2012年5月30日水曜日

認知症の早期発見・治療の鍵 ADL(日常生活動作)の低下に注意


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





最も罹りたくない認知症は何種類かありますが、その一つの

アルツハイマー病は世界経済危機をもたらすと警告

でるほど増えています。





日本でも認知症は増加し、推定で240万人と言われていましたが、

最近の調査によると65歳以上の認知症有病率は14%なので

410万人にもなり、従来の2倍弱という驚愕の患者数です。



よい治療法がないので早期発見には記事にある日常生活動作の

低下に注意したいものです



また、しっかり予防するにはよい生活習慣が最善薬になり、

運動が一番重要だそうですが、

日本人はWHOから65%が運動不足と指摘されていますので、

さらに患者が増えそうな心配ネタの一つだと思います。



認知症と生きる3東洋経済1004.jpg



時代は進み、アルツハイマー病の原因と言われている

細胞内のβアミロイドのような異常タンパク質を除去することが

出来る革命的な発明がされ、まるで魔法のようだと言われます。





認知症の予防もむずかしくないと思っていますので

予防したい方は、お互いにしっかり顔晴(がんば)りましょう。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連ブログ 新しい順

わが国の認知症有病率は従来の報告よりかなり高い

食事療法より運動療法 アルツハイマー病改善 京大が実験で解明

認知症患者、2050年に1億1540万人に WHO予測

度な飲酒「脳萎縮」招く? 認知症の原因にも 脳ドック検診で確認を

認知症予防に短時間の運動 筑波大など研究 予防プログラムに活用

高齢者では日常の雑事が認知症の予防になる

高度な脳スキャンによりアルツハイマー病の発生源認める

適度な飲酒がアルツハイマー病や認知症を予防

アルツハイマー病が世界経済危機をもたらす、米専門家らが警告

アルツハイマー病やALS、進行抑える物質生成

MRIでアルツハイマー病発症を予測できる可能性、米研究

若年性認知症 88%「仕事失った」 広島県が実態調査

「赤ワインで記憶力向上」マウス実験で判明 認知症関連学会で発表へ

中年期のタバコ吸い過ぎで認知症リスク2倍以上に

散歩・俳句 認知症予防に「効く」のは?10万人調査へ

治療・予防から介護、費用まで 認知症と生きる 週刊東洋経済

DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証

認知症予防に運動が効果的 東大准教授研究

筑波大発VB、認知症を早期診断 血中の特定物質で判定

認知症は致死的な疾患であるとの理解が必要

認知症診断に新手法、早期発見に光 京都府立医科大学

アルツハイマーは睡眠不足から? 米研究チーム発表

理解進まぬ若年性認知症 支援強化へ患者動く

「キッズヘルパー」 認知症介護に力貸して 遊びや食事 歓声が和ませる

若年性認知症、推計3万7800人 厚労省研究班調査

薬局で認知症チェック、「きょう何日」窓口で質問

インスリンがアルツハイマー病を防ぐ

認知症拠点まだ11カ所 目標150だが自治体財政難

簡便な血液検査でアルツハイマー病リスクが判明

認知症の入院患者、9年間で倍増 6割が1年以上

カレーを食べて記憶力アップ アルツハイマー予防に期待

アルツハイマー病を早期に検知する新しい検査法

認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計

アルツハイマー、さい帯血で予防 マウスに注射、効果

認知症受刑者:処遇に課題 労役困難、介護もなし 治療不能、受け入れぬ

アルツハイマー:ワクチン飲んで治す 脳の「老人斑」撃退

糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍

受動喫煙:認知症の恐れ 長期に及ぶと血管に悪影響 30年以上で発症率1.3倍

世界の認知症患者 2030年に8割増 高齢化で4400万人に WHO推計

若年認知症「ピック病」で万引き 厚労省が調査

認知症は食事と生活習慣で予防できる

認知症が心配なら、脳トレよりもまず禁煙

ボケ防止には野菜をたくさん 葉物が効果大 米調査

ジュースでアルツハイマー病のリスク軽減

血液検査でアルツハイマー病を早期発見

認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も 厚労省研究班が調査

認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に

認知症予防に「運動・栄養・昼寝」 厚労省研究班データ



****************************【以下転載】****************************



アルツハイマー型認知症の症状として、物忘れが激しくなる「記憶障害」はよく知られている。だが、食事や入浴などのADL(日常生活動作)が低下することは、記憶障害ほど知られていない。進行すると、周囲の見守りや手助けを必要とすることが増え、介護者の負担増にもつながる。認知症の早期発見・早期治療が症状の改善や進行を遅らせる鍵となる。





