機
消費者の行動に詳しい電通総研の北風祐子さん(41)にも話を聞いた。北風さんは「職場が暑くなり、汗をかきやすいことも影響しています」と指摘する。国の音頭で05年にネクタイや上着なしで働く「クールビズ」が始まると、夏場の冷房を弱める職場が広がった。しかも、今年は節電を求められ、企業が設定温度を一段と上げている。
「特に外に出かける営業担当は厳しい夏になってそうね」。知り合いの出版社に勤める長沢忠義さん(28)に問い合わせると、「取引先も会社も暑いのですが、汗臭い体でお客さんの前には立てません。同僚も制汗剤や洗顔シートを使って身だしなみを整えていますよ」と答えてくれた。
「汗をかく場面が多いから、化粧品を使っているようね」。喫茶店でこれまでの調査結果を検討する2人に、調査・研究機関、ニッセイ基礎研究所(東京都千代田区)の久我尚子さん(35)が声をかけてきた。「働く女性が増えていることも背景にありそうですよ」
総務省の調べでは、働いている人の中に占める女性の割合は昨年が42.6%。1990年の37.9%から着実に増えている。働く男性は女性とも上手にコミュニケーションを取ろうと、より努力するようになった。「職場で評価される男性像も変わりました。仕事がバリバリできれば、身だしなみはどうでもいい、とはいきません」と久我さん。
「なでしこ」監督も
今は上司であれ同僚であれ、性別に関係なく親しみやすく、話がしやすくて、清潔なタイプに人気が集まる。おのずと男性も体臭や肌荒れに気を配るようになり、化粧品に手が伸びるようになったとの見立てだ。「だから肌荒れ防止のクリームが売れているんだ」
そこに「臭いをコントロールするのは重要なんですよ」と話に割って入ってきたのは、香りに詳しい大同大学客員教授の岩橋尊嗣さん(59)だった。人によって好き嫌いがはっきり分かれるのが臭い。加えて、人間の鼻は嗅ぎ慣れていない臭いをより強く感じ取る。同性よりも、異性の臭いに敏感になりがちだという。
「そういえば、ワールドカップで優勝した女子サッカー日本代表の佐々木則夫監督も、選手との関係を良くするため身だしなみに注意するよう奥さんにアドバイスされたそうね」。明日香がポンと手を打った。
岩橋さんは「職場で不快な臭いに気付きやすくなっている面もあります」と付け加えた。窓が開かないところが多い高層ビルは、すぐ換気できない。分煙が進み、タバコの臭いはオフィスから消えていった。
事務所に戻った2人の報告を聞いた所長が、少し寂しそうな表情を浮かべた。「昔は『汗水垂らして働け』と怒られたけれど、今はそんな風に指導できないのかなあ」
<ケイザイのりくつ>歴史上は意外と珍しくない
歴史上、男性の化粧は珍しくはない。貴族や武士はもちろん、江戸時代には町人にも広まったとされる。転換点は明治維新。富国強兵を進めていく中で「軟弱」とのイメージがつき、敬遠されるようになった。
戦後、男性化粧品が注目を集めたのは高度成長期の1970年ごろで、47~49年生まれの団塊世代が愛用した。80年代後半のバブル最盛期には泡状の整髪料などが流行。好景気で身だしなみにお金を使う余裕が出てくると、ブームが起きたのがこれまでの傾向だった。今は低成長時代。化粧品への考えが根本から変わっている可能性もある。
(出典:日本経済新聞)
2011年8月29日月曜日
適度な飲酒がアルツハイマー病や認知症を予防
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆電力・節電関連
東電、10%超値上げ検討 31年ぶり申請、燃料費増で政府は慎重姿勢
◆海外の情報や動き
川島の抗議実る 「フクシマ」ヤジでゲルミナル謝罪
認知症は何種類かありますが、
アルツハイマー病が世界経済危機をもたらすと警告がでるほどです。
日本でも認知症は増加し、推定で200万人にもなり、
よい治療法がないのでしっかり予防したいものです。
認知症の予防もむずかしくないと思っていますが、
適度には止まりにくい飲酒はリスクもあり、アルコールに弱い
日本人は予防できるとは思わない方が無難でしょう。
予防したい方は、お互いにしっかり顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順
アルツハイマー病が世界経済危機をもたらす、米専門家らが警告
アルツハイマー病やALS、進行抑える物質生成
MRIでアルツハイマー病発症を予測できる可能性、米研究
若年性認知症 88%「仕事失った」 広島県が実態調査
「赤ワインで記憶力向上」マウス実験で判明 認知症関連学会で発表へ
中年期のタバコ吸い過ぎで認知症リスク2倍以上に
散歩・俳句 認知症予防に「効く」のは?10万人調査へ
治療・予防から介護、費用まで 認知症と生きる 週刊東洋経済
DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証
認知症予防に運動が効果的 東大准教授研究
筑波大発VB、認知症を早期診断 血中の特定物質で判定
認知症は致死的な疾患であるとの理解が必要
認知症診断に新手法、早期発見に光 京都府立医科大学
アルツハイマーは睡眠不足から? 米研究チーム発表
理解進まぬ若年性認知症 支援強化へ患者動く
「キッズヘルパー」 認知症介護に力貸して 遊びや食事 歓声が和ませる
若年性認知症、推計3万7800人 厚労省研究班調査
薬局で認知症チェック、「きょう何日」窓口で質問
インスリンがアルツハイマー病を防ぐ
認知症拠点まだ11カ所 目標150だが自治体財政難
簡便な血液検査でアルツハイマー病リスクが判明
認知症の入院患者、9年間で倍増 6割が1年以上
カレーを食べて記憶力アップ アルツハイマー予防に期待
アルツハイマー病を早期に検知する新しい検査法
認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計
アルツハイマー、さい帯血で予防 マウスに注射、効果
認知症受刑者:処遇に課題 労役困難、介護もなし 治療不能、受け入れぬ
アルツハイマー:ワクチン飲んで治す 脳の「老人斑」撃退
糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍
受動喫煙:認知症の恐れ 長期に及ぶと血管に悪影響 30年以上で発症率1.3倍
世界の認知症患者 2030年に8割増 高齢化で4400万人に WHO推計
若年認知症「ピック病」で万引き 厚労省が調査
認知症は食事と生活習慣で予防できる
認知症が心配なら、脳トレよりもまず禁煙
ボケ防止には野菜をたくさん 葉物が効果大 米調査
ジュースでアルツハイマー病のリスク軽減
血液検査でアルツハイマー病を早期発見
認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も 厚労省研究班が調査
認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に
認知症予防に「運動・栄養・昼寝」 厚労省研究班データ
****************************【以下転載】****************************
適量(moderate)の飲酒、特にワインが、認知症リスクを低減させる可能性が、過去の研究のレビューにより示された。
米ロヨラLoyola大学シカゴ校ストリッチStritch医学部の研究チームは、1977年以降に実施された143研究の被験者36万5000人強のデータを分析。その結果、適度(男性で1日2杯、女性で1日1杯まで)の飲酒をする人は、認知症、アルツハイマー病、その他の認知機能障害(思考能力の低下)の発症率が23%低いことが判明した。一方、多量(heavy)の飲酒(1日3~5杯)により認知症および認知機能障害のリスク増大が認められたが、統計学的に有意なものではなかったという。
「ビールや蒸留酒に比べワインに高い効果が認められたが、この結果は比較的少数の研究に基づくものであった」と著者らは記している。適度の飲酒による予防効果は、年齢、教育、性別、喫煙を考慮してもなお認められ、男女差は見られなかったという。この関連は、19カ国のうち米国を含めた14カ国で統計学的に有意であった。
米マウントサイナイ医科大学(ニューヨーク)アルツハイマー病研究センターのSam Gandy博士は、この研究について「よくデザインされたものだが、疫学研究の部類に入る」と指摘。「適度の飲酒が認知症リスクを低下させることを裏付けるには、前向きの無作為化臨床試験を実施するしかないが、そのような研究は未だ実施されていない」という。米ニューヨーク大学ランゴンLangoneメディカルセンターのJames Galvin博士もこれに同意し、「この研究で認められた脳への効果は、健康的な生活習慣(ライススタイル)全般を示す指標にすぎない可能性もある」と付け加えている。
一方、研究グループは、適度の飲酒が認知症および認知機能障害のリスクを低減させる理由は不明だが、1つの前提として、アルコールが脳の血流ひいては脳代謝を改善させることが考えられると述べている。また、少量のアルコールによって脳細胞に小さなストレスを与えることにより、認知症の原因となる大きなストレスに対処する能力が向上するという説もあるという。このレビューは、「Neuropsychiatric Disease and Treatment(神経精神疾患と治療)」8月号に掲載された。
(出典:HealthDay News)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆電力・節電関連
東電、10%超値上げ検討 31年ぶり申請、燃料費増で政府は慎重姿勢
◆海外の情報や動き
川島の抗議実る 「フクシマ」ヤジでゲルミナル謝罪
認知症は何種類かありますが、
アルツハイマー病が世界経済危機をもたらすと警告がでるほどです。
日本でも認知症は増加し、推定で200万人にもなり、
よい治療法がないのでしっかり予防したいものです。
認知症の予防もむずかしくないと思っていますが、
適度には止まりにくい飲酒はリスクもあり、アルコールに弱い
日本人は予防できるとは思わない方が無難でしょう。
予防したい方は、お互いにしっかり顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順
アルツハイマー病が世界経済危機をもたらす、米専門家らが警告
アルツハイマー病やALS、進行抑える物質生成
MRIでアルツハイマー病発症を予測できる可能性、米研究
若年性認知症 88%「仕事失った」 広島県が実態調査
「赤ワインで記憶力向上」マウス実験で判明 認知症関連学会で発表へ
中年期のタバコ吸い過ぎで認知症リスク2倍以上に
散歩・俳句 認知症予防に「効く」のは?10万人調査へ
治療・予防から介護、費用まで 認知症と生きる 週刊東洋経済
DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証
認知症予防に運動が効果的 東大准教授研究
筑波大発VB、認知症を早期診断 血中の特定物質で判定
認知症は致死的な疾患であるとの理解が必要
認知症診断に新手法、早期発見に光 京都府立医科大学
アルツハイマーは睡眠不足から? 米研究チーム発表
理解進まぬ若年性認知症 支援強化へ患者動く
「キッズヘルパー」 認知症介護に力貸して 遊びや食事 歓声が和ませる
若年性認知症、推計3万7800人 厚労省研究班調査
薬局で認知症チェック、「きょう何日」窓口で質問
インスリンがアルツハイマー病を防ぐ
認知症拠点まだ11カ所 目標150だが自治体財政難
簡便な血液検査でアルツハイマー病リスクが判明
認知症の入院患者、9年間で倍増 6割が1年以上
カレーを食べて記憶力アップ アルツハイマー予防に期待
アルツハイマー病を早期に検知する新しい検査法
認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計
アルツハイマー、さい帯血で予防 マウスに注射、効果
認知症受刑者:処遇に課題 労役困難、介護もなし 治療不能、受け入れぬ
アルツハイマー:ワクチン飲んで治す 脳の「老人斑」撃退
糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍
受動喫煙:認知症の恐れ 長期に及ぶと血管に悪影響 30年以上で発症率1.3倍
世界の認知症患者 2030年に8割増 高齢化で4400万人に WHO推計
若年認知症「ピック病」で万引き 厚労省が調査
認知症は食事と生活習慣で予防できる
認知症が心配なら、脳トレよりもまず禁煙
ボケ防止には野菜をたくさん 葉物が効果大 米調査
ジュースでアルツハイマー病のリスク軽減
血液検査でアルツハイマー病を早期発見
認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も 厚労省研究班が調査
認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に
認知症予防に「運動・栄養・昼寝」 厚労省研究班データ
****************************【以下転載】****************************
適量(moderate)の飲酒、特にワインが、認知症リスクを低減させる可能性が、過去の研究のレビューにより示された。
米ロヨラLoyola大学シカゴ校ストリッチStritch医学部の研究チームは、1977年以降に実施された143研究の被験者36万5000人強のデータを分析。その結果、適度(男性で1日2杯、女性で1日1杯まで)の飲酒をする人は、認知症、アルツハイマー病、その他の認知機能障害(思考能力の低下)の発症率が23%低いことが判明した。一方、多量(heavy)の飲酒(1日3~5杯)により認知症および認知機能障害のリスク増大が認められたが、統計学的に有意なものではなかったという。
「ビールや蒸留酒に比べワインに高い効果が認められたが、この結果は比較的少数の研究に基づくものであった」と著者らは記している。適度の飲酒による予防効果は、年齢、教育、性別、喫煙を考慮してもなお認められ、男女差は見られなかったという。この関連は、19カ国のうち米国を含めた14カ国で統計学的に有意であった。
米マウントサイナイ医科大学(ニューヨーク)アルツハイマー病研究センターのSam Gandy博士は、この研究について「よくデザインされたものだが、疫学研究の部類に入る」と指摘。「適度の飲酒が認知症リスクを低下させることを裏付けるには、前向きの無作為化臨床試験を実施するしかないが、そのような研究は未だ実施されていない」という。米ニューヨーク大学ランゴンLangoneメディカルセンターのJames Galvin博士もこれに同意し、「この研究で認められた脳への効果は、健康的な生活習慣(ライススタイル)全般を示す指標にすぎない可能性もある」と付け加えている。
一方、研究グループは、適度の飲酒が認知症および認知機能障害のリスクを低減させる理由は不明だが、1つの前提として、アルコールが脳の血流ひいては脳代謝を改善させることが考えられると述べている。また、少量のアルコールによって脳細胞に小さなストレスを与えることにより、認知症の原因となる大きなストレスに対処する能力が向上するという説もあるという。このレビューは、「Neuropsychiatric Disease and Treatment(神経精神疾患と治療)」8月号に掲載された。
(出典:HealthDay News)
2011年8月28日日曜日
昨年度医療費、過去最高36.6兆円 3.9%増、伸び率最大
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
「あの何もできなかった菅さんの方がまだマシだった」と書く確率は極めて高い
◆原発・放射能関連
福島第1のセシウム放出量、広島原爆168個分
福島第1原発:帰還に20年超す地域も 政府試算
「私は原発専門家」迷走5カ月 関係者、消えぬ怒りと恨み節
国は医療費高騰に歯止めをかけようとしているようですが、
医療費が上がるのは、健康政策が的外れ続きだからで、
医療の質を上げ、QOLを上げながら医療費を下げるのは簡単です。
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ
医師(医学生)の自殺・過労死
医療崩壊
なぜ、勤務医が辞めるのか
医療クライシス:脱「医療費亡国論」
医療非常事態宣言
医療費関連ブログ 新しい順
医療費、過去最高の35兆円に 70歳以上が4割強
08年度の医療費34兆1千億円 過去最高を更新
入院医療費の定額制を拡大 厚労省、一般病床の5割対象に
医療費:高額支払いに不安8割以上 民間シンク調査
医療費かさむことを理由に「受診控えた」4割 日経が意識調査
医療・介護費用2025年に90兆円超 追加費用の税負担分は消費税で4%
65歳以上は過去最高更新 06年度の国民医療費
07年度の概算医療費33・4兆円 過去最高を更新
医療費増大、病気予防で抑制・厚生労働白書
05年度の国民医療費 最高の33兆1289億円
「医療費抑制は限界」予防重視へ転換図る 厚労白書案
国民医療費:04年度、32兆円超 2年連続で最高更新
****************************【以下転載】****************************
厚生労働省は26日、2010年度の概算の医療費が前年度比3.9%増の36兆6000億円になったと発表した。比較できる01年度以降で金額、伸び率ともに最高となった。10年度に医療機関に払う診療報酬を0.19%増やす改定をしたことに加え、高齢者の増加や医療技術の高度化で、医療費の増加が続いている。
概算医療費は、国民医療費から全額自己負担の医療費などを除いた金額で、国民医療費の98%程度とされる。国民医療費より1年程度早く発表され、速報値の役割がある。
概算医療費の増加は8年連続。中でも、75歳以上は12兆7000億円と前年度比5.5%増えた。高齢化が進むと医療費は増える傾向にあり、全体の44.3%を70歳以上の医療費が占めた。
患者1人の1日当たり医療費は、1万3900円と09年度より3.8%増えた。医療機関などに支払う医療費の単価を決める診療報酬の見直しで、救急医療への報酬を10年度に引き上げた影響や医療技術の進歩が主な要因という。
同日発表の調剤医療費の動向によると、10年度の処方箋1枚当たりの調剤医療費は前年度比0.6%減の7984円。10年度に薬価を減額改定した影響などで、4年ぶりに減少した。
厚労省は医療費抑制に向け、機能別に病床を再編して効率化するなどの入院日数の短縮策のほか、新薬より安い後発薬の使用促進策などを打ち出している。ただ費用対効果や目標の実現可能性には不透明な面もあり、今後一段の対策が必要となりそうだ。
(出典:日本経済新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
「あの何もできなかった菅さんの方がまだマシだった」と書く確率は極めて高い
◆原発・放射能関連
福島第1のセシウム放出量、広島原爆168個分
福島第1原発:帰還に20年超す地域も 政府試算
「私は原発専門家」迷走5カ月 関係者、消えぬ怒りと恨み節
国は医療費高騰に歯止めをかけようとしているようですが、
医療費が上がるのは、健康政策が的外れ続きだからで、
医療の質を上げ、QOLを上げながら医療費を下げるのは簡単です。
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ
医師(医学生)の自殺・過労死
医療崩壊
なぜ、勤務医が辞めるのか
医療クライシス:脱「医療費亡国論」
医療非常事態宣言
医療費関連ブログ 新しい順
医療費、過去最高の35兆円に 70歳以上が4割強
08年度の医療費34兆1千億円 過去最高を更新
入院医療費の定額制を拡大 厚労省、一般病床の5割対象に
医療費:高額支払いに不安8割以上 民間シンク調査
医療費かさむことを理由に「受診控えた」4割 日経が意識調査
医療・介護費用2025年に90兆円超 追加費用の税負担分は消費税で4%
65歳以上は過去最高更新 06年度の国民医療費
07年度の概算医療費33・4兆円 過去最高を更新
医療費増大、病気予防で抑制・厚生労働白書
05年度の国民医療費 最高の33兆1289億円
「医療費抑制は限界」予防重視へ転換図る 厚労白書案
国民医療費:04年度、32兆円超 2年連続で最高更新
****************************【以下転載】****************************
厚生労働省は26日、2010年度の概算の医療費が前年度比3.9%増の36兆6000億円になったと発表した。比較できる01年度以降で金額、伸び率ともに最高となった。10年度に医療機関に払う診療報酬を0.19%増やす改定をしたことに加え、高齢者の増加や医療技術の高度化で、医療費の増加が続いている。
概算医療費は、国民医療費から全額自己負担の医療費などを除いた金額で、国民医療費の98%程度とされる。国民医療費より1年程度早く発表され、速報値の役割がある。
概算医療費の増加は8年連続。中でも、75歳以上は12兆7000億円と前年度比5.5%増えた。高齢化が進むと医療費は増える傾向にあり、全体の44.3%を70歳以上の医療費が占めた。
患者1人の1日当たり医療費は、1万3900円と09年度より3.8%増えた。医療機関などに支払う医療費の単価を決める診療報酬の見直しで、救急医療への報酬を10年度に引き上げた影響や医療技術の進歩が主な要因という。
同日発表の調剤医療費の動向によると、10年度の処方箋1枚当たりの調剤医療費は前年度比0.6%減の7984円。10年度に薬価を減額改定した影響などで、4年ぶりに減少した。
厚労省は医療費抑制に向け、機能別に病床を再編して効率化するなどの入院日数の短縮策のほか、新薬より安い後発薬の使用促進策などを打ち出している。ただ費用対効果や目標の実現可能性には不透明な面もあり、今後一段の対策が必要となりそうだ。
(出典:日本経済新聞)
2011年8月27日土曜日
心筋梗塞 AED 市民使用でも救命率2倍に
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
現れた国民派VS.市民派の対立
◆原発・放射能関連
再検証・菅首相の原発事故対応 国家を管理できなかった菅首相
再検証・菅首相の原発事故対応 米国を唖然とさせた菅政権
再検証・菅首相の原発事故対応 全ての不信感、東電がはけ口
やるべきことやった 退陣後も「脱原発」へ努力 首相
スポーツ、特にサッカーの振興・発展に尽力された高円宮憲仁親王が
2002年11月にスカッシュの練習時に心室細動による心不全で倒れ、
薨去されました。
AED(自動体外式除細動器)を一般人が取り扱えることが
出来るように変更された悲しい事故でしたが、
松田選手の事故もさらにAEDが普及するきっかけとなったようで、
救命講習会の希望者が激増しているそうですし、
消防署ではイベントにAEDの貸し出し対応もしているようです。
私は6月9日に何度目かの再講習を受けて認定証が届いたばかりですが、
いつでも勇気を持ってお手伝いできるように月に何回か地域の
総合スポーツセンターで練習しています。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ
全交番・駐在所にAED設置=1200カ所「身近に安心を」 警視庁
公共AEDの救命、1カ月で3割社会復帰 京大など分析