金銭管理に異変



川崎市のパート従業員、吉井百合さん(48)=仮名=は、東京都内に住む認知症の母、佐伯美智代さん(78)=同=の介護をしている。美智代さんは夫の義昭さん(77)=同=と2人暮らし。昨年7月、以前から通院していた心療内科で「認知症の気(け)がある」と言われた。



義昭さんらが最初に認知症を疑ったのは昨年5月頃。美智代さんが親類からもらった商品券を自分で神棚に置き、翌日にはすっかり忘れていた。吉井さんは「母は金銭管理がしっかりできる人だったのに、父に教えられても商品券を神棚に置いたことを思い出せなかった。『おかしいな』と思った」と振り返る。



他にも、義昭さんにお金を立て替えてもらったことを忘れていた▽服薬を欠かさなかったのに薬を飲み忘れるようになった▽トイレの水の流し方が分からず、なかなか戻ってこなかった▽風呂場で温水と冷水の蛇口の区別がつかず、冷水のシャワーを浴びてしまった-など、これまで日常的にしていたことができなかったことがあった。





服薬中断で悪化も



認知症患者が決められた薬をきちんと服用できないことは介護者の悩みの一つとなっている。製薬企業「ノバルティスファーマ」(東京都港区)が3月、軽度~中等度のアルツハイマー型認知症の家族を在宅で介護する男女300人に行った調査では、介護者にとって最も大きなストレスとなっているADL低下の例は、「単純な会話や指示が理解できない」(32・3%)に次いで、「正しい時間に薬を飲めない、正しい用法・用量で薬を飲めない」(17・1%)だった。



くどうちあき脳神経外科クリニック(大田区)の工藤千秋院長は「在宅診療では『薬を飲んでいればもっと良くなっているはずなのに、おかしい』と思っていると、押し入れやベッドの中から薬が出てきたり、ゴミ箱に飲んでいない薬が捨てられていたりすることがある」と明かす。



「認知症の治療は継続性が重要。いったん中断するとガクッと悪くなる。しかし、薬を飲むまで見守る必要が出てくると、介護者が疲弊してしまう。在宅介護を続けるポイントは、薬の量を減らすことと介護者を疲弊させないことだ」(工藤院長)



認知症の進行を抑制する薬にはカプセルのほか、背中などに貼るパッチ薬があり、美智代さんも処方されているという。工藤院長は「パッチ剤を取り入れることは、介護者が患者さんを見守る時間を減らすメリットもある」と話している。



(出典:産経新聞)

2012年5月29日火曜日

新入社員6割「今の会社に一生」 安定志向?で過去最高


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





内閣府の世論調査によれば、国民の二大不安は

経済と健康で、年々不安を感じる割合が増えていますので、

厳しい就活から安定志向は当然の動きだと思います。



悩みや不安内閣府調査.jpg



なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか



不安しか溜まらない日本人は世界一不安で孤独

なのだそうで、若者がより強く感じて当然だと思います。



夢持てぬ若者、収入・年金・仕事「不安」8割



将来の不安・リスクに備えない人が多いそうですが、

十分な備えのためには、



・元気に楽しく働くために健康維持・増進、抗加齢に努める

 的を射たことの実践がカギで、意外と簡単



・経済力を高める

 雇用されない複業=福業を立ち上げる

 本業の生産性向上につながり、サービス残業なしで仕事を終わらせ、

 見捨てられない働き方にもなり、独立も可能になる



この2つで人生が好転できますので、お手伝いできることはあれば

うれしく思います。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ 新しい順

日本は変われない 知日派米国人からの直言

瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖

収入激減! それで人生まで“無意味”になった?

貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち

負けても悔しがらない国は、復活できない

国民の怒りが爆発する日

自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない

収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト

新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実

厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語

賃金抑制はもう限界

雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会

「アジアで最も豊かな国」から転落した日本

『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会



関連ブログ 新しい順

夢持てぬ若者、収入・年金・仕事「不安」8割

「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査

現役世代6割が社会保障に不安 厚労白書公表

日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く

「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分

「長生きは不安」8割超 若年男性、長寿にこだわらず 女性は備え

労働者の5割が運動能力・体力に不安、20代でも同様

「雇用不安」に追い詰められる私達

老後の生活資金に不安8割 準備を始めている人は12%

不安しか溜まらない日本人は世界一不安で孤独 備えるソナエリスト

失業への不安は実際に職を失うよりも健康に有害

なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか

働く場所はありますか 逃げる年金 この国の将来不安

国民7割が日常生活に「悩みや不安」、過去最高に



****************************【以下転載】****************************



今春の新入社員への意識調査で、「今の会社に一生勤めようと思っている」と答えた割合が過去最高の60.1%に達した。日本生産性本部の調査。長引く就職難や経済の先行き不安を背景に、担当者は「厳しい就職活動をくぐり抜けた新入社員は、世相を敏感に感じとり、安定志向を強めている」としている。



調査は「若者意識アンケート」で1990年から毎年実施。今年は3月下旬~4月上旬に同本部が開いた新入社員研修の参加者を対象に、2089人から回答を得た。



「一生勤める」は昨年春の調査より5.7ポイント増え、最も低かった00年からは40ポイント近く増えた。「きっかけ、チャンスがあれば、転職してもよい」と答えたのは26.6%で過去最低。昨年より3.8ポイント減、00年からは25ポイント近く減った。04年までは「転職」が「一生勤める」を大幅に上回っていたが、06年に逆転し、差も開く傾向にある。



社内の出世より起業・独立を選ぶかどうか聞くと、「起業・独立」は過去最低の12.5%だった。



(出典:朝日新聞)

2012年5月28日月曜日

広がる「トクホ」1000品目 コーラ・青汁 飲料も続々

いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





トクホのコーラが発売され、2週間で年間販売目標を達成したとは

驚きを隠せませんが、類似品が続々と出そうです。





健康食品とは、広く健康の維持・増進に役に立つ食品として

販売・利用されるもの全般を指し、市場規模は2兆円を超え、

国の制度としては、国が定めた安全性や有効性に関する基準等を

満たした「保健機能食品制度」があります。



保健機能食品には、

・特定保健用食品(トクホ)

・栄養機能食品

の2つがあり、製品そのものの安全性や有効性が確かめられて

消費者庁が認可した製品が特定保健用食品です。



日本では最高ランクの特定保健用食品も厳しいEU基準では

効果が認められないものもあるそうで、日本も大企業優先が優先される

保健機能食品制度から他の先進国のような法整備が強く望まれています。



国・行政が健康食品の法整備をしないのは意図的で、

国民の健康より既得権益を優先しているからで、国民の健康維持・増進には

大きなマイナスになっています。





特定保健用食品や医薬品よりも効果が高い夢のようなサプリメントは、

実用化されていますが、日本ではなかなか見つけられないと思いますが、

一番重要なのは毎日毎日の食事です。





私のライフワーク:人生3大不安の健康、経済、孤独を解消するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





食 関連フリーページ

食生活の改善 (私がめざしている食生活)

食の提言

食育のすすめ -大切なものを失った日本人-

粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」

戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!

健康的な油脂類の摂り方

「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第

マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?

あぶないコンビニ食

マーガリン・精製油の恐怖



『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会

賢い子供の授かり方



サプリメント 関連フリーページ

栄養補助食品(サプリメント)の選び方

栄養補助食品(サプリメント)の簡易的な選び方

サプリメントを摂取する優先順位

『健康食品の虚偽誇大広告にだまされない方法』

効果がないことが保証されている栄養機能食品の規格基準

最新の食事・栄養・サプリメント情報 2008



サプリメントベビーは賢いという一例

奇跡の脳をつくる食事とサプリメント



サプリメント 関連ブログ 新しい順

日本と違い健全に拡大する米国の健康食品市場

ビタミンE:取り過ぎると骨粗しょう症の危険

健康食品の取り過ぎに注意 日本医師会呼び掛け

がん代替医療で有効症例(サプリ)9件収集

ビタミンミネラル・サプリで大腸がんリスクが低減する可能性!

ビタミン・ミネラルサプリ関連の死亡はゼロ 米中毒管理センター白書

各種ビタミンとオメガ3脂肪酸で脳を若く、米調査

ビタミンDはカルシウムとの併用でのみ骨の健康に有用

インフルエンザに「ビタミンD有効」

花粉症緩和に効果 魚成分、上手に摂取 DHAやEPA

妊娠の4週間前からの葉酸摂取で言語発達遅延リスクが半減

花王ヘルシアの高濃度茶カテキンで有害報告続々 日米欧研究

国立がん研のサプリのガンリスク発表記事に、大きな疑問の声

メディカルサプリメント 「抗加齢・美容領域」でサプリ導入加速

葉酸・ビタミンB6に心疾患死亡リスク低減効果 調査情報伝わらず

サプリ「レスベラトロール」 NHK放送で大人気 有効データなし

生活習慣病の予防も ビタミンDを上手に摂取

5月こそとりたいビタミンC 幅広い効果に注目

新茶で放射線を迎え撃つ 茶カテキンの抗酸化作用で防衛

消費者自身が成長する以外にこの国の健康食品市場に未来はない!?