子どもが心肺停止 すぐの蘇生術有効 社会復帰2.6倍
AED(自動体外式除細動器) 1カ月後の生存率42.5%と4倍超
AED(自動体外式除細動器) 一刻を争う現場で使うには
飛行機内で救命中、傍観乗客の視線と写真撮影でPTSDに
変わる救命法、人工呼吸より何度も心臓マッサージ
AED:「心停止蘇生」除細動器、操作仕様バラバラ
****************************【以下転載】****************************
サッカーの元日本代表松田直樹選手が三十四歳の若さで亡くなり、注目された急性心筋梗塞。松田選手が倒れた日の十日ほど前、名古屋市内の路上で同じ病気を発症した男性が、通行人らによる自動体外式除細動器(AED)と心肺蘇生で救命された。男性が助かった状況を取材し、日ごろの備えや予防を専門家に聞いた。
七月二十二日午後三時四十分ごろ、名古屋市内を自転車で走っていた佐々木文枝さん(49)は、道路脇であおむけに倒れている加藤一馬さん(45)を見つけた。口から泡を吹き、顔は紫色。肩をたたき「大丈夫ですか」と声を掛けても反応はなかった。
携帯電話で一一九番をしながら、佐々木さんは通りかかった女性を呼び止め、「あそこからAEDを持ってきてください」と、目の前のスポーツ施設「あいち社労士センター」を指さした。センターの表ガラスに、AEDの表示があるのを覚えていたからだった。
事態を聞き、センターの健康運動指導士、山元隆さん(46)と鳥居孝之さん(42)がAEDを持って現場に駆け付けた。三人はAEDで除細動した後、心臓マッサージと人工呼吸を継続。救急隊が到着した時、意識はないものの脈と呼吸は回復していた。
同市の社会保険中京病院に運ばれた加藤さんは、心臓の筋肉に酸素や栄養を与える冠動脈の一本が詰まった急性心筋梗塞で心室細動を発症していたと判明。カテーテル治療や低体温療法などを受けて三週間後、無事に退院した。
加藤さんは倒れる前、会社で「顔色が悪い」と言われ、寒けがするなど「体調が悪い」とは感じたが、心臓がおかしいとの自覚はなかった。退院の日、佐々木さんら三人と再会した加藤さんは「皆さんに助けていただき、本当に運が良かった」と感謝した。
中京病院救急科の酒井智彦医師は「AEDが普及してきたといっても、一般市民による除細動や心肺蘇生で、患者が社会復帰できる例はまだ少ない」と三人の行動を評価。救急隊も「適切な処置だった」と称賛している。
加藤さんに気づいた佐々木さんは毎年、プールでアルバイトをしており、今年も救命講習を受けたばかり。日ごろAEDがある場所も気に掛けていた。山元さん、鳥居さんも、救命訓練を積んでいたのが幸いした。
京都大や消防庁などの研究グループが、二〇〇五~〇七年に病院外で心停止が起きた事例を調べたところ、除細動が必要な心停止で市民がAEDを使った場合、一カ月以内に社会復帰できた人の割合は31・6%。全体と比べると、救命率は二倍以上に上った。
酒井医師は「AEDがあれば必ず助かる、とはいえないが、あった方がいいし、使った方がいい」と指摘。心肺蘇生法の講習を受けた人は、いざというときの実施率も高く、AEDの普及と講習会の広がりが救命率アップにつながりそうだ。
◆不調ない場合も 生活習慣の改善を
同市の名城病院循環器センター長の岩間芳生医師によると、急性心筋梗塞は、冠動脈内にできる脂質(酸化した悪玉コレステロールなど)の塊「プラーク」が破れ、血栓ができて発症する。
冠動脈が詰まると、心筋が酸欠になって壊死(えし)するほか、心室が小刻みに震え全身に血液を送れなくなる心室細動が起きやすくなる。
胸痛などの前兆がない場合も多く、プラークの破れやすさは人それぞれ。冠動脈の狭窄(きょうさく)が軽度でも、いきなり破れることがある。
血管が収縮しやすい冬場の発症が多いが、夏も脱水症状で血液がドロドロになり、血管が詰まりやすくなるので注意が必要だ。松田選手のような三十代は少ないが、近年は食事の欧米化のせいか、若年化が進んでいるという。
血管内にプラークができる動脈硬化の要因は、脂質異常症(高脂血症)や糖尿病、高血圧、喫煙、ストレスなどが挙げられる。岩間医師は「これらの危険因子がある人は、症状がなくても注意が必要。肥満などを改善していくことも大切」と指摘。繊維が豊富な野菜を多く食べ、肉より魚を増やすなどの食生活改善や適度な運動をアドバイスする。
冠動脈の異常を調べるには、心電図や、立体的に映し出されるマルチスライスコンピューター断層撮影(CT)による冠動脈造影などがある。
(出典:東京新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
現れた国民派VS.市民派の対立
◆原発・放射能関連
再検証・菅首相の原発事故対応 国家を管理できなかった菅首相
再検証・菅首相の原発事故対応 米国を唖然とさせた菅政権
再検証・菅首相の原発事故対応 全ての不信感、東電がはけ口
やるべきことやった 退陣後も「脱原発」へ努力 首相
スポーツ、特にサッカーの振興・発展に尽力された高円宮憲仁親王が
2002年11月にスカッシュの練習時に心室細動による心不全で倒れ、
薨去されました。
AED(自動体外式除細動器)を一般人が取り扱えることが
出来るように変更された悲しい事故でしたが、
松田選手の事故もさらにAEDが普及するきっかけとなったようで、
救命講習会の希望者が激増しているそうですし、
消防署ではイベントにAEDの貸し出し対応もしているようです。
私は6月9日に何度目かの再講習を受けて認定証が届いたばかりですが、
いつでも勇気を持ってお手伝いできるように月に何回か地域の
総合スポーツセンターで練習しています。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ
全交番・駐在所にAED設置=1200カ所「身近に安心を」 警視庁
公共AEDの救命、1カ月で3割社会復帰 京大など分析
子どもが心肺停止 すぐの蘇生術有効 社会復帰2.6倍
AED(自動体外式除細動器) 1カ月後の生存率42.5%と4倍超
AED(自動体外式除細動器) 一刻を争う現場で使うには
飛行機内で救命中、傍観乗客の視線と写真撮影でPTSDに
変わる救命法、人工呼吸より何度も心臓マッサージ
AED:「心停止蘇生」除細動器、操作仕様バラバラ
****************************【以下転載】****************************
サッカーの元日本代表松田直樹選手が三十四歳の若さで亡くなり、注目された急性心筋梗塞。松田選手が倒れた日の十日ほど前、名古屋市内の路上で同じ病気を発症した男性が、通行人らによる自動体外式除細動器(AED)と心肺蘇生で救命された。男性が助かった状況を取材し、日ごろの備えや予防を専門家に聞いた。
七月二十二日午後三時四十分ごろ、名古屋市内を自転車で走っていた佐々木文枝さん(49)は、道路脇であおむけに倒れている加藤一馬さん(45)を見つけた。口から泡を吹き、顔は紫色。肩をたたき「大丈夫ですか」と声を掛けても反応はなかった。
携帯電話で一一九番をしながら、佐々木さんは通りかかった女性を呼び止め、「あそこからAEDを持ってきてください」と、目の前のスポーツ施設「あいち社労士センター」を指さした。センターの表ガラスに、AEDの表示があるのを覚えていたからだった。
事態を聞き、センターの健康運動指導士、山元隆さん(46)と鳥居孝之さん(42)がAEDを持って現場に駆け付けた。三人はAEDで除細動した後、心臓マッサージと人工呼吸を継続。救急隊が到着した時、意識はないものの脈と呼吸は回復していた。
同市の社会保険中京病院に運ばれた加藤さんは、心臓の筋肉に酸素や栄養を与える冠動脈の一本が詰まった急性心筋梗塞で心室細動を発症していたと判明。カテーテル治療や低体温療法などを受けて三週間後、無事に退院した。
加藤さんは倒れる前、会社で「顔色が悪い」と言われ、寒けがするなど「体調が悪い」とは感じたが、心臓がおかしいとの自覚はなかった。退院の日、佐々木さんら三人と再会した加藤さんは「皆さんに助けていただき、本当に運が良かった」と感謝した。
中京病院救急科の酒井智彦医師は「AEDが普及してきたといっても、一般市民による除細動や心肺蘇生で、患者が社会復帰できる例はまだ少ない」と三人の行動を評価。救急隊も「適切な処置だった」と称賛している。
加藤さんに気づいた佐々木さんは毎年、プールでアルバイトをしており、今年も救命講習を受けたばかり。日ごろAEDがある場所も気に掛けていた。山元さん、鳥居さんも、救命訓練を積んでいたのが幸いした。
京都大や消防庁などの研究グループが、二〇〇五~〇七年に病院外で心停止が起きた事例を調べたところ、除細動が必要な心停止で市民がAEDを使った場合、一カ月以内に社会復帰できた人の割合は31・6%。全体と比べると、救命率は二倍以上に上った。
酒井医師は「AEDがあれば必ず助かる、とはいえないが、あった方がいいし、使った方がいい」と指摘。心肺蘇生法の講習を受けた人は、いざというときの実施率も高く、AEDの普及と講習会の広がりが救命率アップにつながりそうだ。
◆不調ない場合も 生活習慣の改善を
同市の名城病院循環器センター長の岩間芳生医師によると、急性心筋梗塞は、冠動脈内にできる脂質(酸化した悪玉コレステロールなど)の塊「プラーク」が破れ、血栓ができて発症する。
冠動脈が詰まると、心筋が酸欠になって壊死(えし)するほか、心室が小刻みに震え全身に血液を送れなくなる心室細動が起きやすくなる。
胸痛などの前兆がない場合も多く、プラークの破れやすさは人それぞれ。冠動脈の狭窄(きょうさく)が軽度でも、いきなり破れることがある。
血管が収縮しやすい冬場の発症が多いが、夏も脱水症状で血液がドロドロになり、血管が詰まりやすくなるので注意が必要だ。松田選手のような三十代は少ないが、近年は食事の欧米化のせいか、若年化が進んでいるという。
血管内にプラークができる動脈硬化の要因は、脂質異常症(高脂血症)や糖尿病、高血圧、喫煙、ストレスなどが挙げられる。岩間医師は「これらの危険因子がある人は、症状がなくても注意が必要。肥満などを改善していくことも大切」と指摘。繊維が豊富な野菜を多く食べ、肉より魚を増やすなどの食生活改善や適度な運動をアドバイスする。
冠動脈の異常を調べるには、心電図や、立体的に映し出されるマルチスライスコンピューター断層撮影(CT)による冠動脈造影などがある。
(出典:東京新聞)
2011年8月26日金曜日
現役世代6割が社会保障に不安 厚労白書公表
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
社会保障制度の将来に不安を感じる現役世代が6割とは
意外に少ないと感じました。
将来の健康や経済に自信と備えが出来ている人が多ければ
いいのですが、他の調査などからそうは思えませんが、
将来の健康や経済の不安解消はむずかしくないと思います。
人生はたった1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
10年後に食える仕事 食えない仕事 週刊東洋経済8月22日発売号
貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう
11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査
若者の高学歴化、就職にはつながらず 正社員へ転換進まず 労働経済白書
人材のグローバル市場化で、価値が高まる職業、下がる職業 「日本人スキル」を活かせ!
日本人、豊かでも生活に不満 OECD幸福度指標 満足40%どまり、加盟国平均は59%
理想の生き方は「自分の好きなように」が最多、市が若者の意識調査/川崎
仕事に夢持てない新入社員 先輩たちはどうしているのか
過酷な選別! これが社内人事のウラ側だ 見捨てられない働き方
日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く
人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」
「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分
「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を
親も知らない就活の真実 就職「新」氷河期 週刊東洋経済
民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方
「雇用不安」に追い詰められる私達
所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機
年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」
働く人の58%が抱える、ストレスに負けない
「7割は課長にさえなれません」
未来に希望を描けない! 若者危機
****************************【以下転載】****************************
厚生労働省は23日、2011年版の厚生労働白書を公表した。
同省が白書作成に合わせ、今年2月に全国の2300人を対象に実施した調査では、現役世代の6割以上が現行の社会保障制度について、「将来は給付水準を維持できない」と不安感を抱えており、白書は「給付の重点化、制度運営の効率化と安定的財源の確保が必須だ」と制度改革や消費増税の必要性を訴えている。
同調査では、20~64歳の6割以上が社会保障給付水準に関して「現状は維持できない」と回答。年齢別で最高は50歳代の72・6%だった。また、20~40歳代の5割以上が「一生涯の負担よりもかなり少ない給付しか受けられない」との見通しを示した。
白書は、社会保障費が毎年1兆円程度増加している現状に比べ、現在の消費税収が「見合ったものになっていない」とも指摘した。
(出典:読売新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
社会保障制度の将来に不安を感じる現役世代が6割とは
意外に少ないと感じました。
将来の健康や経済に自信と備えが出来ている人が多ければ
いいのですが、他の調査などからそうは思えませんが、
将来の健康や経済の不安解消はむずかしくないと思います。
人生はたった1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
10年後に食える仕事 食えない仕事 週刊東洋経済8月22日発売号
貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう
11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査
若者の高学歴化、就職にはつながらず 正社員へ転換進まず 労働経済白書
人材のグローバル市場化で、価値が高まる職業、下がる職業 「日本人スキル」を活かせ!
日本人、豊かでも生活に不満 OECD幸福度指標 満足40%どまり、加盟国平均は59%
理想の生き方は「自分の好きなように」が最多、市が若者の意識調査/川崎
仕事に夢持てない新入社員 先輩たちはどうしているのか
過酷な選別! これが社内人事のウラ側だ 見捨てられない働き方
日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く
人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」
「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分
「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を
親も知らない就活の真実 就職「新」氷河期 週刊東洋経済
民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方
「雇用不安」に追い詰められる私達
所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機
年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」
働く人の58%が抱える、ストレスに負けない
「7割は課長にさえなれません」
未来に希望を描けない! 若者危機
****************************【以下転載】****************************
厚生労働省は23日、2011年版の厚生労働白書を公表した。
同省が白書作成に合わせ、今年2月に全国の2300人を対象に実施した調査では、現役世代の6割以上が現行の社会保障制度について、「将来は給付水準を維持できない」と不安感を抱えており、白書は「給付の重点化、制度運営の効率化と安定的財源の確保が必須だ」と制度改革や消費増税の必要性を訴えている。
同調査では、20~64歳の6割以上が社会保障給付水準に関して「現状は維持できない」と回答。年齢別で最高は50歳代の72・6%だった。また、20~40歳代の5割以上が「一生涯の負担よりもかなり少ない給付しか受けられない」との見通しを示した。
白書は、社会保障費が毎年1兆円程度増加している現状に比べ、現在の消費税収が「見合ったものになっていない」とも指摘した。
(出典:読売新聞)
2011年8月25日木曜日
熱中症、今世紀末には3倍? 高齢化と温暖化 今年搬送すでに4万人近く
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
「また馬鹿のかお」 週刊文春
ま=前原、た=樽床、馬=馬淵、鹿=鹿野、
の=野田、か=海江田、お=小沢(鋭仁)
◆震災関連
迷走する東日本大震災からの復興基本方針
「笑顔に勇気をもらった」 懸命な被災者に心動く 全国から派遣の警察官
◆海外の情報や動き
ムーディーズが日本国債を格下げ 「首相交代が頻繁」
尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答
今年は熱中症の記事が多いです。
昨年の熱中症による死者数が過去最多になり、
厚生労働省は2010年の女性の平均寿命が短くなった原因と
推定したほどですが、さらに増加しそうです。
過信は禁物、お互いに気をつけたいものです。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ウェブサイト
厚生労働省 熱中症を防ごう!
環境省 「熱中症保健指導マニュアル」
消防庁 熱中症対策リーフレット
環境省 熱中症予防情報サイト
日本気象協会 「熱中症予防情報」
日本体育協会 「熱中症を防ごう」
関連ブログ 新しい順
熱中症対策、あの手この手 環境省は「暑さ指数」提供
昨年の熱中症死亡者は1718人 65歳以上が8割占める 「暑い日はエアコンや扇風機を」
熱中症 どう備える? 体鍛え、服装などに工夫を
熱中症相次ぐ 服装に工夫、こまめに水分 暑さ感覚鈍いお年寄りは心がけて
熱中症:防ぐ水分補給術 1日1.5~2リットル/渇き感じなくても一口
熱中症予防情報発信システムがスタート 熊谷市
九州で2人死亡、各地で熱中症相次ぐ
日常に潜む 熱中症に要注意
全国各地で熱中症続出 意識不明の男性も
****************************【以下転載】****************************
8月23日は二十四節気の「処(しょ)暑(しょ)」。暦の上では暑さが和らぐとされるが、気象庁は今月下旬からの残暑が厳しくなると予想しており、熱中症への警戒は解けない。今年の全国の熱中症救急搬送患者は21日時点で計3万9906人と、すでに過去2番目を記録した。地球温暖化と高齢化が患者数を押し上げており、専門家は今世紀末までに患者は3倍になると予測している。
■お年寄りが大半
熱中症の危険率が年々高まるのは、65歳以上の高齢者だ。死亡総数に占める割合は平成7年は54%だったが、20年は72%と上昇。日本救急医学会によると、熱中症で重症化した高齢者のうち5割がエアコンを持っておらず、4割が持っていても使っていなかった。
国立環境研究所の小野雅司フェロー(疫学)は、毎年の熱中症救急搬送数と平均気温などを分析した結果、「高齢化と地球温暖化の関係から、患者数は2100年までに2倍から3倍に増える」と予測する。
これまでのデータ分析により、高齢者は気温35、36度付近で急激に発症する傾向があるという。小野氏はさらに、北海道や東北など寒冷地域の住民は、暑さへの対応力が劣っていることから、患者数は3倍から4倍になるとみている。
ただ昨年、政令市などで救急搬送された約1万3千人のうち死亡者は16人と少数で、病院へいけば治療可能というデータもある。
■スポーツで発症
10代では部活動などの運動中に熱中症になることが多い。国立スポーツ科学センターの川原貴・統括研究部長によると、昭和50年から平成21年の34年間で熱中症により156人の小学生、中・高校生らが死亡。うち61人が高校1年生で、川原部長は「高校では練習が本格的になり、技術や体力がついていかないことが原因」と分析する。
競技別では野球が35人と最も多く、ラグビー15人▽サッカー13人▽柔道13人▽剣道10人。川原部長によると、熱中症は持久走やダッシュの繰り返しなどで発生することが多く、別の調査では運動による体への負荷が強くなる肥満者の死亡例が7割に上ったという。
川原部長は「運動中の熱中症は30度以下の気温でも湿度が高まれば発症することがあり、暑さに慣れた8月下旬~9月でも水分補給を徹底し、頻繁に休憩を取る必要がある」と話した。
(出典:産経新聞)
熱中症、急増する患者
総務省消防庁が23日発表した熱中症で15~21日に病院に搬送された患者の速報数は全国で4103人。過去最多だった昨年の5万3843人に続き、それに迫る勢いとなっている。
今年6月下旬の平均気温は東・西日本で統計を取り始めた昭和36年以降、最も高い値を更新。この影響で、6月の熱中症による救急搬送数は6980人と昨年6月(2276人)の約3倍となった。
7月も中旬にかけて、東日本の平均気温は過去最高となり、救急搬送数は1万7963人と、21年の救急搬送数(5294人)の約3倍となった。
厚生労働省によると、熱中症による死亡者数も平成6年に589人、19年に923人、昨年は1718人と急激に増えている。
(出典:産経新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
「また馬鹿のかお」 週刊文春
ま=前原、た=樽床、馬=馬淵、鹿=鹿野、
の=野田、か=海江田、お=小沢(鋭仁)
◆震災関連
迷走する東日本大震災からの復興基本方針
「笑顔に勇気をもらった」 懸命な被災者に心動く 全国から派遣の警察官
◆海外の情報や動き
ムーディーズが日本国債を格下げ 「首相交代が頻繁」
尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答
今年は熱中症の記事が多いです。
昨年の熱中症による死者数が過去最多になり、
厚生労働省は2010年の女性の平均寿命が短くなった原因と
推定したほどですが、さらに増加しそうです。
過信は禁物、お互いに気をつけたいものです。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ウェブサイト
厚生労働省 熱中症を防ごう!