国際栄養食品協会 ビタミンDの効果・効能・威力

サプリ市場1兆1800億円、急回復 全体で2兆円 世界は第3章へ

ミカンの成分「ヘスペリジン」で血管の老化予防

ビタミンD欠乏症は心血管疾患の有意なリスク因子

大豆イソフラボン 特定の腸内細菌を持つ女性に効果

「夏バテ」って何? 一種の自律神経失調症 ビタミン不足

アンチエイジング・サプリメントは中年期で摂取するほうがより効果的!?

健康食品 「特定保健用食品」の表示厳格に

トクホは万病に効く? 妄信的、偏った健康志向

インフルエンザ予防にビタミンDが効果的 魚やキノコ

消費者庁、健康食品320業者を指導 「発がん防止効果」とウソ表示

日本でトクホのカルピス「アミール」血圧低減効果、EUでは却下

特定保健用食品への期待 「コレステロール値」と「体脂肪」

こども サプリあげるのちょっと待って 「栄養は食事で」が基本

「心と体を強くする! サプリメント活用法」という本

12月13日は「ビタミンの日」 ビタミンB1と疲れ

厚労省、トクホ不許可の情報を隠匿「飲むヒアルロン酸サプリに効果なし」

特定保健用食品:食用油「エコナ」で自主返上 有効?安全?揺れるトクホ

幼児にサプリメント、親の15%が与える

ビタミンC 適量摂取で老化を防止

30代以上のビジネスパーソンの74%がサプリメント摂取

内科医の8割が「健康食品にエビデンスあれば診療に導入したい」

厚生労働省、健康食品の安全性の検討会をスタート

60健康食品に紛らわしい名称 厚労省が3社に指導

健康食品の利用に関する3万人調査結果

「誤解していませんか? 健康食品」 東京都がリーフレット作成



*******************************【以下転載】*******************************



特定保健用食品(特保)の品ぞろえが広がっている。キリンビバレッジは4月下旬にコーラ飲料を発売。2週間で年間販売目標を達成した。炭酸飲料では夏場に向け花王も新商品を追加した。業界団体によると5月には小林製薬の粉末飲料など4品が加わり、特保の表示許可を受けている商品は1000に達した。



キリンビバレッジが売り出した「メッツコーラ」(希望小売価格158円)は食物繊維を配合している。体内で脂肪の分解・吸収を抑える効果が見込めるという。糖類はゼロで一般的なコーラ飲料に比べ炭酸を強めている。



健康が気になる30~40代の男性の購入が多く、4月24日の発売から2週間で100万ケース(1ケースは480ミリリットル入り24本換算)を出荷した。



花王は10日に「へルシア」シリーズの炭酸飲料「へルシアスパークリング」にかんきつ系の風味を加えた「ブラッドオレンジフレーバー」(189円)を売り出した。これまでのレモン味だけでなく、炭酸飲料の消費量が伸びる夏に向け期間限定で販売する。



今年に入りアートネイチャーが血中コレステロールを下げるという青汁を発売。アサヒ飲料は2月、中性脂肪を抑えるという茶飲料「十六茶プラス」を売り出した。



特保の第1号は1993年。累計では1300品を超えるが、日本健康・栄養食品協会によると「特保の表示許可が現在も続いている商品は今月で1000になった」。



(出典:日本経済新聞)

2012年5月27日日曜日

わが国の認知症有病率は従来の報告よりかなり高い


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





最も罹りたくない認知症は何種類かありますが、その一つの

アルツハイマー病は世界経済危機をもたらすと警告

でるほど増えています。





日本でも認知症は増加し、推定で240万人と言われていましたが、

今回の調査によると65歳以上の認知症有病率は14%なので

410万人にもなり、従来の2倍弱という驚愕の患者数です。



よい治療法がないのでしっかり予防したいもので、

よい生活習慣が最善薬になり、運動が一番重要だそうですが、

日本人はWHOから65%が運動不足と指摘されていますので、

さらに患者が増えそうな心配ネタの一つだと思います。



認知症と生きる3東洋経済1004.jpg



時代は進み、アルツハイマー病の原因と言われている

細胞内のβアミロイドのような異常タンパク質を除去することが

出来る革命的な発明がされ、まるで魔法のようだと言われます。





認知症の予防もむずかしくないと思っていますので

予防したい方は、お互いにしっかり顔晴(がんば)りましょう。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連ブログ 新しい順