環境省 「熱中症保健指導マニュアル」
消防庁 熱中症対策リーフレット
環境省 熱中症予防情報サイト
日本気象協会 「熱中症予防情報」
日本体育協会 「熱中症を防ごう」
関連ブログ 新しい順
熱中症対策、あの手この手 環境省は「暑さ指数」提供
昨年の熱中症死亡者は1718人 65歳以上が8割占める 「暑い日はエアコンや扇風機を」
熱中症 どう備える? 体鍛え、服装などに工夫を
熱中症相次ぐ 服装に工夫、こまめに水分 暑さ感覚鈍いお年寄りは心がけて
熱中症:防ぐ水分補給術 1日1.5~2リットル/渇き感じなくても一口
熱中症予防情報発信システムがスタート 熊谷市
九州で2人死亡、各地で熱中症相次ぐ
日常に潜む 熱中症に要注意
全国各地で熱中症続出 意識不明の男性も
****************************【以下転載】****************************
8月23日は二十四節気の「処(しょ)暑(しょ)」。暦の上では暑さが和らぐとされるが、気象庁は今月下旬からの残暑が厳しくなると予想しており、熱中症への警戒は解けない。今年の全国の熱中症救急搬送患者は21日時点で計3万9906人と、すでに過去2番目を記録した。地球温暖化と高齢化が患者数を押し上げており、専門家は今世紀末までに患者は3倍になると予測している。
■お年寄りが大半
熱中症の危険率が年々高まるのは、65歳以上の高齢者だ。死亡総数に占める割合は平成7年は54%だったが、20年は72%と上昇。日本救急医学会によると、熱中症で重症化した高齢者のうち5割がエアコンを持っておらず、4割が持っていても使っていなかった。
国立環境研究所の小野雅司フェロー(疫学)は、毎年の熱中症救急搬送数と平均気温などを分析した結果、「高齢化と地球温暖化の関係から、患者数は2100年までに2倍から3倍に増える」と予測する。
これまでのデータ分析により、高齢者は気温35、36度付近で急激に発症する傾向があるという。小野氏はさらに、北海道や東北など寒冷地域の住民は、暑さへの対応力が劣っていることから、患者数は3倍から4倍になるとみている。
ただ昨年、政令市などで救急搬送された約1万3千人のうち死亡者は16人と少数で、病院へいけば治療可能というデータもある。
■スポーツで発症
10代では部活動などの運動中に熱中症になることが多い。国立スポーツ科学センターの川原貴・統括研究部長によると、昭和50年から平成21年の34年間で熱中症により156人の小学生、中・高校生らが死亡。うち61人が高校1年生で、川原部長は「高校では練習が本格的になり、技術や体力がついていかないことが原因」と分析する。
競技別では野球が35人と最も多く、ラグビー15人▽サッカー13人▽柔道13人▽剣道10人。川原部長によると、熱中症は持久走やダッシュの繰り返しなどで発生することが多く、別の調査では運動による体への負荷が強くなる肥満者の死亡例が7割に上ったという。
川原部長は「運動中の熱中症は30度以下の気温でも湿度が高まれば発症することがあり、暑さに慣れた8月下旬~9月でも水分補給を徹底し、頻繁に休憩を取る必要がある」と話した。
(出典:産経新聞)
熱中症、急増する患者
総務省消防庁が23日発表した熱中症で15~21日に病院に搬送された患者の速報数は全国で4103人。過去最多だった昨年の5万3843人に続き、それに迫る勢いとなっている。
今年6月下旬の平均気温は東・西日本で統計を取り始めた昭和36年以降、最も高い値を更新。この影響で、6月の熱中症による救急搬送数は6980人と昨年6月(2276人)の約3倍となった。
7月も中旬にかけて、東日本の平均気温は過去最高となり、救急搬送数は1万7963人と、21年の救急搬送数(5294人)の約3倍となった。
厚生労働省によると、熱中症による死亡者数も平成6年に589人、19年に923人、昨年は1718人と急激に増えている。
(出典:産経新聞)
2011年8月24日水曜日
復興財源にたばこ1000円とJT株放出
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
巨大津波、三陸で6千年に6回か 地層に痕跡
首相辞めても安心できんで
◆海外の情報や動き
サントリー「東海」表記問題 今度は韓国で製品不買運動始まる
米国はなぜ日本の二の舞にならないのか?
強く同感した記事です。
タバコは嗜好(しこう)品ではなく死向(しこう)品です。
受動喫煙は他人の健康を損ね、短命化させる他殺行為でもあり、
喫煙者が自分勝手に吸える時代ではありません。
1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
1.健康を大切にしなかったこと
2.たばこをやめなかったこと
なので、喫煙者はおそらく死ぬときに後悔するのでしょう。
いずれ慢性閉塞性肺疾患(COPD)になり、酸素ボンベがないと
生きていけなくなり、それでもタバコを吸って酸素に引火して
焼死するなら後悔する時間すらなく本望かも知れません。
さらに禁煙規制が強化される前に卒煙したい人は、
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本を
おすすめします。
世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、
読むだけで90%の人がやめられるという話題の本であり、
私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。
卒煙すると毎日毎日がとても快適になり、
もっと早く卒煙すればよかったと感じると思います。
タバコ会社の本音
喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。
上手に禁煙するコツ と私の卒煙経験もご参考にしてください。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集
厚生労働省・最新たばこ情報
関連のフリーページ
受動喫煙防止
関連ブログ
たばこの効用に理解をと「喫煙文化研究会」発足
禁煙法施行、31カ国に WHO報告書 日本未対応
ファイザーの禁煙薬で心臓病リスク高まる恐れ、米FDA
たばこの生々しい警告表示に禁煙効果、米研究
12年4月から英保健省:たばこの陳列販売禁止へ 箱の簡素化も検討
たばこ増税でも節煙はそれほど JTの利益、前期並み
禁煙3年、1日解禁で「肺に影」急性気管支炎に
「増税を機に禁煙」 6割が失敗
喫煙後数分で遺伝子損傷の危険、米研究
年末年始は禁煙の好機 補助薬の安定供給が追い風
タバコ値上げのその後 禁煙殺到 薬が年内品切れ
わずかな煙でも肺を損傷 米報告書、たばこの害訴え
中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認
受動喫煙による死者、年間60万人
妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる
喫煙者は健康保険料や自己負担を上げるべき
福岡県庁などを全面禁煙へ 愛煙家の県議は猛反発
ロシア首相、閣僚に禁煙迫る 喫煙者挙手させ警告
受動喫煙で年間6800人死亡 女性に大被害、半数は職場
フィリピン医師会、国内の医師に禁煙令
10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少
禁煙関連市場が活況 たばこ値上げを前に火がつく
飲食店の喫煙、濃度規制導入へ 従業員保護で厚労省
進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を採用しない企業も
無煙タバコの販売中止要請 日本禁煙学会
職場の受動喫煙防止は「事業者の義務」 厚労省検討会が報告書
中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査
受動喫煙防止:職場の禁煙、ようやく本腰に期待
厚労省が「全面禁煙」通知も 「実効性に疑問」「禁煙は世界の流れ」
全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波
****************************【以下転載】****************************
東日本大震災の復興計画が震災後5カ月を経ても見えてこない。政府の復興対策本部は総事業費を10年間で23兆円とし、19兆円を前半5年間に集中させるとしているが、復興債で賄い臨時増税で償還するとした10兆円について与党からも反発が噴出。結局、税目や期間を明示しないまま政府の税制調査会に先送りされ、いまだ先行き不透明なのだ。
1000円は国際的常識
ようやく月内退陣を明言した菅首相は「責任を持って財政措置を講じ、償還財源を確保する」としているが、このままでは、ただでさえ遅れている復興はさらに遅れ被災者は救われない。国の借金がGDP(国内総生産)の2倍に上る943兆円に達する中で、国民の多くは復興に向けた負担増に一定の理解を示している。この際、たばこを1000円に値上げし、政府が保有する日本たばこ産業(JT)の全株式を売却し、復興財源に充てるよう提案する。
たばこ1000円は、過去何度か本欄で提案しており、「またか」と顔をしかめる向きもあるかもしれないが、20本入り1箱1000円は国際的な常識である。JT株の売却も、たばこ産業を育成する「たばこ事業法」の廃止とともに、WHO(世界保健機関)の「たばこ規制枠組み条約」批准国として当然の責務である。
たばこは昨年10月、1箱平均110円値上げされ、国産の代表的銘柄は1箱410円、外国産は440円となった。ノルウェーの1200円、ニューヨーク880円、ロンドン850円、オーストラリア800円(いずれも1ドル80円で換算)などに比べ、わが国は依然、低い水準にある。たばこ条約が求める有害の警告表示なども諸外国に比べ大幅に遅れている。
2010年度の喫煙人口は約2500万人、販売総額は3兆6100億円。うち税金は国と地方を合わせ2兆2700億円。110円の値上げで消費量が若干、減ったものの、販売額は増加する傾向が今回も続いている。
株式売却で1兆7000億円
1000円に値上げした場合の消費量に関しては、厚生省の研究班など各種の調査があるが、先行して1000円時代を迎えた欧米で引き続き20%台の喫煙率が維持されている現状からも、1兆円前後の増収は見込めると判断する。財務省が50・01%を保有するJT株も全株式を放出すれば、現在の株価で1兆7千億円前後になる。
政府には、11年度第3次補正予算案に合わせた復興税制関連法案にたばこ増税を間に合わせるのは時間的に無理といった意見やJT株の3分の1を売却する案も出ているようだ。しかし、時間が足りないのであれば増税の実施時期をずらせば済む。また、たばこ条約に批准して、たばこ規制を国際的に公約した政府が実質的にJTを支配する現在の姿は明らかに条約の趣旨に反し、これ以上、JT株を保有する意味もない。3分の1ではなく全株を売却して完全民営化を実現すべきである。
さほどの税収増につながらない場合も、その分、大幅なたばこ離れが進むわけで、国民の健康増進だけでなく、肺がんの増加など年間5~7兆円と試算されるたばこ被害の抑制につながり、政策的な矛盾は生じない。
野田佳彦財務相はたばこ税の引き上げについて「“オヤジ狩り”みたいなところがある」と発言、消極的と報じられている。国民の多くがたばこ1000円に共鳴していた昨年秋の値上げが110円の小幅にとどまった背景にも、引き続き、たばこ税を別の財布として温存しようとする財務省の思惑があった。復興に必要な財源は間違いなく膨らむ。国家財政危機存亡の折、財源確保はあらゆる可能性が検討されるべきであり、喫煙者にも虚心坦懐(きょしんたんかい)に負担増を求めるべきである。
オヤジ狩り発言は財政再建に積極的な野田財務相に似合わないし、冗談でも言ってはいけない。たばこ税は長い間、便利な調整財源として使われてきたが、国民の健康と密接に関連するテーマであり、財務省より厚生労働省が所管するのが本来の姿である。「財務省の言いなり」の批判に応えるためにも勇断を発揮してほしい。
現実的で理のある選択肢
超党派の国会議員による「禁煙推進議員連盟」なる組織も存在する。しかし、同連盟が脱たばこ社会の実現に向け具体的な活動をしたとは聞かないし、名簿も公開されていない。国民の健康増進と復興財源確保に向け今こそ国民に見える形での真剣な活動を望む。
国の先頭に立つべき政治は久しく混迷の極みにあり、外交から経済政策まですべてが停滞している。これでは大震災を新しい国づくりのスタートにしようという国民の願いに応えられない。
財源がなければ復興は進まないし、国の借金をこれ以上増やし将来世代に先送りすることも許されない。今の世代で負担を分かち合い、国の復興を軌道に乗せる必要がある。たばこ1000円とJT株の全株放出は財源確保に向けた現実的で理のある選択肢である。
(出典:産経新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
巨大津波、三陸で6千年に6回か 地層に痕跡
首相辞めても安心できんで
◆海外の情報や動き
サントリー「東海」表記問題 今度は韓国で製品不買運動始まる
米国はなぜ日本の二の舞にならないのか?
強く同感した記事です。
タバコは嗜好(しこう)品ではなく死向(しこう)品です。
受動喫煙は他人の健康を損ね、短命化させる他殺行為でもあり、
喫煙者が自分勝手に吸える時代ではありません。
1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
1.健康を大切にしなかったこと
2.たばこをやめなかったこと
なので、喫煙者はおそらく死ぬときに後悔するのでしょう。
いずれ慢性閉塞性肺疾患(COPD)になり、酸素ボンベがないと
生きていけなくなり、それでもタバコを吸って酸素に引火して
焼死するなら後悔する時間すらなく本望かも知れません。
さらに禁煙規制が強化される前に卒煙したい人は、
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本を
おすすめします。
世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、
読むだけで90%の人がやめられるという話題の本であり、
私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。
卒煙すると毎日毎日がとても快適になり、
もっと早く卒煙すればよかったと感じると思います。
タバコ会社の本音
喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。
上手に禁煙するコツ と私の卒煙経験もご参考にしてください。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集
厚生労働省・最新たばこ情報
関連のフリーページ
受動喫煙防止
関連ブログ
たばこの効用に理解をと「喫煙文化研究会」発足
禁煙法施行、31カ国に WHO報告書 日本未対応
ファイザーの禁煙薬で心臓病リスク高まる恐れ、米FDA
たばこの生々しい警告表示に禁煙効果、米研究
12年4月から英保健省:たばこの陳列販売禁止へ 箱の簡素化も検討
たばこ増税でも節煙はそれほど JTの利益、前期並み
禁煙3年、1日解禁で「肺に影」急性気管支炎に
「増税を機に禁煙」 6割が失敗
喫煙後数分で遺伝子損傷の危険、米研究
年末年始は禁煙の好機 補助薬の安定供給が追い風
タバコ値上げのその後 禁煙殺到 薬が年内品切れ
わずかな煙でも肺を損傷 米報告書、たばこの害訴え
中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認
受動喫煙による死者、年間60万人
妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる
喫煙者は健康保険料や自己負担を上げるべき
福岡県庁などを全面禁煙へ 愛煙家の県議は猛反発
ロシア首相、閣僚に禁煙迫る 喫煙者挙手させ警告
受動喫煙で年間6800人死亡 女性に大被害、半数は職場
フィリピン医師会、国内の医師に禁煙令
10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少
禁煙関連市場が活況 たばこ値上げを前に火がつく
飲食店の喫煙、濃度規制導入へ 従業員保護で厚労省
進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を採用しない企業も
無煙タバコの販売中止要請 日本禁煙学会
職場の受動喫煙防止は「事業者の義務」 厚労省検討会が報告書
中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査
受動喫煙防止:職場の禁煙、ようやく本腰に期待
厚労省が「全面禁煙」通知も 「実効性に疑問」「禁煙は世界の流れ」
全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波
****************************【以下転載】****************************
東日本大震災の復興計画が震災後5カ月を経ても見えてこない。政府の復興対策本部は総事業費を10年間で23兆円とし、19兆円を前半5年間に集中させるとしているが、復興債で賄い臨時増税で償還するとした10兆円について与党からも反発が噴出。結局、税目や期間を明示しないまま政府の税制調査会に先送りされ、いまだ先行き不透明なのだ。
1000円は国際的常識
ようやく月内退陣を明言した菅首相は「責任を持って財政措置を講じ、償還財源を確保する」としているが、このままでは、ただでさえ遅れている復興はさらに遅れ被災者は救われない。国の借金がGDP(国内総生産)の2倍に上る943兆円に達する中で、国民の多くは復興に向けた負担増に一定の理解を示している。この際、たばこを1000円に値上げし、政府が保有する日本たばこ産業(JT)の全株式を売却し、復興財源に充てるよう提案する。
たばこ1000円は、過去何度か本欄で提案しており、「またか」と顔をしかめる向きもあるかもしれないが、20本入り1箱1000円は国際的な常識である。JT株の売却も、たばこ産業を育成する「たばこ事業法」の廃止とともに、WHO(世界保健機関)の「たばこ規制枠組み条約」批准国として当然の責務である。
たばこは昨年10月、1箱平均110円値上げされ、国産の代表的銘柄は1箱410円、外国産は440円となった。ノルウェーの1200円、ニューヨーク880円、ロンドン850円、オーストラリア800円(いずれも1ドル80円で換算)などに比べ、わが国は依然、低い水準にある。たばこ条約が求める有害の警告表示なども諸外国に比べ大幅に遅れている。
2010年度の喫煙人口は約2500万人、販売総額は3兆6100億円。うち税金は国と地方を合わせ2兆2700億円。110円の値上げで消費量が若干、減ったものの、販売額は増加する傾向が今回も続いている。
株式売却で1兆7000億円
1000円に値上げした場合の消費量に関しては、厚生省の研究班など各種の調査があるが、先行して1000円時代を迎えた欧米で引き続き20%台の喫煙率が維持されている現状からも、1兆円前後の増収は見込めると判断する。財務省が50・01%を保有するJT株も全株式を放出すれば、現在の株価で1兆7千億円前後になる。
政府には、11年度第3次補正予算案に合わせた復興税制関連法案にたばこ増税を間に合わせるのは時間的に無理といった意見やJT株の3分の1を売却する案も出ているようだ。しかし、時間が足りないのであれば増税の実施時期をずらせば済む。また、たばこ条約に批准して、たばこ規制を国際的に公約した政府が実質的にJTを支配する現在の姿は明らかに条約の趣旨に反し、これ以上、JT株を保有する意味もない。3分の1ではなく全株を売却して完全民営化を実現すべきである。
さほどの税収増につながらない場合も、その分、大幅なたばこ離れが進むわけで、国民の健康増進だけでなく、肺がんの増加など年間5~7兆円と試算されるたばこ被害の抑制につながり、政策的な矛盾は生じない。
野田佳彦財務相はたばこ税の引き上げについて「“オヤジ狩り”みたいなところがある」と発言、消極的と報じられている。国民の多くがたばこ1000円に共鳴していた昨年秋の値上げが110円の小幅にとどまった背景にも、引き続き、たばこ税を別の財布として温存しようとする財務省の思惑があった。復興に必要な財源は間違いなく膨らむ。国家財政危機存亡の折、財源確保はあらゆる可能性が検討されるべきであり、喫煙者にも虚心坦懐(きょしんたんかい)に負担増を求めるべきである。
オヤジ狩り発言は財政再建に積極的な野田財務相に似合わないし、冗談でも言ってはいけない。たばこ税は長い間、便利な調整財源として使われてきたが、国民の健康と密接に関連するテーマであり、財務省より厚生労働省が所管するのが本来の姿である。「財務省の言いなり」の批判に応えるためにも勇断を発揮してほしい。
現実的で理のある選択肢
超党派の国会議員による「禁煙推進議員連盟」なる組織も存在する。しかし、同連盟が脱たばこ社会の実現に向け具体的な活動をしたとは聞かないし、名簿も公開されていない。国民の健康増進と復興財源確保に向け今こそ国民に見える形での真剣な活動を望む。
国の先頭に立つべき政治は久しく混迷の極みにあり、外交から経済政策まですべてが停滞している。これでは大震災を新しい国づくりのスタートにしようという国民の願いに応えられない。
財源がなければ復興は進まないし、国の借金をこれ以上増やし将来世代に先送りすることも許されない。今の世代で負担を分かち合い、国の復興を軌道に乗せる必要がある。たばこ1000円とJT株の全株放出は財源確保に向けた現実的で理のある選択肢である。
(出典:産経新聞)
2011年8月23日火曜日
10年後に食える仕事 食えない仕事 週刊東洋経済8月22日発売号
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆海外の情報や動き
米国はなぜ日本の二の舞にならないのか?
よい学校を出てよい会社に就職して真面目に働けば
よい人生になる時代はすでに終わり、若い時から自分に
合ったよいライフビジョンを立てて行動する重要性が高まり、
お役に立てています。
私の座右の銘 心訓 福沢諭吉翁
独立時に最も強く意識したところ
一、世の中で一番立派な事は、一生涯を貫く仕事を持つと云う事です。
サラリーマンで終わったら当てはまりません。
また、サラリーマン平均年収の推移を見ると悲しくなりますが、
さらに悪くなるのが確実です。
就職できても「自分の好きなように生きたい」と願っているのに
仕事に夢を持たず、渋々サービス残業を容認しているようです。
人生はたった1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう
11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査
若者の高学歴化、就職にはつながらず 正社員へ転換進まず 労働経済白書
人材のグローバル市場化で、価値が高まる職業、下がる職業 「日本人スキル」を活かせ!
日本人、豊かでも生活に不満 OECD幸福度指標 満足40%どまり、加盟国平均は59%
理想の生き方は「自分の好きなように」が最多、市が若者の意識調査/川崎
仕事に夢持てない新入社員 先輩たちはどうしているのか
過酷な選別! これが社内人事のウラ側だ 見捨てられない働き方
日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く
人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」
「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分
「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を
親も知らない就活の真実 就職「新」氷河期 週刊東洋経済
民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方
「雇用不安」に追い詰められる私達
所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機
年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」
働く人の58%が抱える、ストレスに負けない
「7割は課長にさえなれません」
未来に希望を描けない! 若者危機
****************************【以下転載】****************************
私は今年に入ってからインド・中国に約4週間ずつ滞在し、現地で働く日本人を中心に取材を続けており、この原稿も上海で書いている。今後、人材市場のグローバル化が進んだ際に、労働市場と日本人の雇用がどうなるのかを考えるためだ。現在の20代30代は、好むと好まざるとにかかわらず、グローバル化を前提として10年後のキャリアを考える必要がある。
----------------------------------------------------------------
【Digest】
◇強みは相対的なものである
◇「無国籍ジャングル」で戦う自信があるか
◇重力のように収斂されるエリア
◇サービス力、組織力の「ジャパンプレミアム」エリア
◇インターフェイスとしての日本人「グローカル」エリア
----------------------------------------------------------------
◇強みは相対的なものである
結論を言えば、日本人の強みを活かさない手はない。日本にいると当然ながら周りが日本人だらけなので認識できないが、強みとは、あくまで相対的なものだ。その場合の比較対象は、10億人単位で存在するインド人・中国人になる。好むと好まざるとにかかわらず、彼らが平均を左右する。
インドと中国の労働市場は、驚くほど似ている。日本など全く話にならないほどの「超・格差社会」。人材の流動性が高く半年~数年で転職するのが当り前の「短視眼的キャリア」。男女の差なく向上心もハングリー精神も旺盛な「超キャリアアップ志向」。チームプレーが苦手でサービスという概念もほとんどない「超・個人主義」。そして、学歴社会、階層社会(中国の戸籍、インドのカースト)。
これらを平均と考え、今後10年で次々にグローバル市場に人材が供給される場合、彼らと同じレベルのハングリー精神を持ちつつ働く自信がある日本人が、どれだけいるのか。その自信がないなら、日本人ならではの強みを発揮できる分野で生き残りをかけるほうが合理的だ。
大前提として重要なことは・・・・・。
(出典:MyNewsJapan)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆海外の情報や動き
米国はなぜ日本の二の舞にならないのか?
よい学校を出てよい会社に就職して真面目に働けば
よい人生になる時代はすでに終わり、若い時から自分に
合ったよいライフビジョンを立てて行動する重要性が高まり、
お役に立てています。
私の座右の銘 心訓 福沢諭吉翁
独立時に最も強く意識したところ
一、世の中で一番立派な事は、一生涯を貫く仕事を持つと云う事です。
サラリーマンで終わったら当てはまりません。
また、サラリーマン平均年収の推移を見ると悲しくなりますが、
さらに悪くなるのが確実です。
就職できても「自分の好きなように生きたい」と願っているのに
仕事に夢を持たず、渋々サービス残業を容認しているようです。
人生はたった1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう
11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査
若者の高学歴化、就職にはつながらず 正社員へ転換進まず 労働経済白書
人材のグローバル市場化で、価値が高まる職業、下がる職業 「日本人スキル」を活かせ!
日本人、豊かでも生活に不満 OECD幸福度指標 満足40%どまり、加盟国平均は59%
理想の生き方は「自分の好きなように」が最多、市が若者の意識調査/川崎
仕事に夢持てない新入社員 先輩たちはどうしているのか
過酷な選別! これが社内人事のウラ側だ 見捨てられない働き方
日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く
人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」
「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分
「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を
親も知らない就活の真実 就職「新」氷河期 週刊東洋経済
民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方
「雇用不安」に追い詰められる私達
所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機
年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」
働く人の58%が抱える、ストレスに負けない
「7割は課長にさえなれません」
未来に希望を描けない! 若者危機
****************************【以下転載】****************************
私は今年に入ってからインド・中国に約4週間ずつ滞在し、現地で働く日本人を中心に取材を続けており、この原稿も上海で書いている。今後、人材市場のグローバル化が進んだ際に、労働市場と日本人の雇用がどうなるのかを考えるためだ。現在の20代30代は、好むと好まざるとにかかわらず、グローバル化を前提として10年後のキャリアを考える必要がある。
----------------------------------------------------------------
【Digest】
◇強みは相対的なものである
◇「無国籍ジャングル」で戦う自信があるか
◇重力のように収斂されるエリア
◇サービス力、組織力の「ジャパンプレミアム」エリア
◇インターフェイスとしての日本人「グローカル」エリア
----------------------------------------------------------------
◇強みは相対的なものである
結論を言えば、日本人の強みを活かさない手はない。日本にいると当然ながら周りが日本人だらけなので認識できないが、強みとは、あくまで相対的なものだ。その場合の比較対象は、10億人単位で存在するインド人・中国人になる。好むと好まざるとにかかわらず、彼らが平均を左右する。
インドと中国の労働市場は、驚くほど似ている。日本など全く話にならないほどの「超・格差社会」。人材の流動性が高く半年~数年で転職するのが当り前の「短視眼的キャリア」。男女の差なく向上心もハングリー精神も旺盛な「超キャリアアップ志向」。チームプレーが苦手でサービスという概念もほとんどない「超・個人主義」。そして、学歴社会、階層社会(中国の戸籍、インドのカースト)。
これらを平均と考え、今後10年で次々にグローバル市場に人材が供給される場合、彼らと同じレベルのハングリー精神を持ちつつ働く自信がある日本人が、どれだけいるのか。その自信がないなら、日本人ならではの強みを発揮できる分野で生き残りをかけるほうが合理的だ。
大前提として重要なことは・・・・・。
(出典:MyNewsJapan)
2011年8月22日月曜日
高血糖、高まるがんリスク 有害な活性酸素が過剰に
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
糖尿病は増え続け、増え方が加速しており、
40歳以上では約3人に1人といわれている国民病の一つで、
発症予防、早期発見早期治療は重要です。
1997年1,370万人
2002年1,620万人(5年で250万人増加!成人6.3人に1人)
2006年1,870万人(4年で250万人増加!成人6人に1人)
2007年2,210万人(成人5人に1人)
2005年に一般男性の6割、女性の4割が耐糖能異常があるという
調査結果もあり、さらに増えることは間違いありません。
糖尿病の本当の怖さは、過剰な血糖にSOD酵素が取り込まれて
抗酸化能力が落ち、活性酸素が猛威を振るい毛細血管などが
ボロボロになって発生する合併症なので、ガンのリスクが高まるのは
当然だと思います。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
糖尿病関連フリーページ
糖尿病の治療
私がお手伝いした糖尿病症例
食 関連フリーページ
食生活の改善 (私がめざしている食生活)
食の提言
食育のすすめ -大切なものを失った日本人-
粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」
戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!
健康的な油脂類の摂り方
「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第
マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?
あぶないコンビニ食
マーガリン・精製油の恐怖
21世紀の知的健康法 2.0
『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会
糖尿病関連ブログ 新しい順
糖尿病予防にGI値の低い食品を選ぼう
糖尿病の重症化防げ
2型糖尿病予防はQOLの改善とともに医療費削減をもたらす
糖尿病:発症、高率で予測 二つの検査組み合わせ 筑波大など
糖尿病に新治療法の可能性 東大、血管に原因突き止め
糖尿病はガンのリスク10%以上高い 日本人はガン死亡リスクが32%も高い
女性、ご飯1日4杯で糖尿病リスク高まる 男性は差なし 男女6万人調査で判明
ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム
コメ食べて糖尿病予防を 「ぬか」に糖分解促す成分
“口は災いの元” 歯周病菌 糖尿病などのリスクに
今、知っておきたい!糖尿病対策
刑務所の食事の代名詞でもある「麦飯」が糖尿病に効果的
糖尿病:「20年後には4億人超」国際機関が警告
糖尿病疑い成人5人に1人 5年前の1.4倍
「糖尿病」 治療怠ると医療費5000万円 早期治療患者の6倍にも
****************************【以下転載】****************************
糖尿病ではなくても血糖値が高い人は、がんで死亡する確率が高まることが、九州大グループの研究でわかった。
研究をまとめた同大大学院医学研究院医師、平川洋一郎さんは「糖尿病だと、がんの危険が高まることは知られていたが、血糖値が高めの人も早くから生活習慣に気を配り、適切な食事や運動の心がけが重要」としている。
調査は、福岡県久山町に住む男女約2400人を対象に行われた。1988年に、40~79歳でがんでない人を選び、空腹時と食後2時間の血糖値の検査結果により、4グループに分けた。2007年までの19年間に229人が、がんで死亡した。
空腹時血糖が100(単位はミリ・グラム/デシ・リットル)未満の人が、がんで死亡する危険度を1とした場合、糖尿病が強く疑われる126以上では2・1倍、糖尿病ではないが高め(110~125)では、1・9倍高かった。
食後血糖についても、120未満の人の危険度を1とすると、糖尿病が強く疑われる200以上では2倍、高め(140~199)の人は、1・4倍だった。
がんの種類別では、空腹時血糖が100以上の人は、それ未満の人より胃がんで死亡する危険度が2・1倍、食後血糖が140以上の人は、それ未満の人に比べ、肺がんが2倍、肝臓がんが2・7倍高かった。その他のがんは明確な差はみられなかった。
血糖値が高いと、がんの発症が増えるのはなぜなのか。順天堂大病院糖尿病・内分泌内科教授の綿田裕孝さんによると、血液中に余分なブドウ糖が増えると、細胞内でそれを代謝しようとする働きが強くなる。この際、有害な活性酸素という物質が過剰に増えることなどにより、細胞の遺伝子を傷つけ、がん化させるという。
また、血糖値を下げるホルモンのインスリンは、細胞を増殖させる働きがあるが、綿田さんは「正常な細胞とともにがん細胞も増やし、がんの進行が早まる危険性も否定できない」としている。
(出典:読売新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
糖尿病は増え続け、増え方が加速しており、
40歳以上では約3人に1人といわれている国民病の一つで、
発症予防、早期発見早期治療は重要です。
1997年1,370万人
2002年1,620万人(5年で250万人増加!成人6.3人に1人)
2006年1,870万人(4年で250万人増加!成人6人に1人)
2007年2,210万人(成人5人に1人)
2005年に一般男性の6割、女性の4割が耐糖能異常があるという
調査結果もあり、さらに増えることは間違いありません。
糖尿病の本当の怖さは、過剰な血糖にSOD酵素が取り込まれて
抗酸化能力が落ち、活性酸素が猛威を振るい毛細血管などが
ボロボロになって発生する合併症なので、ガンのリスクが高まるのは
当然だと思います。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
糖尿病関連フリーページ
糖尿病の治療
私がお手伝いした糖尿病症例
食 関連フリーページ
食生活の改善 (私がめざしている食生活)
食の提言
食育のすすめ -大切なものを失った日本人-
粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」
戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!
健康的な油脂類の摂り方
「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第
マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?
あぶないコンビニ食
マーガリン・精製油の恐怖
21世紀の知的健康法 2.0
『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会
糖尿病関連ブログ 新しい順
糖尿病予防にGI値の低い食品を選ぼう
糖尿病の重症化防げ
2型糖尿病予防はQOLの改善とともに医療費削減をもたらす
糖尿病:発症、高率で予測 二つの検査組み合わせ 筑波大など
糖尿病に新治療法の可能性 東大、血管に原因突き止め
糖尿病はガンのリスク10%以上高い 日本人はガン死亡リスクが32%も高い
女性、ご飯1日4杯で糖尿病リスク高まる 男性は差なし 男女6万人調査で判明
ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム
コメ食べて糖尿病予防を 「ぬか」に糖分解促す成分
“口は災いの元” 歯周病菌 糖尿病などのリスクに
今、知っておきたい!糖尿病対策
刑務所の食事の代名詞でもある「麦飯」が糖尿病に効果的
糖尿病:「20年後には4億人超」国際機関が警告
糖尿病疑い成人5人に1人 5年前の1.4倍
「糖尿病」 治療怠ると医療費5000万円 早期治療患者の6倍にも
****************************【以下転載】****************************
糖尿病ではなくても血糖値が高い人は、がんで死亡する確率が高まることが、九州大グループの研究でわかった。
研究をまとめた同大大学院医学研究院医師、平川洋一郎さんは「糖尿病だと、がんの危険が高まることは知られていたが、血糖値が高めの人も早くから生活習慣に気を配り、適切な食事や運動の心がけが重要」としている。
調査は、福岡県久山町に住む男女約2400人を対象に行われた。1988年に、40~79歳でがんでない人を選び、空腹時と食後2時間の血糖値の検査結果により、4グループに分けた。2007年までの19年間に229人が、がんで死亡した。
空腹時血糖が100(単位はミリ・グラム/デシ・リットル)未満の人が、がんで死亡する危険度を1とした場合、糖尿病が強く疑われる126以上では2・1倍、糖尿病ではないが高め(110~125)では、1・9倍高かった。
食後血糖についても、120未満の人の危険度を1とすると、糖尿病が強く疑われる200以上では2倍、高め(140~199)の人は、1・4倍だった。
がんの種類別では、空腹時血糖が100以上の人は、それ未満の人より胃がんで死亡する危険度が2・1倍、食後血糖が140以上の人は、それ未満の人に比べ、肺がんが2倍、肝臓がんが2・7倍高かった。その他のがんは明確な差はみられなかった。
血糖値が高いと、がんの発症が増えるのはなぜなのか。順天堂大病院糖尿病・内分泌内科教授の綿田裕孝さんによると、血液中に余分なブドウ糖が増えると、細胞内でそれを代謝しようとする働きが強くなる。この際、有害な活性酸素という物質が過剰に増えることなどにより、細胞の遺伝子を傷つけ、がん化させるという。
また、血糖値を下げるホルモンのインスリンは、細胞を増殖させる働きがあるが、綿田さんは「正常な細胞とともにがん細胞も増やし、がんの進行が早まる危険性も否定できない」としている。
(出典:読売新聞)
2011年8月21日日曜日
人間ドック:昨年の受診者、「異常なし」過去最低8.4%
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
米国製免震装置、東日本大震災級で効果あり
今こそ問い直すべき日本という国家の在り方
機能しない政府に政策立案を独占させるな!
◆原発・放射能関連
福島原発事故で周辺居住の45%の子供が内部被ばく
◆海外の情報や動き
HPで日本海と「東海」を併記、サントリー謝罪
中国空母時代の到来を見据えよ
人間ドックの異常なし者は年々減少していますので
毎年この時期の発表を楽しみにしていますが、
ついに8.4%まで下がりました。
・的外れの健康行政
・国民皆保険に甘やかされた健康オンチな国民
・いいように利用している医療・製薬などの関連産業
などが招いた当然の結果ですが、改善は簡単なのに
学習効果はいつになったら出てくるのかも楽しみです。
日本の健康状態悪化の最大の原因は食・栄養です。
生まれ住んでいる地域の旬の食物を食べ、消化・吸収する仕組みができ、
日本人は米、野菜、魚介類を中心とした地域に根ざした伝統的日本食に
ピッタリ合いますが、大きく変わっています。
そして、お菓子ばかり食べるおかしな国になっています。
1977年に発表され、世界の健康政策の原典と言われている
アメリカ上院栄養問題特別委員会報告書(通称マクガバンレポート)に
よれば世界最高の長寿食は、伝統的日本食で、
ごはんとパンは同じ扱いができる主食ではありません。
現代人の食生活に警鐘を鳴らしたウェストン・プライス博士は、
1930年代に世界14の先住民族を23万kmにもおよぶ調査旅行で、
伝統食を捨てて食生活が近代化すると顔の形や口腔内だけでなく
精神までも変わってしまうことを克明に調査し、書籍に残しています。
食生活と身体の退化 先住民の伝統食と近代食その身体への驚くべき影響
戦勝国米国はこの警鐘を悪用して当時優秀・勇敢だった
日本人の心身を劣化させるためにパンと牛乳を餌付けして
心身をボロボロする戦後の復讐が大成功し、食料植民地化したことに
そろそろ気づきたいものです。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
食 関連フリーページ
食生活の改善 (私がめざしている食生活)
食の提言
食育のすすめ -大切なものを失った日本人-
粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」
戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!
健康的な油脂類の摂り方
「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第
マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?
あぶないコンビニ食
マーガリン・精製油の恐怖
21世紀の知的健康法
『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会
人間ドック関連ブログ
生活習慣病、人間ドック受診者の9割が「異常あり」
人間ドック受診者、「異常なし」初の10%割れ 08年
2007年の人間ドック「異常なし」初の増加、「メタボ」対策効果か
人間ドック学会:国より緩やかな独自の判定値 受診勧奨
「異常なし」の割合最低に 昨年の人間ドック受診者
昨年人間ドック受けた270万人、88%の異常者内容が悪化
昨年人間ドック受けた270万人、88%に何らかの異常
人間ドック受診者、「異常なし」は12.3%で過去最低
人間ドック受診者で「異常なし」は13%だけ
****************************【以下転載】****************************
昨年、全国で人間ドックを受けた人のうち、検査値に異常がない「健常者」が8・4%にとどまったとの分析結果を、日本人間ドック学会が19日公表した。前年より1・1ポイント減り、過去最低を更新した。メタボリックシンドロームに注目した特定健診(08年開始)で腹囲測定が導入されるなど、基準が厳しくなったことが影響しているとみられる。
同学会は、昨年人間ドックを受けた人のうち307万人のデータを分析した。半数以上は、生活習慣の改善を求められる軽い異常値の人で、健常者を除いた残りは治療が必要な人だった。高齢者ほど健常者の割合は減り、60歳以上では3・7%。男性全体の健常者の割合は7・3%で、女性(10・2%)よりも低かった。健常者が減った理由について同学会は「腹囲の導入は大きな要因だが、景気低迷など社会や職場環境の悪化、ストレスの増加による生活習慣の乱れも深刻」と話す。
(出典:毎日新聞)
人間ドックで「異常なし」、過去最低を更新 日本人間ドック学会
日本人間ドック学会(奈良昌治理事長)は、昨年人間ドックを受けた約300万人の検査状況を発表した。それによると、全検査項目で異常がない「健常者」の全体に占める割合は8.4%(前年比1.1ポイント減)で、集計を始めた1984年以降過去最低を更新した。
異常がない受診者の割合を生活習慣病のリスクの高い6つの検査項目別に見ると、肥満72.3%、耐糖能異常79.7%、高血圧81.2%、高コレステロール72.7%、高中性脂肪86.2%、肝機能異常73.0%で、高中性脂肪を除く5項目で前年を下回った。
また、健常者の割合を全国ブロック別に見ると、中国・四国地方が13.3%とトップで、以下は東北地方(9.0%)、東海・北陸地方(8.3%)、関東・甲信越地方(8.1%)などの順。九州・沖縄地方(5.7%)は前年に続いて最も低かった。
同学会の笹森典雄名誉顧問は会見で、今後の人間ドックの在り方に関して、「個別化した、その人に合った指導を行うことで、その人が本当に改善をしようとする動機付けを与え、自分自身の生活を反省する場、健康づくりを目指す場にしてほしい」と述べた。
.(出典:キャリアブレイン)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆震災関連
米国製免震装置、東日本大震災級で効果あり
今こそ問い直すべき日本という国家の在り方
機能しない政府に政策立案を独占させるな!
◆原発・放射能関連
福島原発事故で周辺居住の45%の子供が内部被ばく
◆海外の情報や動き
HPで日本海と「東海」を併記、サントリー謝罪
中国空母時代の到来を見据えよ
人間ドックの異常なし者は年々減少していますので
毎年この時期の発表を楽しみにしていますが、
ついに8.4%まで下がりました。
・的外れの健康行政
・国民皆保険に甘やかされた健康オンチな国民
・いいように利用している医療・製薬などの関連産業
などが招いた当然の結果ですが、改善は簡単なのに
学習効果はいつになったら出てくるのかも楽しみです。
日本の健康状態悪化の最大の原因は食・栄養です。
生まれ住んでいる地域の旬の食物を食べ、消化・吸収する仕組みができ、
日本人は米、野菜、魚介類を中心とした地域に根ざした伝統的日本食に
ピッタリ合いますが、大きく変わっています。
そして、お菓子ばかり食べるおかしな国になっています。
1977年に発表され、世界の健康政策の原典と言われている
アメリカ上院栄養問題特別委員会報告書(通称マクガバンレポート)に
よれば世界最高の長寿食は、伝統的日本食で、
ごはんとパンは同じ扱いができる主食ではありません。
現代人の食生活に警鐘を鳴らしたウェストン・プライス博士は、
1930年代に世界14の先住民族を23万kmにもおよぶ調査旅行で、
伝統食を捨てて食生活が近代化すると顔の形や口腔内だけでなく
精神までも変わってしまうことを克明に調査し、書籍に残しています。
食生活と身体の退化 先住民の伝統食と近代食その身体への驚くべき影響
戦勝国米国はこの警鐘を悪用して当時優秀・勇敢だった
日本人の心身を劣化させるためにパンと牛乳を餌付けして
心身をボロボロする戦後の復讐が大成功し、食料植民地化したことに
そろそろ気づきたいものです。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
食 関連フリーページ
食生活の改善 (私がめざしている食生活)
食の提言
食育のすすめ -大切なものを失った日本人-
粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」
戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!