食事療法より運動療法 アルツハイマー病改善 京大が実験で解明

認知症患者、2050年に1億1540万人に WHO予測

度な飲酒「脳萎縮」招く? 認知症の原因にも 脳ドック検診で確認を

認知症予防に短時間の運動 筑波大など研究 予防プログラムに活用

高齢者では日常の雑事が認知症の予防になる

高度な脳スキャンによりアルツハイマー病の発生源認める

適度な飲酒がアルツハイマー病や認知症を予防

アルツハイマー病が世界経済危機をもたらす、米専門家らが警告

アルツハイマー病やALS、進行抑える物質生成

MRIでアルツハイマー病発症を予測できる可能性、米研究

若年性認知症 88%「仕事失った」 広島県が実態調査

「赤ワインで記憶力向上」マウス実験で判明 認知症関連学会で発表へ

中年期のタバコ吸い過ぎで認知症リスク2倍以上に

散歩・俳句 認知症予防に「効く」のは?10万人調査へ

治療・予防から介護、費用まで 認知症と生きる 週刊東洋経済

DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証

認知症予防に運動が効果的 東大准教授研究

筑波大発VB、認知症を早期診断 血中の特定物質で判定

認知症は致死的な疾患であるとの理解が必要

認知症診断に新手法、早期発見に光 京都府立医科大学

アルツハイマーは睡眠不足から? 米研究チーム発表

理解進まぬ若年性認知症 支援強化へ患者動く

「キッズヘルパー」 認知症介護に力貸して 遊びや食事 歓声が和ませる

若年性認知症、推計3万7800人 厚労省研究班調査

薬局で認知症チェック、「きょう何日」窓口で質問

インスリンがアルツハイマー病を防ぐ

認知症拠点まだ11カ所 目標150だが自治体財政難

簡便な血液検査でアルツハイマー病リスクが判明

認知症の入院患者、9年間で倍増 6割が1年以上

カレーを食べて記憶力アップ アルツハイマー予防に期待

アルツハイマー病を早期に検知する新しい検査法

認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計

アルツハイマー、さい帯血で予防 マウスに注射、効果

認知症受刑者:処遇に課題 労役困難、介護もなし 治療不能、受け入れぬ

アルツハイマー:ワクチン飲んで治す 脳の「老人斑」撃退

糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍

受動喫煙:認知症の恐れ 長期に及ぶと血管に悪影響 30年以上で発症率1.3倍

世界の認知症患者 2030年に8割増 高齢化で4400万人に WHO推計

若年認知症「ピック病」で万引き 厚労省が調査

認知症は食事と生活習慣で予防できる

認知症が心配なら、脳トレよりもまず禁煙

ボケ防止には野菜をたくさん 葉物が効果大 米調査

ジュースでアルツハイマー病のリスク軽減

血液検査でアルツハイマー病を早期発見

認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も 厚労省研究班が調査

認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に

認知症予防に「運動・栄養・昼寝」 厚労省研究班データ



****************************【以下転載】****************************



わが国の最新の全国調査によると、65歳以上の認知症有病率は14%と推計され、これまで報告されていた有病率(3.8~7.2%)と比較して明らかに高くなっていることが、現在開催中の第53回日本神経学会学術大会(5月22日~25日、東京国際フォーラム)における認知症疫学に関するシンポジウムにて、筑波大学 朝田 隆氏より報告された。



この調査は、厚生労働省の研究事業として、全国6ヵ所(新潟県上越市、茨城県利根町、愛知県大府市、島根県海士町、大分県杵築市、佐賀県伊万里市)の65歳以上の住民約5,400人を対象とした調査で、参加率は64.7%であった。



本調査の結果、認知症768人、軽度認知障害529人であり、また基礎疾患は、アルツハイマー型認知症が67.4%と3分の2を占め、次いで脳血管性認知症18.9%であった。今回の調査から、65歳以上の認知症有病率は14%と推計されるという。



男女比では、女性のほうが常に高く、また加齢とともに男性に比べて高くなり、100歳以上の女性における有病率は100%であった。また、従来の報告と同様、加齢とともに有病率は増加し、5歳刻みの年齢階層別でみると階層が1つ上がるごとに倍増している。各地域別の年齢階層別有病率はほぼ同様であったが、海士町(隠岐の島)だけは85歳以上でフラットとなっていた。



朝田氏は、「認知症問題は国策レベルの問題であり、大規模かつ継続的な疫学調査が必要である。またデータベース化などのインフラストラクチャーの構築が必要である」と提言し、講演を締めくくった。



(出典:ケアネット)