健康的な油脂類の摂り方
「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第
マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?
あぶないコンビニ食
マーガリン・精製油の恐怖
21世紀の知的健康法
『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会
人間ドック関連ブログ
生活習慣病、人間ドック受診者の9割が「異常あり」
人間ドック受診者、「異常なし」初の10%割れ 08年
2007年の人間ドック「異常なし」初の増加、「メタボ」対策効果か
人間ドック学会:国より緩やかな独自の判定値 受診勧奨
「異常なし」の割合最低に 昨年の人間ドック受診者
昨年人間ドック受けた270万人、88%の異常者内容が悪化
昨年人間ドック受けた270万人、88%に何らかの異常
人間ドック受診者、「異常なし」は12.3%で過去最低
人間ドック受診者で「異常なし」は13%だけ
****************************【以下転載】****************************
昨年、全国で人間ドックを受けた人のうち、検査値に異常がない「健常者」が8・4%にとどまったとの分析結果を、日本人間ドック学会が19日公表した。前年より1・1ポイント減り、過去最低を更新した。メタボリックシンドロームに注目した特定健診(08年開始)で腹囲測定が導入されるなど、基準が厳しくなったことが影響しているとみられる。
同学会は、昨年人間ドックを受けた人のうち307万人のデータを分析した。半数以上は、生活習慣の改善を求められる軽い異常値の人で、健常者を除いた残りは治療が必要な人だった。高齢者ほど健常者の割合は減り、60歳以上では3・7%。男性全体の健常者の割合は7・3%で、女性(10・2%)よりも低かった。健常者が減った理由について同学会は「腹囲の導入は大きな要因だが、景気低迷など社会や職場環境の悪化、ストレスの増加による生活習慣の乱れも深刻」と話す。
(出典:毎日新聞)
人間ドックで「異常なし」、過去最低を更新 日本人間ドック学会
日本人間ドック学会(奈良昌治理事長)は、昨年人間ドックを受けた約300万人の検査状況を発表した。それによると、全検査項目で異常がない「健常者」の全体に占める割合は8.4%(前年比1.1ポイント減)で、集計を始めた1984年以降過去最低を更新した。
異常がない受診者の割合を生活習慣病のリスクの高い6つの検査項目別に見ると、肥満72.3%、耐糖能異常79.7%、高血圧81.2%、高コレステロール72.7%、高中性脂肪86.2%、肝機能異常73.0%で、高中性脂肪を除く5項目で前年を下回った。
また、健常者の割合を全国ブロック別に見ると、中国・四国地方が13.3%とトップで、以下は東北地方(9.0%)、東海・北陸地方(8.3%)、関東・甲信越地方(8.1%)などの順。九州・沖縄地方(5.7%)は前年に続いて最も低かった。
同学会の笹森典雄名誉顧問は会見で、今後の人間ドックの在り方に関して、「個別化した、その人に合った指導を行うことで、その人が本当に改善をしようとする動機付けを与え、自分自身の生活を反省する場、健康づくりを目指す場にしてほしい」と述べた。
.(出典:キャリアブレイン)
2011年8月20日土曜日
メタボ対策 体質を見極め、効果的に病気予防
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
生活習慣病の予防はむずかしくないのに
この程度の記事が出るのは残念です。
> メディア、政府は情報不足で無力
なことが再確認できましたが、
私達がより賢くなることが重要だと思います。
ポール・ゼイン・ピルツァー氏は、これまで数々の予言を見事に
的中させてきた世界で最も著名な天才経済学者です。
彼は、近著「健康ビジネスで成功を手にする方法」にて、
医療産業と健康増進産業は別産業だと鋭く指摘しています。
◆「健康ビジネスで成功を手にする方法」より◆
☆医療(疾病)産業:一般的なカゼから悪性腫瘍まで、病人に対し、
「受身的」に提供される製品・サービスで、病気治癒ではなく、
高利益の症状対処に専念。
☆ウェルネス(健康増進)産業:健康な人(病気でない人)が、
より健康、老化遅延、病気予防するために、「積極的」に提供
される製品・サービス。
●この悲惨な現実
1兆ドルの食品産業、1兆5,000億ドルの医療産業が実に卑劣に
陰謀を働いたも同然で逃げ道のない消費者
▼肥満と栄養失調を生み続ける食品産業
とてつもなく強大な経済力が、健康を妨げている
中毒性のある加工食品に子供を誘き寄せるために給食制度を作った
ジャンクフード文化の最恥部は、経営陣らが自社製品を避けていること
▼病気を生み続ける医療業界
医療業界は、食品会社よりはるかに悪質
医者は製薬会社の標的
病気の原因や治癒ではなく、高利益の症状対処に専念
製薬会社は悲惨な食事ででる症状に効果のある危険な薬を飲ませる
▼メディアは情報不足で無力
しかも主たる広告主は食品・医療産業
政府も同様に情報不足で無力
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
一生太らない体のつくり方
関連ブログ 新しい順
子どもの肥満 生活改善を 小児メタボ広がる
自転車でメタボ改善、楽しみながらウエストきゅっ
メタボ健診、見直し開始 実施率低迷で、厚労省
メタボの指標 CT画像データで実証 厚労省研究班
メタボ予防も 気軽な室内運動で元気に
精神的苦痛の程度が高い人はメタボになりやすい
メタボ:腹囲とやはり無関係? 男性も裏づけ 新潟の病院
メタボ男性、うつ病リスク2倍以上 女性は関連見られず
隠れメタボ、やせた人も高リスク 厚労省研究班が提言へ
メタボ かかる医療費5割増し 425万人健診調査
「男85センチ、女90センチ」メタボ腹囲 根拠なし 3万人調査で判明 厚労省研究班
メタボ健診・指導、低迷 検査項目減に不満噴出
メタボ健診、初年度の受診率35・9% 目標の半分
メタボ対策消極派、「食事に気を使うのが嫌」が37%
生活習慣病とメタボ腹「関連強くない」 厚労省研究班
メタボ健診:健康は肥満対策より禁煙、節酒 厚労省研究班、疑問投げかけ
目指せ!!1日1万歩 適度な運動でメタボ予防 筋肉と骨の維持にも有効
女性のメタボ基準緩すぎ? 最適腹囲90cm→80cm
高血圧:メタボの方、正常範囲でも要注意 学会が5年ぶりに目標値の新指針
メタボ健診の効果的、効率的指導法確立に名乗りを上げたイイヤマ
メタボ対策の家庭用健康器具で事故多発 国民生活センター調べ
メタボリックシンドロームで大腸癌(がん)リスクが増大
メタボ体質:やせてても 4人に1人、血液数値に異常 重病リスク、正常値の5倍
メタボ、国際基準統一へ おなか優先、日本だけに
「早起き」で脱メタボ 夜型生活改め仕事能率アップ
小林製薬「ナイシトール」のメタボ対策宣伝は違法 弱腰の大阪府、見て見ぬふりの厚労省
おいしくて、栄養バランスも良い「メタボ対策食」で特定健診を乗り切れ!
「メタボ元年」混迷の幕開け 国の受診目標「簡単に達成できない」
メタボ対策、3人に1人が「実践」
メタボ対策の小林製薬「ナイシトール」、効き目の独自証拠なしで販売
メタボ健診は“病”という氷山の氷を溶かす未来に向けた壮大な実験
メタボリックシンドロームの原因は肥満でなく過食
6割が「自分はメタボかも…」、保健指導を受けたら「気をつける」が95%も
メタボ「分かっちゃいるけど…」改善意欲は乏しく 撲滅委アンケート
女性67%が「私はメタボ」 「対策成功」たった16%
高血圧、糖尿病、メタボ 指針作成医 9割に寄付金
机上の空論、メタボ健診 新年度開始、自治体から疑問百出
メタボリックシンドローム “ながら運動”でメタボ退治
メタボ健診に意義はあるか?
****************************【以下転載】****************************
最近、糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病を中心に、病気にかかりやすさと体質には深い関係があることが分かってきた。個人の体質を考慮した健康づくりの可能性について専門家の話を聞いた。
生活習慣病が恐ろしいのは、初期段階では無症状なのに全身の血管を少しずつ痛めつけ、やがて失明、腎不全などの病気や動脈硬化を発症するからだ。最近では、これらの病気の発症には、糖や脂肪などのエネルギー代謝にかかわる体質が関与していることが分かってきた。健康なときに病気になりやすい“メタボ体質”かどうかチェックすることで、効果的な生活指導を行う試みが進んでいる。
この背景には、多くの生活習慣病で、生活改善に取り組んだ「遺産」の効果が明らかになったことがある。筑波大学付属病院内分泌代謝・糖尿病内科の島野仁教授は「糖尿病や高コレステロール血症では初期の積極的な治療や生活改善で一定期間改善した患者は、その後、管理が緩んだとしても心筋梗塞など合併症を遅らせる効果は残る」と話す。
合併症リスク減
しかも、この大切な「遺産」は健康な時から貯金できるという。糖尿病に非常になりやすい体質の人でも若いうちから生活習慣を改善すれば、万一、発症しても合併症のリスクを下げられる。逆に「まだ病気じゃないから」と暴飲暴食をくり返していると、発症後、ツケがまわって急速に病気が悪化するという。
メタボ体質の判定法に関する発見も相次いでいる。筑波大学と虎の門病院(東京都港区)の研究グループは、人間ドックを利用した人で糖尿病でない6241人を5年間追跡調査したところ、血中のブドウ糖の濃度を調べる空腹時血糖値検査で「正常高め」だった人が糖尿病を発症した割合は9%だった。これに対して、過去1~2カ月の平均的な血糖状態を調べるヘモグロビンA1c検査も「正常高め」だった人では、38%が糖尿病を発症した。
両方の検査を行えば、未病段階で糖尿病になりやすい人を探せる可能性がある。同グループでは、20歳のときから体重が10キログラム以上増えたことのある人もメタボ体質である可能性が高いことなどを明らかにしている。
メタボ体質の可能性の高い人、特に親族に生活習慣病を患っている人がある場合は、かかりつけ医に相談したい。現在では、空腹時血糖値だけでなく体内の糖や脂肪の代謝を調べる検査方法が用意されているので、体質に合った生活改善方法を見つけ出すことにもつながるという。
島野教授は、動物実験で体質が生活習慣病の発症に関与する基本的なメカニズムの解明にも取り組んできた。そして、マウスの臓器で作られる脂質である脂肪酸の性質を変化させると糖尿病や動脈硬化になりにくくなることがわかった。
島野教授は「EPA(エイコサペンタエン酸など不飽和脂肪酸が動脈硬化を防ぐことはよく知られている。生活習慣病の予防効果を決める秘密が脂肪酸にありそうだ」と話す。将来は、食品や薬などで体質を改善する方法を解明したいという。
家系よりも環境
また、体質というと気になるのはがんだ。私たちの会話でも「うちはがん家系だから注意しなければ」などと話すが、がん体質は存在するのか。
国立がん研究センターがん予防・検診研究センター予防研究部の津金昌一郎部長は「世界中で行われた、がんになりやすさを調べる調査や一卵性双生児の研究を見ても、がんと体質との関係は一般に思うより強くはない」と話す。
若くして発症した大腸がんや乳がんでは、遺伝的な要因の可能性を示す研究報告はあるが、その場合でも喫煙、肥満、飲酒といった環境要因リスクよりは小さい。
津金部長は「正確に言うと喫煙習慣や飲酒量は体質と関連しているが、どちらも努力次第で改善できる要素。がん家系を気にするよりも、家庭内や職場などで受動喫煙を防止する対策の方がはるかに効果的だ」と話している。
がんリスク、数値化の試み
体質を含めたがんリスクは、生活習慣によって判断できる。津金部長は世界中の調査を統計学的に解析し、個人ごとのがんリスクの数値化を試みたシステムを開発、予防研究部のウェブ上で公開している。
システムでは年齢、体格を入力した後、喫煙歴、飲酒量などを入力するだけだ。津金部長は「食道がんなどがんの種類によってはリスクを高める環境要因が明らかになっているが、これらは他のがんに比べて患者数が少ないので、現段階では数値化のメリットが少ない」と話す。
筆者も入力してみたところ将来がんになる危険度は同世代の平均5.2%に対して5.1%となった。次に目標の体重や飲酒量を低くして再入力すると、リスクがどんどん下がっていくことが数値で確かめられた。
(出典:日経プラスワン)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
生活習慣病の予防はむずかしくないのに
この程度の記事が出るのは残念です。
> メディア、政府は情報不足で無力
なことが再確認できましたが、
私達がより賢くなることが重要だと思います。
ポール・ゼイン・ピルツァー氏は、これまで数々の予言を見事に
的中させてきた世界で最も著名な天才経済学者です。
彼は、近著「健康ビジネスで成功を手にする方法」にて、
医療産業と健康増進産業は別産業だと鋭く指摘しています。
◆「健康ビジネスで成功を手にする方法」より◆
☆医療(疾病)産業:一般的なカゼから悪性腫瘍まで、病人に対し、
「受身的」に提供される製品・サービスで、病気治癒ではなく、
高利益の症状対処に専念。
☆ウェルネス(健康増進)産業:健康な人(病気でない人)が、
より健康、老化遅延、病気予防するために、「積極的」に提供
される製品・サービス。
●この悲惨な現実
1兆ドルの食品産業、1兆5,000億ドルの医療産業が実に卑劣に
陰謀を働いたも同然で逃げ道のない消費者
▼肥満と栄養失調を生み続ける食品産業
とてつもなく強大な経済力が、健康を妨げている
中毒性のある加工食品に子供を誘き寄せるために給食制度を作った
ジャンクフード文化の最恥部は、経営陣らが自社製品を避けていること
▼病気を生み続ける医療業界
医療業界は、食品会社よりはるかに悪質
医者は製薬会社の標的
病気の原因や治癒ではなく、高利益の症状対処に専念
製薬会社は悲惨な食事ででる症状に効果のある危険な薬を飲ませる
▼メディアは情報不足で無力
しかも主たる広告主は食品・医療産業
政府も同様に情報不足で無力
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
一生太らない体のつくり方
関連ブログ 新しい順
子どもの肥満 生活改善を 小児メタボ広がる
自転車でメタボ改善、楽しみながらウエストきゅっ
メタボ健診、見直し開始 実施率低迷で、厚労省
メタボの指標 CT画像データで実証 厚労省研究班
メタボ予防も 気軽な室内運動で元気に
精神的苦痛の程度が高い人はメタボになりやすい
メタボ:腹囲とやはり無関係? 男性も裏づけ 新潟の病院
メタボ男性、うつ病リスク2倍以上 女性は関連見られず
隠れメタボ、やせた人も高リスク 厚労省研究班が提言へ
メタボ かかる医療費5割増し 425万人健診調査
「男85センチ、女90センチ」メタボ腹囲 根拠なし 3万人調査で判明 厚労省研究班
メタボ健診・指導、低迷 検査項目減に不満噴出
メタボ健診、初年度の受診率35・9% 目標の半分
メタボ対策消極派、「食事に気を使うのが嫌」が37%
生活習慣病とメタボ腹「関連強くない」 厚労省研究班
メタボ健診:健康は肥満対策より禁煙、節酒 厚労省研究班、疑問投げかけ
目指せ!!1日1万歩 適度な運動でメタボ予防 筋肉と骨の維持にも有効
女性のメタボ基準緩すぎ? 最適腹囲90cm→80cm
高血圧:メタボの方、正常範囲でも要注意 学会が5年ぶりに目標値の新指針
メタボ健診の効果的、効率的指導法確立に名乗りを上げたイイヤマ
メタボ対策の家庭用健康器具で事故多発 国民生活センター調べ
メタボリックシンドロームで大腸癌(がん)リスクが増大
メタボ体質:やせてても 4人に1人、血液数値に異常 重病リスク、正常値の5倍
メタボ、国際基準統一へ おなか優先、日本だけに
「早起き」で脱メタボ 夜型生活改め仕事能率アップ
小林製薬「ナイシトール」のメタボ対策宣伝は違法 弱腰の大阪府、見て見ぬふりの厚労省
おいしくて、栄養バランスも良い「メタボ対策食」で特定健診を乗り切れ!
「メタボ元年」混迷の幕開け 国の受診目標「簡単に達成できない」
メタボ対策、3人に1人が「実践」
メタボ対策の小林製薬「ナイシトール」、効き目の独自証拠なしで販売
メタボ健診は“病”という氷山の氷を溶かす未来に向けた壮大な実験
メタボリックシンドロームの原因は肥満でなく過食
6割が「自分はメタボかも…」、保健指導を受けたら「気をつける」が95%も
メタボ「分かっちゃいるけど…」改善意欲は乏しく 撲滅委アンケート
女性67%が「私はメタボ」 「対策成功」たった16%
高血圧、糖尿病、メタボ 指針作成医 9割に寄付金
机上の空論、メタボ健診 新年度開始、自治体から疑問百出
メタボリックシンドローム “ながら運動”でメタボ退治
メタボ健診に意義はあるか?
****************************【以下転載】****************************
最近、糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病を中心に、病気にかかりやすさと体質には深い関係があることが分かってきた。個人の体質を考慮した健康づくりの可能性について専門家の話を聞いた。
生活習慣病が恐ろしいのは、初期段階では無症状なのに全身の血管を少しずつ痛めつけ、やがて失明、腎不全などの病気や動脈硬化を発症するからだ。最近では、これらの病気の発症には、糖や脂肪などのエネルギー代謝にかかわる体質が関与していることが分かってきた。健康なときに病気になりやすい“メタボ体質”かどうかチェックすることで、効果的な生活指導を行う試みが進んでいる。
この背景には、多くの生活習慣病で、生活改善に取り組んだ「遺産」の効果が明らかになったことがある。筑波大学付属病院内分泌代謝・糖尿病内科の島野仁教授は「糖尿病や高コレステロール血症では初期の積極的な治療や生活改善で一定期間改善した患者は、その後、管理が緩んだとしても心筋梗塞など合併症を遅らせる効果は残る」と話す。
合併症リスク減
しかも、この大切な「遺産」は健康な時から貯金できるという。糖尿病に非常になりやすい体質の人でも若いうちから生活習慣を改善すれば、万一、発症しても合併症のリスクを下げられる。逆に「まだ病気じゃないから」と暴飲暴食をくり返していると、発症後、ツケがまわって急速に病気が悪化するという。
メタボ体質の判定法に関する発見も相次いでいる。筑波大学と虎の門病院(東京都港区)の研究グループは、人間ドックを利用した人で糖尿病でない6241人を5年間追跡調査したところ、血中のブドウ糖の濃度を調べる空腹時血糖値検査で「正常高め」だった人が糖尿病を発症した割合は9%だった。これに対して、過去1~2カ月の平均的な血糖状態を調べるヘモグロビンA1c検査も「正常高め」だった人では、38%が糖尿病を発症した。
両方の検査を行えば、未病段階で糖尿病になりやすい人を探せる可能性がある。同グループでは、20歳のときから体重が10キログラム以上増えたことのある人もメタボ体質である可能性が高いことなどを明らかにしている。
メタボ体質の可能性の高い人、特に親族に生活習慣病を患っている人がある場合は、かかりつけ医に相談したい。現在では、空腹時血糖値だけでなく体内の糖や脂肪の代謝を調べる検査方法が用意されているので、体質に合った生活改善方法を見つけ出すことにもつながるという。
島野教授は、動物実験で体質が生活習慣病の発症に関与する基本的なメカニズムの解明にも取り組んできた。そして、マウスの臓器で作られる脂質である脂肪酸の性質を変化させると糖尿病や動脈硬化になりにくくなることがわかった。
島野教授は「EPA(エイコサペンタエン酸など不飽和脂肪酸が動脈硬化を防ぐことはよく知られている。生活習慣病の予防効果を決める秘密が脂肪酸にありそうだ」と話す。将来は、食品や薬などで体質を改善する方法を解明したいという。
家系よりも環境
また、体質というと気になるのはがんだ。私たちの会話でも「うちはがん家系だから注意しなければ」などと話すが、がん体質は存在するのか。
国立がん研究センターがん予防・検診研究センター予防研究部の津金昌一郎部長は「世界中で行われた、がんになりやすさを調べる調査や一卵性双生児の研究を見ても、がんと体質との関係は一般に思うより強くはない」と話す。
若くして発症した大腸がんや乳がんでは、遺伝的な要因の可能性を示す研究報告はあるが、その場合でも喫煙、肥満、飲酒といった環境要因リスクよりは小さい。
津金部長は「正確に言うと喫煙習慣や飲酒量は体質と関連しているが、どちらも努力次第で改善できる要素。がん家系を気にするよりも、家庭内や職場などで受動喫煙を防止する対策の方がはるかに効果的だ」と話している。
がんリスク、数値化の試み
体質を含めたがんリスクは、生活習慣によって判断できる。津金部長は世界中の調査を統計学的に解析し、個人ごとのがんリスクの数値化を試みたシステムを開発、予防研究部のウェブ上で公開している。
システムでは年齢、体格を入力した後、喫煙歴、飲酒量などを入力するだけだ。津金部長は「食道がんなどがんの種類によってはリスクを高める環境要因が明らかになっているが、これらは他のがんに比べて患者数が少ないので、現段階では数値化のメリットが少ない」と話す。
筆者も入力してみたところ将来がんになる危険度は同世代の平均5.2%に対して5.1%となった。次に目標の体重や飲酒量を低くして再入力すると、リスクがどんどん下がっていくことが数値で確かめられた。
(出典:日経プラスワン)
2011年8月19日金曜日
葉酸取りすぎ、妊婦は注意 胎児に悪影響の可能性も
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
葉酸の重要性についてはこのブログを書き始めた
2003年からくわしく書いています。
興味のある方はぜひお読みください。
世界は妊娠にとって葉酸の重要性は90年代前半に対策が始まり、
98年にアメリカが穀類への添加をしてから今では40ヶ国以上が同様に
穀類に添加しているそうです。
10年近く遅れた2000年12月28日厚生省は妊娠を計画している女性には、
妊娠の1ヶ月前から妊娠3ヶ月までの期間、葉酸をサプリメントで補給するよう呼びかけ、
母子手帳にも記載されました。
しかし、告知は進まず二分脊椎症は増え続けていました。
◆「二分脊椎症」の発症率が5年連続で増加
二分脊椎症などの神経菅閉鎖障害はビタミンの1種、葉酸の摂取で発症リスクを減らせる。
国は啓発に向けた新たな対応策を迫られそうだ。
(出典:日本経済新聞 04年7月20日)
◆知識ある女子高生3%だけ・葉酸で先天異常リスク減少
(出典:NIKKEI NET 04年8月1日)
◆妊婦の9割超、「葉酸」不足・先天異常招く恐れも
(出典:日本経済新聞 06年4月)
◆「葉酸」妊婦の摂取進まず 先天障害リスク低下させる効果
(出典:読売新聞 07年8月14日)
何でも適量がありますが、急に葉酸の過剰摂取が警告されるニュースが
出るとは驚きですが、足りないことの問題の方が多いと感じます。
葉酸の1日当たりの栄養所要量(15歳以上)は200μgですが、
世界的には400μgと設定している国がほとんどで、
日本は少な過ぎると指摘されていても変えていないのが現状です。
抗加齢実践家の私は、15年以上前から総合ビタミン・ミネラル剤で
葉酸は1日600μg摂っていて体調も絶好調で夏バテとも無縁です。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順 新しい順
葉酸・ビタミンB6に心疾患死亡リスク低減効果 調査情報伝わらず
葉酸・ビタミンB12投与、アルツハイマー改善
葉酸欠乏で新生児障害6倍に 諸外国「食品添加を義務化」、厚労省「摂取勧告」のみ
「葉酸」 積極的に摂取を 高齢者の脳卒中予防に効果
葉酸不足が精子の損傷をもたらす
野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
「葉酸」妊婦の摂取進まず 先天障害リスク低下させる効果
妊婦の9割超、「葉酸」不足・先天異常招く恐れも
葉酸が老人の記憶減退の進行を食い止める
知識ある女子高生3%だけ・葉酸で先天異常リスク減少
葉酸というビタミンB群の重要性
****************************【以下転載】****************************
妊婦に勧められているビタミンの一つ葉酸の摂取について、時期と量を適切にするよう研究者らが呼びかけている。
サプリメントから取る人は多いが、過剰に取ると胎児に悪影響を及ぼす可能性が指摘されている。食事以外に、1日1ミリ・グラムを超えないよう注意し、医師や管理栄養士にも相談したい。
厚生労働省は、葉酸について、妊娠が予定される女性は妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までの間、通常の食事から摂取する以外に、1日400マイクロ・グラム(1マイクロ・グラムは100万分の1グラム)摂取するよう推奨している。
まず、適切な時期に摂取することが大切だ。
独立行政法人国立健康・栄養研究所が2010年1月~11月に行った調査(妊婦1097人が回答)では、815人が何らかのサプリメントを利用し、うち約8割が利用中。サプリメントの成分は葉酸が765人(複数回答)で最多だった。回答者の9割は妊娠4か月以降であることから、妊娠4か月以降も葉酸サプリメントを利用する妊婦が多いと見られるという。
摂取量にも注意が必要となる。厚労省は、通常の食事以外に、シリアルなどの加工食品やサプリメントで取る葉酸の1日の上限量を1ミリ・グラム(1000マイクロ・グラム)と定めている。また通知で、関係者にこの点を情報提供するよう求めている。
同研究所によると、葉酸を取りすぎた場合、自身が発熱やじんましんなどを起こしたり、生まれた子どもがぜんそくになったりするリスクが報告されている。
同研究所情報センター長の梅垣敬三さんは「サプリメントは特定の成分を濃縮したもの。通常の食品のように満腹になることがなく、気がつかないうちに必要量をオーバーして摂取してしまうことがある」と指摘する。
国民生活センターは今年1~4月、葉酸を摂取できるとうたったサプリメント26銘柄について葉酸含有量や表示を調べた。含有量の表示はおおむね適正だったが、上限量について具体的な記載をした銘柄はなかった。センターは5月、事業者に対し表示の改善を要望、一部事業者が応じた。
同研究所は、パンフレットやホームページで、妊娠中のサプリメントや葉酸の摂取について解説している。
梅垣さんは「できるだけ通常の食材や、葉酸含有量表示のあるシリアルなどの加工食品から摂取してほしい。サプリメントを利用したいときは1日1ミリ・グラムを超えないようにするとともに、医師や管理栄養士に相談して」と話す。
葉酸 胎児の正常な発育に必要とされるビタミンの一つ。ホウレンソウやブロッコリーなどに多く含まれる。食材に含まれる「食事性葉酸」と、シリアルなどの加工食品やサプリメントに添加される「モノグルタミン酸型の葉酸」の2種類がある。モノグルタミン酸型は、体内で利用される効率が高い。
(出典:読売新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
葉酸の重要性についてはこのブログを書き始めた
2003年からくわしく書いています。
興味のある方はぜひお読みください。
世界は妊娠にとって葉酸の重要性は90年代前半に対策が始まり、
98年にアメリカが穀類への添加をしてから今では40ヶ国以上が同様に
穀類に添加しているそうです。
10年近く遅れた2000年12月28日厚生省は妊娠を計画している女性には、
妊娠の1ヶ月前から妊娠3ヶ月までの期間、葉酸をサプリメントで補給するよう呼びかけ、
母子手帳にも記載されました。
しかし、告知は進まず二分脊椎症は増え続けていました。
◆「二分脊椎症」の発症率が5年連続で増加
二分脊椎症などの神経菅閉鎖障害はビタミンの1種、葉酸の摂取で発症リスクを減らせる。
国は啓発に向けた新たな対応策を迫られそうだ。
(出典:日本経済新聞 04年7月20日)
◆知識ある女子高生3%だけ・葉酸で先天異常リスク減少
(出典:NIKKEI NET 04年8月1日)
◆妊婦の9割超、「葉酸」不足・先天異常招く恐れも
(出典:日本経済新聞 06年4月)
◆「葉酸」妊婦の摂取進まず 先天障害リスク低下させる効果
(出典:読売新聞 07年8月14日)
何でも適量がありますが、急に葉酸の過剰摂取が警告されるニュースが
出るとは驚きですが、足りないことの問題の方が多いと感じます。
葉酸の1日当たりの栄養所要量(15歳以上)は200μgですが、
世界的には400μgと設定している国がほとんどで、
日本は少な過ぎると指摘されていても変えていないのが現状です。
抗加齢実践家の私は、15年以上前から総合ビタミン・ミネラル剤で
葉酸は1日600μg摂っていて体調も絶好調で夏バテとも無縁です。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順 新しい順
葉酸・ビタミンB6に心疾患死亡リスク低減効果 調査情報伝わらず
葉酸・ビタミンB12投与、アルツハイマー改善
葉酸欠乏で新生児障害6倍に 諸外国「食品添加を義務化」、厚労省「摂取勧告」のみ
「葉酸」 積極的に摂取を 高齢者の脳卒中予防に効果
葉酸不足が精子の損傷をもたらす
野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
「葉酸」妊婦の摂取進まず 先天障害リスク低下させる効果
妊婦の9割超、「葉酸」不足・先天異常招く恐れも
葉酸が老人の記憶減退の進行を食い止める
知識ある女子高生3%だけ・葉酸で先天異常リスク減少
葉酸というビタミンB群の重要性
****************************【以下転載】****************************
妊婦に勧められているビタミンの一つ葉酸の摂取について、時期と量を適切にするよう研究者らが呼びかけている。
サプリメントから取る人は多いが、過剰に取ると胎児に悪影響を及ぼす可能性が指摘されている。食事以外に、1日1ミリ・グラムを超えないよう注意し、医師や管理栄養士にも相談したい。
厚生労働省は、葉酸について、妊娠が予定される女性は妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までの間、通常の食事から摂取する以外に、1日400マイクロ・グラム(1マイクロ・グラムは100万分の1グラム)摂取するよう推奨している。
まず、適切な時期に摂取することが大切だ。
独立行政法人国立健康・栄養研究所が2010年1月~11月に行った調査(妊婦1097人が回答)では、815人が何らかのサプリメントを利用し、うち約8割が利用中。サプリメントの成分は葉酸が765人(複数回答)で最多だった。回答者の9割は妊娠4か月以降であることから、妊娠4か月以降も葉酸サプリメントを利用する妊婦が多いと見られるという。
摂取量にも注意が必要となる。厚労省は、通常の食事以外に、シリアルなどの加工食品やサプリメントで取る葉酸の1日の上限量を1ミリ・グラム(1000マイクロ・グラム)と定めている。また通知で、関係者にこの点を情報提供するよう求めている。
同研究所によると、葉酸を取りすぎた場合、自身が発熱やじんましんなどを起こしたり、生まれた子どもがぜんそくになったりするリスクが報告されている。
同研究所情報センター長の梅垣敬三さんは「サプリメントは特定の成分を濃縮したもの。通常の食品のように満腹になることがなく、気がつかないうちに必要量をオーバーして摂取してしまうことがある」と指摘する。
国民生活センターは今年1~4月、葉酸を摂取できるとうたったサプリメント26銘柄について葉酸含有量や表示を調べた。含有量の表示はおおむね適正だったが、上限量について具体的な記載をした銘柄はなかった。センターは5月、事業者に対し表示の改善を要望、一部事業者が応じた。
同研究所は、パンフレットやホームページで、妊娠中のサプリメントや葉酸の摂取について解説している。
梅垣さんは「できるだけ通常の食材や、葉酸含有量表示のあるシリアルなどの加工食品から摂取してほしい。サプリメントを利用したいときは1日1ミリ・グラムを超えないようにするとともに、医師や管理栄養士に相談して」と話す。
葉酸 胎児の正常な発育に必要とされるビタミンの一つ。ホウレンソウやブロッコリーなどに多く含まれる。食材に含まれる「食事性葉酸」と、シリアルなどの加工食品やサプリメントに添加される「モノグルタミン酸型の葉酸」の2種類がある。モノグルタミン酸型は、体内で利用される効率が高い。
(出典:読売新聞)
2011年8月18日木曜日
セルフマネジメントプログラム 慢性疾患 うまく付き合う
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
世界最高峰、標高8848mの『エベレスト』 NHKの番組取材班がこのほど初めて到達
「石川遼は真のスポーツマン」 米国で評判よんだ姿勢
◆震災関連
震災自殺防げ 復興の中で孤立、高まるリスク
◆原発・放射能関連
放射線の専門家が激白シンポ「一部メディアの過剰反応に異議あり!」
不吉な放射能拡散予測、住民避難に生かせなかった日本政府
慢性疾患は治りにくいと言われていますが、
記事のようなセルフマネジメントプログラムよりも
統合医療に活路が見出せると確信しています。
日本の場合は保険制度の都合で統合医療はあまり行なわれず、
残念に思いますが、解決策は考えられますので
私達患者側がより知識をつけることが重要だと思います。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
****************************【以下転載】****************************
慢性の病気の患者が集まり、病気とうまく付き合いながら、少しでも前向きに、快適に過ごす方法を学ぶ「セルフマネジメントプログラム」が広がっている。患者の生活の質を高める取り組みの一つだ。
名古屋市の社会保険中京病院で六~七月、セルフマネジメントプログラムのワークショップ(勉強会)が開かれた。
週一回、六回で一セット。日本で普及に取り組むNPO法人「日本慢性疾患セルフマネジメント協会」(東京都港区)の主催。参加した患者十二人の病気は、1型糖尿病、線維筋痛症、関節リウマチなど。いずれも完治しにくい慢性の病気だ。
慢性疾患の患者は、仕事や食事、運動の制限など、病気によって生活にさまざまな支障を抱える。病状の悪化で、その影響が広がらないかと、将来への不安も強い。
マイナス思考に陥り、うつ状態になる人もいる。生活習慣に関係なく発症する病気が多く「なぜ自分だけ」と、わが身を恨む人も。理不尽な運命を受け入れられず、治療に積極的になれない人もいる。
ワークショップでは、病気で生じる不安やマイナス思考への対処法、服薬などの自己管理の手法を、患者同士が会話の中で見つけ、身に付ける。やりとりの質を保つため、研修を受けた慢性疾患の患者が進行役を務める。
参加者の一人、孝代さん(51)=仮名=も「なぜ自分だけ」と悩んでいた一人だ。
孝代さんは四年前、骨折や打撲などの外傷がきっかけとされる「反射性交感神経性ジストロフィー」を発症し、焼け付くような痛みに苦しんでいる。肩から右半身に広がった痛みのため、家事も日常生活も満足にできない自分にいら立ちを募らせた。
暗闇の中にいる感じだったときに、ワークショップに参加。そこで、他の病気の患者もそれぞれに苦しさを抱えながら、前向きに生きていることを知った。同じ事柄でも人により捉え方が違うことにも気付いた。病気のマイナス面ばかりに目が向いていたが、「痛みの分かる人間になったことを生かして、社会に貢献できるかもしれない」と考えられるようになった。
1型糖尿病の友子さん(34)=仮名=も、ワークショップで自身が変わったと感じた。1型糖尿病は、自己免疫の異常で、血糖値を調節するホルモン、インスリンが分泌されなくなる原因不明の病気。一日四回のインスリンの注射が欠かせない。
病気のために周囲に気を使われるのが、友子さんは嫌だった。友人が会食場所を選ぶ際に、それを感じることもあった。これに対し、ワークショップの参加者からは「健康を気にしてくれる友達がいていい」との感想も。友子さんは「角度を変えると前向きに捉えられる」と感じた。参加前は病気に振り回され「半分うつみたいな感じ」だったが、「病気と向き合おう」という気になったという。
協会によると、参加者への調査で、身体的症状の改善はなくても、自身の健康状態で悩む患者は半減し、その効果は最低でも一年間持続したとのデータがあるという。
(出典:東京新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
世界最高峰、標高8848mの『エベレスト』 NHKの番組取材班がこのほど初めて到達
「石川遼は真のスポーツマン」 米国で評判よんだ姿勢
◆震災関連
震災自殺防げ 復興の中で孤立、高まるリスク
◆原発・放射能関連
放射線の専門家が激白シンポ「一部メディアの過剰反応に異議あり!」
不吉な放射能拡散予測、住民避難に生かせなかった日本政府
慢性疾患は治りにくいと言われていますが、
記事のようなセルフマネジメントプログラムよりも
統合医療に活路が見出せると確信しています。
日本の場合は保険制度の都合で統合医療はあまり行なわれず、
残念に思いますが、解決策は考えられますので
私達患者側がより知識をつけることが重要だと思います。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
****************************【以下転載】****************************
慢性の病気の患者が集まり、病気とうまく付き合いながら、少しでも前向きに、快適に過ごす方法を学ぶ「セルフマネジメントプログラム」が広がっている。患者の生活の質を高める取り組みの一つだ。
名古屋市の社会保険中京病院で六~七月、セルフマネジメントプログラムのワークショップ(勉強会)が開かれた。
週一回、六回で一セット。日本で普及に取り組むNPO法人「日本慢性疾患セルフマネジメント協会」(東京都港区)の主催。参加した患者十二人の病気は、1型糖尿病、線維筋痛症、関節リウマチなど。いずれも完治しにくい慢性の病気だ。
慢性疾患の患者は、仕事や食事、運動の制限など、病気によって生活にさまざまな支障を抱える。病状の悪化で、その影響が広がらないかと、将来への不安も強い。
マイナス思考に陥り、うつ状態になる人もいる。生活習慣に関係なく発症する病気が多く「なぜ自分だけ」と、わが身を恨む人も。理不尽な運命を受け入れられず、治療に積極的になれない人もいる。
ワークショップでは、病気で生じる不安やマイナス思考への対処法、服薬などの自己管理の手法を、患者同士が会話の中で見つけ、身に付ける。やりとりの質を保つため、研修を受けた慢性疾患の患者が進行役を務める。
参加者の一人、孝代さん(51)=仮名=も「なぜ自分だけ」と悩んでいた一人だ。
孝代さんは四年前、骨折や打撲などの外傷がきっかけとされる「反射性交感神経性ジストロフィー」を発症し、焼け付くような痛みに苦しんでいる。肩から右半身に広がった痛みのため、家事も日常生活も満足にできない自分にいら立ちを募らせた。
暗闇の中にいる感じだったときに、ワークショップに参加。そこで、他の病気の患者もそれぞれに苦しさを抱えながら、前向きに生きていることを知った。同じ事柄でも人により捉え方が違うことにも気付いた。病気のマイナス面ばかりに目が向いていたが、「痛みの分かる人間になったことを生かして、社会に貢献できるかもしれない」と考えられるようになった。
1型糖尿病の友子さん(34)=仮名=も、ワークショップで自身が変わったと感じた。1型糖尿病は、自己免疫の異常で、血糖値を調節するホルモン、インスリンが分泌されなくなる原因不明の病気。一日四回のインスリンの注射が欠かせない。
病気のために周囲に気を使われるのが、友子さんは嫌だった。友人が会食場所を選ぶ際に、それを感じることもあった。これに対し、ワークショップの参加者からは「健康を気にしてくれる友達がいていい」との感想も。友子さんは「角度を変えると前向きに捉えられる」と感じた。参加前は病気に振り回され「半分うつみたいな感じ」だったが、「病気と向き合おう」という気になったという。
協会によると、参加者への調査で、身体的症状の改善はなくても、自身の健康状態で悩む患者は半減し、その効果は最低でも一年間持続したとのデータがあるという。
(出典:東京新聞)
2011年8月17日水曜日
たばこの効用に理解をと「喫煙文化研究会」発足
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆原発・放射能関連
原発産業めぐるスキャンダル、次々と明るみに
「核廃棄物持ち込み許さない!」 マツ騒動、今度は成田山新勝寺に抗議
◆海外の情報や動き
「防衛白書」に中韓が猛反発 想定内
タバコは嗜好(しこう)品ではなく死向(しこう)品です。
受動喫煙は他人の健康を損ね、短命化させる他殺行為でもあり、
喫煙者が自分勝手に吸える時代ではありませんし、
タバコの害がここまでわかってもタバコを好んで吸う人は文化人とは
とても言えないと思います。
1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
1.健康を大切にしなかったこと
2.たばこをやめなかったこと
なので、おそらく死ぬときに後悔するのでしょう。
いずれ慢性閉塞性肺疾患(COPD)になり、酸素ボンベがないと
生きていけなくなり、それでもタバコを吸って酸素に引火して
焼死するなら後悔する時間すらなく本望かも知れません。
さらに禁煙規制が強化される前に卒煙したい人は、
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本を
おすすめします。
世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、
読むだけで90%の人がやめられるという話題の本であり、
私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。
卒煙すると毎日毎日がとても快適になり、
もっと早く卒煙すればよかったと感じると思います。
タバコ会社の本音
喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。
上手に禁煙するコツ と私の卒煙経験もご参考にしてください。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集
厚生労働省・最新たばこ情報
関連のフリーページ
受動喫煙防止
関連ブログ
禁煙法施行、31カ国に WHO報告書 日本未対応
ファイザーの禁煙薬で心臓病リスク高まる恐れ、米FDA
たばこの生々しい警告表示に禁煙効果、米研究
12年4月から英保健省:たばこの陳列販売禁止へ 箱の簡素化も検討
たばこ増税でも節煙はそれほど JTの利益、前期並み
禁煙3年、1日解禁で「肺に影」急性気管支炎に
「増税を機に禁煙」 6割が失敗
喫煙後数分で遺伝子損傷の危険、米研究
年末年始は禁煙の好機 補助薬の安定供給が追い風
タバコ値上げのその後 禁煙殺到 薬が年内品切れ
わずかな煙でも肺を損傷 米報告書、たばこの害訴え
中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認
受動喫煙による死者、年間60万人
妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる
喫煙者は健康保険料や自己負担を上げるべき
福岡県庁などを全面禁煙へ 愛煙家の県議は猛反発
ロシア首相、閣僚に禁煙迫る 喫煙者挙手させ警告
受動喫煙で年間6800人死亡 女性に大被害、半数は職場
フィリピン医師会、国内の医師に禁煙令
10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少
禁煙関連市場が活況 たばこ値上げを前に火がつく
飲食店の喫煙、濃度規制導入へ 従業員保護で厚労省
進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を採用しない企業も
無煙タバコの販売中止要請 日本禁煙学会
職場の受動喫煙防止は「事業者の義務」 厚労省検討会が報告書
中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査
受動喫煙防止:職場の禁煙、ようやく本腰に期待
厚労省が「全面禁煙」通知も 「実効性に疑問」「禁煙は世界の流れ」
全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波
北区が方針 受動喫煙の訴訟受け 公園の灰皿撤去
2は白鳥、並んでスワン吸わん? 毎月22日は禁煙の日
分煙では不十分 飲食店・ホテルも全面禁煙 厚労省通知へ
職場の禁煙義務付けへ 厚労省、飲食店・交通機関も規制
在宅酸素療法:過去6年間、26人焼死 治療中に引火、厚労省が注意
禁煙社会 喫煙者は採用しない 健康ならよい仕事できる
喫煙と大腸癌(がん)の関連性が明らかに
「ライト」たばこに切り替えると禁煙率が低下
男性の喫煙率、最低の36% 厚労省調査、5年で10ポイント減
鳩山首相殿「たばこ千円」実現を 「千円たばこ」は1石6鳥続編
たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望
喫煙者には、ほほ笑まない-タイ 違反者に高額罰金 次々たばこ増税
電子たばこの有害性をFDAが警告
EU域内のオフィス、交通機関を全面禁煙に 欧州委が提案
****************************【以下転載】****************************
東日本大震災の直後、品薄状態になった物資の一つにたばこがあった。被災地では、貴重品であるたばこを手にできた愛煙家の間で喜ばれたという。6月、たばこを愛する文化人らが中心になって「喫煙文化研究会」が発足したが、喫煙に対する世間の目が厳しさを増す中で「たばこの効用」に理解を求めていくという。非喫煙者と共存する道をどう探るのか。
得られる安らぎ
震災から1カ月が過ぎた頃、宮城県気仙沼市でかき養殖業を営む男性(36)は都内の知人を通じてたばこの支給を受けた。大津波が来るまではしばらく禁煙を続けていたが、「3・11」を機に喫煙が始まったという。
「毎日毎日、がれきの山を片付けている希望の見えない状況の中で、たばこでも吸っていないとやっていられなかった。たばこを吸いたくてたまらないというより、非日常から日常の生活に戻るためのきっかけとして、一本のたばこが必要でした」と振り返る。
酒やたばこは嗜好(しこう)品にあたるため、被災地において水や食料などの生活物資のように配給されることはなかった。疲労度が増す避難所暮らしの中で、スモーカーはより一層、肩身の狭い日々を強いられた。
一方、この6月に発足した「喫煙文化研究会」。発起人にザ・タイガースの「花の首飾り」などで有名な作曲家、すぎやまこういちさん(80)がいる。喫煙歴60年、1日に1箱以上吸うヘビースモーカーだ。喫煙に対して逆風が吹く中で、「喫煙バッシング」の流れに歯止めをかけたいという。
「被災地に酒とたばこを持っていった人の話では、この2つの嗜好品は現地でかなり喜ばれたようだ。スモーカーは喫煙が健康に良くないことは百も承知。それでも、ふっと一服したときに得られる安らぎは何ものにも代えがたい。過度の飲酒が肝臓によくないはずなのに、同じ嗜好品でもたばこの危険ばかり強調されているような風潮を感じます」
“禁煙ファシズム”!?