2012年5月26日土曜日

中年期のフィットネスが将来の医療費を抑える


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





私の実践経験、サポート経験からこの報告は当然のことと感じますが、

日本人はヘルス・リテラシーが低いので大病しないと健康の大切さに

気づかない人が多く、医療に丸投げしたままの人も同様に多く、

PPK(ピン・ピン・コロリ)とは逝けず、10年間くらいの要介護生活が

待っている現実があります。





私は運よく40歳の時に同年齢同僚のあまりの不健康・老化ぶりを見て

「健康は人生最大の財産」「心身の健康は幸福の原点」だと気づいて

超健康マニアになって様々な経験を重ね、世界トップアスリートの著書に

紹介されるまでになり、健康・抗加齢分野で社会のお役に立とうと

50歳で独立しました。



記憶にある40歳から医療機関に行ったのは、

・怪我

・歯科検診

・検診

だけで、病気にならないので病気で行った記憶はありませんので

年間36兆円の医療費を激減させるのは簡単だと感じています。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。



ダイエット関連フリーページ

正しいダイエット

危険なダイエット食品一覧

隠れ肥満の指標

子供の肥満は「3歳時の生活習慣の乱れ」が原因

食べ方の工夫:ダイエットのカギを握るホルモン、レプチン

「よく噛むこと」はメリットがたくさん

盛り付けの量

ダイエットを効率よく成功させる12ヵ条

隠れ肥満が急増している

共役リノール酸(CLA)は確かにやせる!

騙されるな

早食いと肥満

肥満と戦う

メタボリックシンドローム ダイエットへの近道



食関連フリーページ

食生活の改善 (私がめざしている食生活)

食の提言

食育のすすめ -大切なものを失った日本人-

粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」

戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!

健康的な油脂類の摂り方

「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第

マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?

あぶないコンビニ食

マーガリン・精製油の恐怖



21世紀の知的健康法 2.0

『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会



運動関連フリーページ

“お手軽”運動で体の悩みを解消

からだ百科:筋肉の可能性

2008年に全世界で注目されている運動法とは?

子供の体力低下と向き合う

社員元気で会社元気

アスリート サポート実績



****************************【以下転載】****************************



中年期に健康的でフィットネス(運動能力)を保てた人では、そうでない人に比べ後年の医療費が有意に抑制できることが、米テキサス大学サウスウェスタン医療センターのJustin Bachmann氏らの検討で明らかになった。米アトランタで開かれた米国心臓病協会(AHA)医療の質とアウトカム研究会で行われた報告で、中年期のフィットネスが良好な群では不良な群に比べ、65歳以降の年間医療費が4割少なかった。



研究は、同大とクーパー研究所(ともにダラス)との共同で行われた。 対象は、10万人を追跡するクーパー・センター縦断研究から抽出された、心臓発作や脳卒中、癌(がん)の既往がない2万489例(男性1万6,186例、女性4,303例)。フィットネス測定時の平均年齢は51歳で、多くが健康診断のため来院する民間企業の幹部クラスであり、交絡因子(confounding factor)の影響を低減させるために研究協力する“一般以上に健康的な群”であった。フィットネスは、トレッドミル試験で代謝当量(metabolic equivalent: MET)を測定し、評価した。



平均72歳時に医療保険の償還払い状況を比較した。喫煙、糖尿病、高血圧、血中コレステロール、ボディ・マス・インデックス(BMI)などの健康危険因子(リスクファクター)を調整した結果、危険因子の有無にかかわらず、中年期のフィットネスは後年の医療費を予測する因子であることが判明した。



まず、フィットネスが最も不良な群(不良群)では総じて健康リスクが高かった。フィットネスが最も良好(良好群)だった男性では、喫煙率9%、糖尿病罹患率2%未満だったのに対し、不良群の男性では喫煙率31%、糖尿病罹患率5%と高かった。女性でも同じ傾向が認められた。



後年に償還請求される医療費は、フィットネス不良群の男性で年平均5,134ドル(約41万円)に上ったのに対し、良好群男性では3,277ドル(同26万2,000円)と約36%抑えられた。女性では不良群の4,565ドル(同36万5,000円)に対し良好群は2,755ドル(同22万円)と約40%抑えられた。



Bachmann氏は「中年期のフィットネスは後年の医療費を左右するという今回の知見は、米大統領夫人であるミシェル・オバマ氏らが勧める“Let's Move”キャンペーンなどの健康キャンペーンを後押しするものになるだろう」としている。



この結果について、米レノックス・ヒル病院(ニューヨーク)心臓病予防医学のSuzanne Steinbaum氏は「運動は医療費の大半を占めるあらゆる慢性疾患に影響する」と指摘するとともに、「運動している人は医療保険で恩恵を受けるなど、何らかの経済的なインセンティブが設けられるべきである。社会としてフィットネスを高められる状況を提供し、良好な人にはその報酬が与えられて良い」と述べている。同研究結果は学会発表のデータで、ピアレビューを経た雑誌に掲載されるまでは予備的なものとみなされる。



(出典:HealthDay News)

2012年5月25日金曜日

ダイエットサプリ&健康補助食品の常識・非常識


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





正しいダイエットは体脂肪だけを減らすことで、

やる理由と目標が明確、よい知識、よいコツを知るとむずかしくなく、

適正体重を維持するために一生意識・実践するものだと思います。



そして、飲むだけで体脂肪が減るサプリメントはありませんので

サプリメントなどは慎重に選択したいものです。





アメリカの12種類の一般的ダイエット後の3年間800人の

追跡調査によれば、



・ダイエットに成功 5%

・現状維持 40%

・失敗 55%



ダイエットの結果を維持するのもむずかしくありませんので

お互いに顔晴(がんば)りましょう。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





ダイエット関連フリーページ

正しいダイエット

危険なダイエット食品一覧

隠れ肥満の指標

子供の肥満は「3歳時の生活習慣の乱れ」が原因

食べ方の工夫:ダイエットのカギを握るホルモン、レプチン

「よく噛むこと」はメリットがたくさん

盛り付けの量

ダイエットを効率よく成功させる12ヵ条

隠れ肥満が急増している

共役リノール酸(CLA)は確かにやせる!

騙されるな

早食いと肥満

肥満と戦う

メタボリックシンドローム ダイエットへの近道



食関連フリーページ

食生活の改善 (私がめざしている食生活)

食の提言

食育のすすめ -大切なものを失った日本人-

粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」

戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!

健康的な油脂類の摂り方

「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第

マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?

あぶないコンビニ食

マーガリン・精製油の恐怖



21世紀の知的健康法 2.0

『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会



運動関連フリーページ

“お手軽”運動で体の悩みを解消

からだ百科:筋肉の可能性

2008年に全世界で注目されている運動法とは?

子供の体力低下と向き合う



社員元気で会社元気

アスリート サポート実績



****************************【以下転載】****************************



巷に溢れるダイエット関連のサプリメントや健康補助食品、消費者庁のお墨付きのあるトクホ(特定保健用食品)などなど。流行り廃りが激しいが、肝心の効果のほどは、どうなのだろうか?そこで、肥満やメタボリックの予防にも熱心で肥満外来を開設している水道橋メディカルクリニックの砂山聡先生にお話をうかがった。



1.置き換え食は、一日1食程度を目安に。一日3食置き換え(完全法)は、死亡例もあるので注意



手軽にできるダイエット方法として、1度は試したという人も多いのが、置き換え食(フォーミュラ食)だろう。食事の代わりに、ジュースやスープで最低限の栄養を摂取して、カロリーを抑えるというものだ。



この置き換え食について、水道橋メディカルクリニックの砂山聡先生は、「最近ではポピュラーになりつつある置き換え食ですが、医学的には『超低カロリー食事療法(Very Low Calorie Diet)』、通称『VLCD』と呼ばれています。 この食事療法は、本来、高度肥満者(BMI30以上)を対象に行うもので、一日の摂取エネルギーを基礎代謝以下の200~600キロカロリーに制限するものです。タンパク質、ビタミン、ミネラルを十分に含みながら、糖質・脂質を極限まで抑えた流動規格食の摂取により、エネルギー源を体脂肪に依存させて減量を図るものです。その減量効果は強力で、欧米の報告では、1週間に1~2kg、1ヵ月に7~10kg程度の減量が可能とされます」と解説してくれた。



ということは、置き換え食の減量効果は認められているわけですから、痩せたい方は積極的に取り入れたほうがよいということですか?と尋ねると、

「基本的に『VLCD』は、医師の指導のもとに行われる食事療法です。特に減量効果が高いといわれる『完全法』は、一日3食をすべて置き換え食にするというものですが、これは一般の方にはおすすめできません。死亡例もありますので、安易に取り入れないでください。



『VLCD』には適応基準と禁忌がありますし、置き換え食にも成分の基準があります。私のクリニックでは、命の危険があるような重度の肥満の方以外には、置き換え食は推奨しておりません。一般に大学病院などの肥満外来もそのような方針のところが多いと思います。一般の方が、医師の指導なしに置き換え食を利用する場合は、一日1食、多くても2食程度に抑え、あとは通常の食事でカロリーを抑えたほうが安全です。



また一般に販売されている置き換え食ですが、タンパク質、ビタミン、電解質の量が十分かどうか、きちんとチェックしたほうが賢明です。『VLCD』のリスクは、食事を摂らないことから生じる脱水症状、また電解質の不足から起こる身体の機能異常などが報告されています。ですので置き換え食を使った場合は水分とビタミンの摂取を常に心がけるようにして、上手に利用していただきたいですね」と砂山先生はアドバイスしてくれた。





2.話題のダイエット点滴。その効果には疑問



最近メディカルエステなどで受けられるダイエット点滴なるものが話題になっている。サプリメントや健康補助食品を経口で摂取する場合と異なり、消化管を通らないことで、成分が高濃度のまま、効率よく全身にいきわたるというのが謳い文句。その料金は1回1万5000円前後と高額である。果たして本当にダイエット効果はあるのだろうか?