禁煙・分煙の流れに逆行するような研究会だが、雑誌『愛煙家通信』(ワック)の刊行や運営するサイトで喫煙にまつわる情報を発信し、世論の支持を得たいという。
「たばこを吸うことにすら、後ろめたい時代の雰囲気がある」と嘆くすぎやまさんは「ニコチン依存症と長く闘ってきた米国のオバマ大統領が隠れてたばこを吸うシーンが公にされたことがあった。このままでは喫煙行為に罪悪感だけが植え付けられる。これでは、多勢に無勢のような(喫煙を擁護する言論や表現が封殺されているとする)“禁煙ファシズム”です」と語気を強める。
同研究会では年内にも、たばこの健康被害を専門にする医師や禁煙を推進するグループと意見交換の場を設けたいという。震災の復興財源にたばこ税を充てようという意見が浮上する中、「たばこの害と効用」についてどんな議論が展開されるのか注目したい。
≪NPO法人「日本禁煙学会」理事長で医師の作田学さんの話≫
「喫煙者の目覚めを待つ」
「われわれは喫煙者を敵視しているわけではない。人は行動の一貫性を重んじ、その行動を止めなければならないと分かったとき、不都合な情報を入れないようにしたり、その情報は誤りであると信じようとしたりする。たばこを吸う仲間内で集まり、『禁煙推進はファシズムだ』『たばこには効用だってある』『自分は肺がんにはならない』などとお互いをなぐさめ合っているようにしか見えない。喫煙者が目覚めるときを待っている」
(出典:産経新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
◆原発・放射能関連
原発産業めぐるスキャンダル、次々と明るみに
「核廃棄物持ち込み許さない!」 マツ騒動、今度は成田山新勝寺に抗議
◆海外の情報や動き
「防衛白書」に中韓が猛反発 想定内
タバコは嗜好(しこう)品ではなく死向(しこう)品です。
受動喫煙は他人の健康を損ね、短命化させる他殺行為でもあり、
喫煙者が自分勝手に吸える時代ではありませんし、
タバコの害がここまでわかってもタバコを好んで吸う人は文化人とは
とても言えないと思います。
1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
1.健康を大切にしなかったこと
2.たばこをやめなかったこと
なので、おそらく死ぬときに後悔するのでしょう。
いずれ慢性閉塞性肺疾患(COPD)になり、酸素ボンベがないと
生きていけなくなり、それでもタバコを吸って酸素に引火して
焼死するなら後悔する時間すらなく本望かも知れません。
さらに禁煙規制が強化される前に卒煙したい人は、
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本を
おすすめします。
世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、
読むだけで90%の人がやめられるという話題の本であり、
私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。
卒煙すると毎日毎日がとても快適になり、
もっと早く卒煙すればよかったと感じると思います。
タバコ会社の本音
喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。
上手に禁煙するコツ と私の卒煙経験もご参考にしてください。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集
厚生労働省・最新たばこ情報
関連のフリーページ
受動喫煙防止
関連ブログ
禁煙法施行、31カ国に WHO報告書 日本未対応
ファイザーの禁煙薬で心臓病リスク高まる恐れ、米FDA
たばこの生々しい警告表示に禁煙効果、米研究
12年4月から英保健省:たばこの陳列販売禁止へ 箱の簡素化も検討
たばこ増税でも節煙はそれほど JTの利益、前期並み
禁煙3年、1日解禁で「肺に影」急性気管支炎に
「増税を機に禁煙」 6割が失敗
喫煙後数分で遺伝子損傷の危険、米研究
年末年始は禁煙の好機 補助薬の安定供給が追い風
タバコ値上げのその後 禁煙殺到 薬が年内品切れ
わずかな煙でも肺を損傷 米報告書、たばこの害訴え
中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認
受動喫煙による死者、年間60万人
妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる
喫煙者は健康保険料や自己負担を上げるべき
福岡県庁などを全面禁煙へ 愛煙家の県議は猛反発
ロシア首相、閣僚に禁煙迫る 喫煙者挙手させ警告
受動喫煙で年間6800人死亡 女性に大被害、半数は職場
フィリピン医師会、国内の医師に禁煙令
10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少
禁煙関連市場が活況 たばこ値上げを前に火がつく
飲食店の喫煙、濃度規制導入へ 従業員保護で厚労省
進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を採用しない企業も
無煙タバコの販売中止要請 日本禁煙学会
職場の受動喫煙防止は「事業者の義務」 厚労省検討会が報告書
中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査
受動喫煙防止:職場の禁煙、ようやく本腰に期待
厚労省が「全面禁煙」通知も 「実効性に疑問」「禁煙は世界の流れ」
全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波
北区が方針 受動喫煙の訴訟受け 公園の灰皿撤去
2は白鳥、並んでスワン吸わん? 毎月22日は禁煙の日
分煙では不十分 飲食店・ホテルも全面禁煙 厚労省通知へ
職場の禁煙義務付けへ 厚労省、飲食店・交通機関も規制
在宅酸素療法:過去6年間、26人焼死 治療中に引火、厚労省が注意
禁煙社会 喫煙者は採用しない 健康ならよい仕事できる
喫煙と大腸癌(がん)の関連性が明らかに
「ライト」たばこに切り替えると禁煙率が低下
男性の喫煙率、最低の36% 厚労省調査、5年で10ポイント減
鳩山首相殿「たばこ千円」実現を 「千円たばこ」は1石6鳥続編
たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望
喫煙者には、ほほ笑まない-タイ 違反者に高額罰金 次々たばこ増税
電子たばこの有害性をFDAが警告
EU域内のオフィス、交通機関を全面禁煙に 欧州委が提案
****************************【以下転載】****************************
東日本大震災の直後、品薄状態になった物資の一つにたばこがあった。被災地では、貴重品であるたばこを手にできた愛煙家の間で喜ばれたという。6月、たばこを愛する文化人らが中心になって「喫煙文化研究会」が発足したが、喫煙に対する世間の目が厳しさを増す中で「たばこの効用」に理解を求めていくという。非喫煙者と共存する道をどう探るのか。
得られる安らぎ
震災から1カ月が過ぎた頃、宮城県気仙沼市でかき養殖業を営む男性(36)は都内の知人を通じてたばこの支給を受けた。大津波が来るまではしばらく禁煙を続けていたが、「3・11」を機に喫煙が始まったという。
「毎日毎日、がれきの山を片付けている希望の見えない状況の中で、たばこでも吸っていないとやっていられなかった。たばこを吸いたくてたまらないというより、非日常から日常の生活に戻るためのきっかけとして、一本のたばこが必要でした」と振り返る。
酒やたばこは嗜好(しこう)品にあたるため、被災地において水や食料などの生活物資のように配給されることはなかった。疲労度が増す避難所暮らしの中で、スモーカーはより一層、肩身の狭い日々を強いられた。
一方、この6月に発足した「喫煙文化研究会」。発起人にザ・タイガースの「花の首飾り」などで有名な作曲家、すぎやまこういちさん(80)がいる。喫煙歴60年、1日に1箱以上吸うヘビースモーカーだ。喫煙に対して逆風が吹く中で、「喫煙バッシング」の流れに歯止めをかけたいという。
「被災地に酒とたばこを持っていった人の話では、この2つの嗜好品は現地でかなり喜ばれたようだ。スモーカーは喫煙が健康に良くないことは百も承知。それでも、ふっと一服したときに得られる安らぎは何ものにも代えがたい。過度の飲酒が肝臓によくないはずなのに、同じ嗜好品でもたばこの危険ばかり強調されているような風潮を感じます」
“禁煙ファシズム”!?
禁煙・分煙の流れに逆行するような研究会だが、雑誌『愛煙家通信』(ワック)の刊行や運営するサイトで喫煙にまつわる情報を発信し、世論の支持を得たいという。
「たばこを吸うことにすら、後ろめたい時代の雰囲気がある」と嘆くすぎやまさんは「ニコチン依存症と長く闘ってきた米国のオバマ大統領が隠れてたばこを吸うシーンが公にされたことがあった。このままでは喫煙行為に罪悪感だけが植え付けられる。これでは、多勢に無勢のような(喫煙を擁護する言論や表現が封殺されているとする)“禁煙ファシズム”です」と語気を強める。
同研究会では年内にも、たばこの健康被害を専門にする医師や禁煙を推進するグループと意見交換の場を設けたいという。震災の復興財源にたばこ税を充てようという意見が浮上する中、「たばこの害と効用」についてどんな議論が展開されるのか注目したい。
≪NPO法人「日本禁煙学会」理事長で医師の作田学さんの話≫
「喫煙者の目覚めを待つ」
「われわれは喫煙者を敵視しているわけではない。人は行動の一貫性を重んじ、その行動を止めなければならないと分かったとき、不都合な情報を入れないようにしたり、その情報は誤りであると信じようとしたりする。たばこを吸う仲間内で集まり、『禁煙推進はファシズムだ』『たばこには効用だってある』『自分は肺がんにはならない』などとお互いをなぐさめ合っているようにしか見えない。喫煙者が目覚めるときを待っている」
(出典:産経新聞)
2011年8月16日火曜日
貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
2010年調査の相対的貧困率は16.0%と過去最悪になったそうで、
失われた20年、デフレスパイラルが続いているようです。
記事にあるように衣食住に事欠く貧困層は少ないようですが、
所得格差が広がっているということで、さらに悪化しそうです。
個人でできる対策はいろいろ考えられます。
・人一倍働ける気力・体力づくり
・人一倍働く
・集中して仕事の効率を上げる
・総労働時間を増やす
・収入の柱を増やす
・家庭内の働く人の人数を増やす
・経費を減らす
・違法な脱税でなく、節税して税金を減らす
最もよい方法は、人一倍働ける気力・体力づくりをしながら
雇われない福業で人一倍働いて収入を増やし、節約・節税することで、
むずかしなくお役に立てています。
人生は1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
社員元気で会社も元気
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査
若者の高学歴化、就職にはつながらず 正社員へ転換進まず 労働経済白書
人材のグローバル市場化で、価値が高まる職業、下がる職業 「日本人スキル」を活かせ!
日本人、豊かでも生活に不満 OECD幸福度指標 満足40%どまり、加盟国平均は59%
理想の生き方は「自分の好きなように」が最多、市が若者の意識調査/川崎
仕事に夢持てない新入社員 先輩たちはどうしているのか
過酷な選別! これが社内人事のウラ側だ 見捨てられない働き方
日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く
人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」
「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分
「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を
親も知らない就活の真実 就職「新」氷河期 週刊東洋経済
民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方
「雇用不安」に追い詰められる私達
所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機
年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」
働く人の58%が抱える、ストレスに負けない
「7割は課長にさえなれません」
未来に希望を描けない! 若者危機
****************************【以下転載】****************************
全国民の中で生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が、2009年は16・0%に上ったことが、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。
国民のほぼ6人に1人、2千万人以上が日本の生活レベルでは「貧困層」に位置づけられるという計算だ。
前回の06年調査より0・3ポイント悪化し、1985年以降では最悪の水準という。経済協力開発機構(OECD)加盟の先進30カ国の中でも4番目に高い。
経済大国である日本が、実は国際的には「貧困大国」でもあるという現実を突きつける数字ではある。
四半世紀前まで盛んに使われた「一億総中流」という言葉は、もはや死語になってしまったと言っていい。
しかし、ここに数字で示された日本の「貧困層」の暮らしぶりは、世界的に見れば貧困状態にあるとは言えない。衣食住に事欠く貧困層は少ない。
「相対的貧困率」は、全国民の年間所得を高い順に並べて、真ん中の人の所得額の半分に満たない人が全体に占める割合を指すものだ。
つまり、この調査が突きつけているのは貧困の実相ではない。所得格差の実態である。格差が広がり続け、いわゆる貧富の差がはっきりし始めた日本社会の姿を浮き彫りしたものといえる。
その原因を、厚労省は「所得の低い高齢者や非正規労働者の割合が増えたため」と分析する。確かにそのとおりだろうが、高齢者は今後も確実に増えていく。東日本大震災で打撃を受けた経済の先行きや雇用情勢への懸念も募る。
格差と貧困をこれ以上深刻化させないためには、低所得者層の拡大に歯止めをかける政策が必要だ。そのために景気回復や就労支援に取り組むのは当然だが、正規雇用や高齢者雇用の拡大を政策で誘導する道を探りたい。そこに政治の出番が求められる。
それ以上に、今回調査で見逃してならないのは、生活の厳しい低所得家庭で育てられている18歳未満の「子どもの貧困率」が、06年調査より1・5ポイントも増え、過去最悪の15・7%になったことだ。
ひとり親家庭と非正規雇用が重なり合う深刻な問題と捉え、貧困や格差が固定化しないよう手厚い対策を求めたい。
意欲や能力がありながら、貧困ゆえに心身の健康を損なったり、希望どおりの進路を閉ざされる子どもがいるようでは日本社会の将来にとって損失だ。
民主党政権の公約である子ども手当や高校授業料無償化などは、その意味では子育て支援・少子化対策であると同時に貧困対策であり、格差緩和策でもある。
財源問題で見直しを迫られることにはなったが、雇用・就労支援策とともに、その制度は貧富の差の拡大、固定化を食い止めるために必要な政策と考える。
制度の名称は変えても、理念や趣旨は恒久的な子育て支援、格差是正策として生かし、拡充していくべきだろう。
(出典:西日本新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
2010年調査の相対的貧困率は16.0%と過去最悪になったそうで、
失われた20年、デフレスパイラルが続いているようです。
記事にあるように衣食住に事欠く貧困層は少ないようですが、
所得格差が広がっているということで、さらに悪化しそうです。
個人でできる対策はいろいろ考えられます。
・人一倍働ける気力・体力づくり
・人一倍働く
・集中して仕事の効率を上げる
・総労働時間を増やす
・収入の柱を増やす
・家庭内の働く人の人数を増やす
・経費を減らす
・違法な脱税でなく、節税して税金を減らす
最もよい方法は、人一倍働ける気力・体力づくりをしながら
雇われない福業で人一倍働いて収入を増やし、節約・節税することで、
むずかしなくお役に立てています。
人生は1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
社員元気で会社も元気
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査
若者の高学歴化、就職にはつながらず 正社員へ転換進まず 労働経済白書
人材のグローバル市場化で、価値が高まる職業、下がる職業 「日本人スキル」を活かせ!
日本人、豊かでも生活に不満 OECD幸福度指標 満足40%どまり、加盟国平均は59%
理想の生き方は「自分の好きなように」が最多、市が若者の意識調査/川崎
仕事に夢持てない新入社員 先輩たちはどうしているのか
過酷な選別! これが社内人事のウラ側だ 見捨てられない働き方
日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く
人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」
「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分
「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を
親も知らない就活の真実 就職「新」氷河期 週刊東洋経済
民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方
「雇用不安」に追い詰められる私達
所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機
年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」
働く人の58%が抱える、ストレスに負けない
「7割は課長にさえなれません」
未来に希望を描けない! 若者危機
****************************【以下転載】****************************
全国民の中で生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が、2009年は16・0%に上ったことが、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。
国民のほぼ6人に1人、2千万人以上が日本の生活レベルでは「貧困層」に位置づけられるという計算だ。
前回の06年調査より0・3ポイント悪化し、1985年以降では最悪の水準という。経済協力開発機構(OECD)加盟の先進30カ国の中でも4番目に高い。
経済大国である日本が、実は国際的には「貧困大国」でもあるという現実を突きつける数字ではある。
四半世紀前まで盛んに使われた「一億総中流」という言葉は、もはや死語になってしまったと言っていい。
しかし、ここに数字で示された日本の「貧困層」の暮らしぶりは、世界的に見れば貧困状態にあるとは言えない。衣食住に事欠く貧困層は少ない。
「相対的貧困率」は、全国民の年間所得を高い順に並べて、真ん中の人の所得額の半分に満たない人が全体に占める割合を指すものだ。
つまり、この調査が突きつけているのは貧困の実相ではない。所得格差の実態である。格差が広がり続け、いわゆる貧富の差がはっきりし始めた日本社会の姿を浮き彫りしたものといえる。
その原因を、厚労省は「所得の低い高齢者や非正規労働者の割合が増えたため」と分析する。確かにそのとおりだろうが、高齢者は今後も確実に増えていく。東日本大震災で打撃を受けた経済の先行きや雇用情勢への懸念も募る。
格差と貧困をこれ以上深刻化させないためには、低所得者層の拡大に歯止めをかける政策が必要だ。そのために景気回復や就労支援に取り組むのは当然だが、正規雇用や高齢者雇用の拡大を政策で誘導する道を探りたい。そこに政治の出番が求められる。
それ以上に、今回調査で見逃してならないのは、生活の厳しい低所得家庭で育てられている18歳未満の「子どもの貧困率」が、06年調査より1・5ポイントも増え、過去最悪の15・7%になったことだ。
ひとり親家庭と非正規雇用が重なり合う深刻な問題と捉え、貧困や格差が固定化しないよう手厚い対策を求めたい。
意欲や能力がありながら、貧困ゆえに心身の健康を損なったり、希望どおりの進路を閉ざされる子どもがいるようでは日本社会の将来にとって損失だ。
民主党政権の公約である子ども手当や高校授業料無償化などは、その意味では子育て支援・少子化対策であると同時に貧困対策であり、格差緩和策でもある。
財源問題で見直しを迫られることにはなったが、雇用・就労支援策とともに、その制度は貧富の差の拡大、固定化を食い止めるために必要な政策と考える。
制度の名称は変えても、理念や趣旨は恒久的な子育て支援、格差是正策として生かし、拡充していくべきだろう。
(出典:西日本新聞)
2011年8月15日月曜日
脳梗塞 発症を予防するには 一過性脳虚血発作(TIA)
いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
今日、8月15日終戦の日に英霊からの贈り物
反日国家、支那と韓国が抗議し、公開中止となった伝説の映画
凛として愛
夏に多い脳梗塞の予防記事ですが、早期発見・治療なので
もっと手前の動脈硬化予防ではありません。
知人は脳梗塞の初期症状で大学病院に駆け込んでも見逃されて
重症化していますので、血栓溶解療法の得意な近くのよい病院を
調べておくことも重要です。
1995年頃、動脈硬化の真犯人はホモシステインだといわれ、
日経ヘルス2000年3月にはくわしく書かれていました。
ホモシステイン対策には葉酸、ビタミンB6、B12の摂取が
よいそうで、私は世界最高品質の総合ビタミン・ミネラル剤で
摂っていますが、体調も絶好調で夏バテとは無縁です。
・精製穀物ばかり摂る
・野菜や果物の栄養素は激減
・野菜や果物の消費量も減少の一途
・環境悪化、ストレスなどからビタミン・ミネラルの必要量は増加
・食事の含有ミネラルを検査すると31品全品全滅
(食事でかかる新型栄養失調 三五館)
などがあっても食事で53種類の必須栄養素の種類と量が摂れると
言い張り、サプリメントを否定する国家資格者が多過ぎて
健康になれない指導をされる国民は本当にお気の毒だと思います。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順
急性心筋梗塞、原因のほとんどは動脈硬化
心筋梗塞の原因 ・ 動脈硬化は10代から進行?
脳卒中や心筋梗塞 食物繊維でリスク減
葉酸・ビタミンB6に心疾患死亡リスク低減効果 調査情報伝わらず
黄砂で脳梗塞リスク上昇 九大など調査
節電の夏、脳梗塞の危険高まる 体重減は危険信号
脳梗塞の前兆「一過性脳虚血発作」、中高年の5.8%しか知らず
脳梗塞もっと救える 発症6~8時間でも可能に
脳卒中 家庭でできる予防法 禁煙・節酒で適度な運動を
狭心症の重症患者に対する新たな治療法が承認
「悪玉」対「善玉」コレステロール LH比 動脈硬化予防で注目
脳卒中 高次脳機能障害 「生きている限り回復続く」
脳卒中 「回復期」リハビリ、「3時間」高い効果
狭心症・心筋梗塞 カテーテル治療主流 心臓弁膜症は「弁形成術」増加
病院の実力 脳梗塞 血栓溶解療法 実施に差
脳卒中:親友なき「孤独な酒」 リスク2倍 厚労省調査
脳梗塞直後の血栓溶解療法、消防本部の3割が実施機関把握せず
「男の生きがい」ストレスに勝つ? 脳卒中の死亡率減
「ちょい悪」血圧、ご用心 脳卒中などの危険が倍に
くも膜下出血:初診6.7%見落とす 学会調査
脳卒中治療 チーム力で差 未来の「かかりつけ」知ろう
「葉酸」 積極的に摂取を 高齢者の脳卒中予防に効果
脳梗塞リスク、血液で簡単判別・千葉大など、5月から臨床研究
血管老化抑える物質判明 脳卒中予防に期待
家族・友人の支え少ないと 脳卒中での死亡リスクが1.5倍 厚労省研究班
片頭痛のある女性は脳卒中リスクが高い
大豆好き女性 脳梗塞・心筋梗塞減る 厚労省研究班調査
60歳未満男性の循環器死亡、高血圧と喫煙で6割が説明可能
「血管年齢」動脈硬化の目安に 40歳過ぎたら定期検査
血管年齢:あなたは? 動脈硬化の進行度で簡単測定
心筋梗塞や脳卒中、メタボじゃなくてもご用心
緑茶1日5杯で危険低下 脳梗塞死亡で差
脳出血による運動障害、ES細胞で回復・聖マリアンナ医大
一般的な鎮痛薬が男性の高血圧の原因に
脳卒中の救急搬送に壁 都は病院情報を東京消防庁に伝えず
歯周病:意外と怖い 動脈硬化、糖尿病に関係も
脳卒中ピーク、2020年に288万人 厚労省研究班
脳卒中:夏場が危険 発汗で血液濃縮、詰まりやすく「脳梗塞に」
中学3年生が脳梗塞で倒れる
新しい脳卒中予防ガイドライン
内臓脂肪症候群、40歳超男性の半数危険 脳梗塞の原因
果物と野菜はやっぱりエライ、1日5皿以上で脳卒中を防ぐ
脳卒中患者の血液1滴から薬の適量80分で判定
野菜とフルーツをたっぷりで、脳卒中になりにくい
無治療なら脳梗塞発作後1分間あたり190万個の神経細胞が損壊、まさに「Time
is Brain」
s21jp/diary/200512030001/">歯周病と全身への影響 歯周病菌は動脈硬化にもかかわる
血圧が正常でも心臓発作、脳卒中になる
夫婦ともに喫煙者であれば女性の脳卒中リスクが増大
夏でも油断できない脳梗塞
新生児にも脳卒中のリスク
中高年男性はご用心、歯と脳梗塞の意外な関係
受動喫煙、動脈硬化のリスク高い
片頭痛は虚血性脳卒中のリスク因子と示唆
地中海食はやっぱりヘルシー、わずか4週間で動脈硬化因子が軒並み減
男性の脳梗塞、遺伝子変異タイプで発症率2倍
月曜日に多い脳卒中と心筋梗塞
脳卒中の予防、禁煙が第一・喫煙でくも膜下出血3.6倍に
焼き魚は脳卒中の原因「心房細動」を予防する?!
2つの脳卒中情報
子どもの脳卒中も人種、性、地域で発症率/死亡率に格差
1日1合未満の飲酒で脳梗塞4割減 3合以上は脳卒中増
クランベリージュースが脳卒中による脳損傷を防ぐ
****************************【以下転載】****************************
◇前兆逃さず治療開始
がん、心筋梗塞(こうそく)に次いで、日本人の死亡原因の第3位、寝たきりになる原因では1位を占める脳卒中。脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の総称だが、うち約75%を占めるのが、脳の血管が詰まって神経細胞が壊死(えし)する脳梗塞だ。前触れ段階での効果的な予防的措置に加え、新しい薬や医療器具の登場が相次ぐ脳梗塞治療の現場を取材した。
◇小渕元首相も
2000年4月、小渕恵三首相(当時)が記者の取材を受けている最中、言葉が途切れる様子がテレビに映し出された。その夜、小渕首相は脳梗塞で倒れ、東京都内の大学病院に緊急入院。約1カ月後に亡くなった。
「あれは恐らく一過性脳虚血発作(TIA)。直後に適切な治療が行えればよかったが、当時はまだTIAに対する知識が十分でなかった」。国立病院機構九州医療センターの岡田靖・臨床研究センター長は指摘する。
TIAは、頸(けい)動脈など太い血管にできた血の塊(プラーク)の一部が血流で流され、細い脳の血管に詰まることで発症する。舌がもつれ言葉が一時的に出なくなったり、片側の腕の力が抜けたり、視界が暗くなったりというのが代表的な症状だ。血栓は自然に溶けて血流が再開するため、症状は数分~十数分で消失するが、依然プラークは残るため、その後再び脳の血管が詰まり、3カ月以内に15~20%の人が、さらにその半数が48時間以内に脳梗塞を発症する。
TIAの症状は、1960年代から知られていた。しかしすぐ元に戻るため、医師の間でも「鎮痛薬を処方しておけば大丈夫」と考えられていた。07年に大規模な研究成果が英医学誌に発表され、TIAは脳梗塞の前兆という認識が広がった。
日本でも09年に改訂された「脳卒中治療ガイドライン」で、TIA患者に対する「グレードA」の「行うよう強く勧められる」措置として、「脳梗塞発症予防のための治療を直ちに開始しなくてはならない」という記述が加えられた。
◇専門病院と連携
前兆の段階で患者を救えるかどうかは、最初に診察に当たるかかりつけ医がTIAと判断できるかどうかにかかっている。
九州医療センターでは08年に福岡市医師会がつくった連携協議会を活用し、かかりつけ医を受診したTIA患者の診療を専門病院が支援する体制をとっている。6月に同センターを受診した60歳代の女性は、ダンス中に15分ほど右側の視野が見えにくくなり、最初にかかりつけ医を受診。その後眼科に回されたが、異常が見つからなかったため、医師が同センターを紹介した。同センターで頸動脈エコーなどを検査した結果、TIAと診断された。女性は「バスで病院まで来たくらい元気なのに、どうして入院なのか」と不満そうだったが、岡田さんらが「直ちに抗血栓治療をしないと今夜にも危なくなる」と説得したという。
◇欧米では診断指標
血圧や問診でTIAを把握する方法で代表的なのが、07年に考案され欧米で利用されている「ABC2Dスコア」という診断の指標だ。A(age=年齢)B(blood pressure=血圧)C(clinical features=神経学的所見)D(duration=継続時間)D(diabetes=糖尿病)の5項目で症状を点数化し、合計によって脳梗塞発症のリスクを評価する。
日本でも、5項目の評価で3~4点以上あれば、TIAの可能性があるという。東京女子医大の内山真一郎教授(神経内科)は「TIAを見逃さずとらえることの重要性はかかりつけ医だけでなく、患者や家族にも十分認識してもらう必要がある」と指摘する。
欧米では、TIA患者を24時間態勢で受け入れるTIAクリニックの整備が進められている。岡田さんは「TIAは脳梗塞になるかどうかの崖っぷちの段階。崖から落ちてしまえば、生命の危険もあるし、一命を取り留めても、リハビリなどで高額の医療費がかかる。その手前で食い止める『崖っぷち予防』が今後重要になる」と話している。
(出典:毎日新聞)
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
今日、8月15日終戦の日に英霊からの贈り物
反日国家、支那と韓国が抗議し、公開中止となった伝説の映画
凛として愛
夏に多い脳梗塞の予防記事ですが、早期発見・治療なので
もっと手前の動脈硬化予防ではありません。
知人は脳梗塞の初期症状で大学病院に駆け込んでも見逃されて
重症化していますので、血栓溶解療法の得意な近くのよい病院を
調べておくことも重要です。
1995年頃、動脈硬化の真犯人はホモシステインだといわれ、
日経ヘルス2000年3月にはくわしく書かれていました。
ホモシステイン対策には葉酸、ビタミンB6、B12の摂取が
よいそうで、私は世界最高品質の総合ビタミン・ミネラル剤で
摂っていますが、体調も絶好調で夏バテとは無縁です。
・精製穀物ばかり摂る
・野菜や果物の栄養素は激減
・野菜や果物の消費量も減少の一途
・環境悪化、ストレスなどからビタミン・ミネラルの必要量は増加
・食事の含有ミネラルを検査すると31品全品全滅
(食事でかかる新型栄養失調 三五館)
などがあっても食事で53種類の必須栄養素の種類と量が摂れると
言い張り、サプリメントを否定する国家資格者が多過ぎて
健康になれない指導をされる国民は本当にお気の毒だと思います。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順
急性心筋梗塞、原因のほとんどは動脈硬化
心筋梗塞の原因 ・ 動脈硬化は10代から進行?
脳卒中や心筋梗塞 食物繊維でリスク減
葉酸・ビタミンB6に心疾患死亡リスク低減効果 調査情報伝わらず
黄砂で脳梗塞リスク上昇 九大など調査
節電の夏、脳梗塞の危険高まる 体重減は危険信号
脳梗塞の前兆「一過性脳虚血発作」、中高年の5.8%しか知らず
脳梗塞もっと救える 発症6~8時間でも可能に
脳卒中 家庭でできる予防法 禁煙・節酒で適度な運動を
狭心症の重症患者に対する新たな治療法が承認
「悪玉」対「善玉」コレステロール LH比 動脈硬化予防で注目
脳卒中 高次脳機能障害 「生きている限り回復続く」
脳卒中 「回復期」リハビリ、「3時間」高い効果
狭心症・心筋梗塞 カテーテル治療主流 心臓弁膜症は「弁形成術」増加
病院の実力 脳梗塞 血栓溶解療法 実施に差
脳卒中:親友なき「孤独な酒」 リスク2倍 厚労省調査
脳梗塞直後の血栓溶解療法、消防本部の3割が実施機関把握せず
「男の生きがい」ストレスに勝つ? 脳卒中の死亡率減
「ちょい悪」血圧、ご用心 脳卒中などの危険が倍に
くも膜下出血:初診6.7%見落とす 学会調査
脳卒中治療 チーム力で差 未来の「かかりつけ」知ろう
「葉酸」 積極的に摂取を 高齢者の脳卒中予防に効果
脳梗塞リスク、血液で簡単判別・千葉大など、5月から臨床研究
血管老化抑える物質判明 脳卒中予防に期待
家族・友人の支え少ないと 脳卒中での死亡リスクが1.5倍 厚労省研究班
片頭痛のある女性は脳卒中リスクが高い
大豆好き女性 脳梗塞・心筋梗塞減る 厚労省研究班調査
60歳未満男性の循環器死亡、高血圧と喫煙で6割が説明可能
「血管年齢」動脈硬化の目安に 40歳過ぎたら定期検査
血管年齢:あなたは? 動脈硬化の進行度で簡単測定
心筋梗塞や脳卒中、メタボじゃなくてもご用心
緑茶1日5杯で危険低下 脳梗塞死亡で差
脳出血による運動障害、ES細胞で回復・聖マリアンナ医大
一般的な鎮痛薬が男性の高血圧の原因に
脳卒中の救急搬送に壁 都は病院情報を東京消防庁に伝えず
歯周病:意外と怖い 動脈硬化、糖尿病に関係も
脳卒中ピーク、2020年に288万人 厚労省研究班
脳卒中:夏場が危険 発汗で血液濃縮、詰まりやすく「脳梗塞に」
中学3年生が脳梗塞で倒れる
新しい脳卒中予防ガイドライン
内臓脂肪症候群、40歳超男性の半数危険 脳梗塞の原因
果物と野菜はやっぱりエライ、1日5皿以上で脳卒中を防ぐ
脳卒中患者の血液1滴から薬の適量80分で判定
野菜とフルーツをたっぷりで、脳卒中になりにくい
無治療なら脳梗塞発作後1分間あたり190万個の神経細胞が損壊、まさに「Time
is Brain」
s21jp/diary/200512030001/">歯周病と全身への影響 歯周病菌は動脈硬化にもかかわる
血圧が正常でも心臓発作、脳卒中になる
夫婦ともに喫煙者であれば女性の脳卒中リスクが増大
夏でも油断できない脳梗塞
新生児にも脳卒中のリスク
中高年男性はご用心、歯と脳梗塞の意外な関係
受動喫煙、動脈硬化のリスク高い
片頭痛は虚血性脳卒中のリスク因子と示唆
地中海食はやっぱりヘルシー、わずか4週間で動脈硬化因子が軒並み減
男性の脳梗塞、遺伝子変異タイプで発症率2倍
月曜日に多い脳卒中と心筋梗塞
脳卒中の予防、禁煙が第一・喫煙でくも膜下出血3.6倍に
焼き魚は脳卒中の原因「心房細動」を予防する?!
2つの脳卒中情報
子どもの脳卒中も人種、性、地域で発症率/死亡率に格差
1日1合未満の飲酒で脳梗塞4割減 3合以上は脳卒中増
クランベリージュースが脳卒中による脳損傷を防ぐ
****************************【以下転載】****************************
◇前兆逃さず治療開始
がん、心筋梗塞(こうそく)に次いで、日本人の死亡原因の第3位、寝たきりになる原因では1位を占める脳卒中。脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の総称だが、うち約75%を占めるのが、脳の血管が詰まって神経細胞が壊死(えし)する脳梗塞だ。前触れ段階での効果的な予防的措置に加え、新しい薬や医療器具の登場が相次ぐ脳梗塞治療の現場を取材した。
◇小渕元首相も
2000年4月、小渕恵三首相(当時)が記者の取材を受けている最中、言葉が途切れる様子がテレビに映し出された。その夜、小渕首相は脳梗塞で倒れ、東京都内の大学病院に緊急入院。約1カ月後に亡くなった。
「あれは恐らく一過性脳虚血発作(TIA)。直後に適切な治療が行えればよかったが、当時はまだTIAに対する知識が十分でなかった」。国立病院機構九州医療センターの岡田靖・臨床研究センター長は指摘する。
TIAは、頸(けい)動脈など太い血管にできた血の塊(プラーク)の一部が血流で流され、細い脳の血管に詰まることで発症する。舌がもつれ言葉が一時的に出なくなったり、片側の腕の力が抜けたり、視界が暗くなったりというのが代表的な症状だ。血栓は自然に溶けて血流が再開するため、症状は数分~十数分で消失するが、依然プラークは残るため、その後再び脳の血管が詰まり、3カ月以内に15~20%の人が、さらにその半数が48時間以内に脳梗塞を発症する。
TIAの症状は、1960年代から知られていた。しかしすぐ元に戻るため、医師の間でも「鎮痛薬を処方しておけば大丈夫」と考えられていた。07年に大規模な研究成果が英医学誌に発表され、TIAは脳梗塞の前兆という認識が広がった。
日本でも09年に改訂された「脳卒中治療ガイドライン」で、TIA患者に対する「グレードA」の「行うよう強く勧められる」措置として、「脳梗塞発症予防のための治療を直ちに開始しなくてはならない」という記述が加えられた。
◇専門病院と連携
前兆の段階で患者を救えるかどうかは、最初に診察に当たるかかりつけ医がTIAと判断できるかどうかにかかっている。
九州医療センターでは08年に福岡市医師会がつくった連携協議会を活用し、かかりつけ医を受診したTIA患者の診療を専門病院が支援する体制をとっている。6月に同センターを受診した60歳代の女性は、ダンス中に15分ほど右側の視野が見えにくくなり、最初にかかりつけ医を受診。その後眼科に回されたが、異常が見つからなかったため、医師が同センターを紹介した。同センターで頸動脈エコーなどを検査した結果、TIAと診断された。女性は「バスで病院まで来たくらい元気なのに、どうして入院なのか」と不満そうだったが、岡田さんらが「直ちに抗血栓治療をしないと今夜にも危なくなる」と説得したという。
◇欧米では診断指標
血圧や問診でTIAを把握する方法で代表的なのが、07年に考案され欧米で利用されている「ABC2Dスコア」という診断の指標だ。A(age=年齢)B(blood pressure=血圧)C(clinical features=神経学的所見)D(duration=継続時間)D(diabetes=糖尿病)の5項目で症状を点数化し、合計によって脳梗塞発症のリスクを評価する。
日本でも、5項目の評価で3~4点以上あれば、TIAの可能性があるという。東京女子医大の内山真一郎教授(神経内科)は「TIAを見逃さずとらえることの重要性はかかりつけ医だけでなく、患者や家族にも十分認識してもらう必要がある」と指摘する。
欧米では、TIA患者を24時間態勢で受け入れるTIAクリニックの整備が進められている。岡田さんは「TIAは脳梗塞になるかどうかの崖っぷちの段階。崖から落ちてしまえば、生命の危険もあるし、一命を取り留めても、リハビリなどで高額の医療費がかかる。その手前で食い止める『崖っぷち予防』が今後重要になる」と話している。
(出典:毎日新聞)
登録:
投稿 (Atom)