「ダイエット点滴は脂肪燃焼効果を期待したα ̶リポ酸、L ̶カルニチン、アミノ酸などが主成分のようですが、例えば、α ̶リポ酸は、基礎研究の段階ですが、体重減少作用や脂肪蓄積抑制作用などが、報告されています。しかし、そのような抗肥満作用に関しての基礎研究や臨床試験はまだ十分ではなく、今後の研究成果に注目、というのが現状ではないでしょうか。

L–カルニチンやアミノ酸も同様だと思いますが、肉類などに多く含まれ、通常の食品に由来する成分ですので、特に問題となる健康被害や副作用は出ていないようです。



ただ、一部の医薬品との相互作用が推測されますので、ダイエット点滴を受ける場合は、現在服用している薬があれば、きちんと医師に報告してください。またそのようなインフォームドコンセントを行わないメディカルエステなどには、注意したほうがよいと思います。 冷静に判断しますと、ダイエット点滴の効果に関しては疑問がありますが、副作用もないようですし、お財布に余裕があるのであれば、受けても問題ないのではないでしょうか。 また高額な料金を払うことでダイエットに対する真剣さが増したり、モチベーションが高まるきっかけになるのであれば、ある意味では上手な利用といえるかもしれません」と砂山先生。





3.利尿作用のあるサプリメントの摂取は脱水・血栓の詰まりに注意!



カリウム、メリロートなどのサプリメントは、利尿作用があることで、むくみ、水太りに効果的といわれている。

しかし砂山先生は、「利尿作用と減量は、さして関係はありません。一時的に体重が減っても、1日、2日たてばすぐに元に戻ります。体重の減少とは、最低でも1~2週間にわたって、体重が定着するのが目安です。ですので利尿作用のあるサプリメントは、痩身効果があるとは、いえないと私は考えています。

そして注意していただきたいのは、利尿作用のあるサプリメントを過剰摂取しますと、脱水症状が起き、さらに若い方でも血栓で血管が詰まる危険性があります。水太りを気にするあまり、水分を過剰に控えるのも考えものです。水分は一日2リットル程度きちんと取ることが、健康上必要です」





4.成長ホルモンとダイエットには深い関係があるが、安易な摂取は控えること



アメリカで流行しているダイエット法で、『成長ホルモン(メラトニン)』を摂取することで、寝ている間にエネルギーを消費させるというサプリメントが販売されていますが効果はありますか? と砂山先生に尋ねると、

「ホルモンというのは、むやみにいじってしまうのは、非常に危険なものです。成長ホルモンの欠損がある場合、医学的には薬剤を注射して補う治療法がありますが、がんのリスクを上昇させるという報告があります。販売されているサプリメントは、おそらく人体に影響がない程度のものだと思いますが、過剰摂取には、くれぐれも注意していただきたいですね」とのこと。





5.脂肪吸収系ダイエットサプリの効果に疑問が残る



ギムネマや、白インゲン豆に含まれるファセオラミンなどは、脂肪を吸収&ブロックする効果があるといわれているが……。



「それらのサプリメントや健康補助食品は、本来は、血糖の上昇を抑えるという働きがあるといわれています。しかしその効果が、巧妙にすりかわって、脂肪吸収効果と謳われているように思います。

また欧米で認可されている医薬品に、脂肪の吸収を防ぐ効果があるリパーゼ阻害剤があります。しかしその効果は、6ヵ月~1年の使用で体重の5%程度の脂肪の減少効果でしかありません。医薬品でこのレベルですので、サプリメントや健康補助食品などの効果は推して知るべし、と申し上げたいですね」と砂山先生は言う。





6.話題のミトコンドリアサプリはエビデンスに疑問あり



「ミトコンドリアの研究自体は有意義で素晴らしいものだと思いますが、痩身効果については明確なエビデンスが発表されておりませんので、少々疑問を感じています。最近の大学には、『産学連携』という傾向があります。有名大学の名前が前面に出ているからといって、それが効果・効能を保証するものではありません。そのあたりをしっかり見極めて利用するのが賢いのではないでしょうか」





7.トクホ成分【難消化性デキストリン】はダイエットというよりも便通改善程度の効果



「難消化性デキストリンは、トクホ成分でもあり、健康補助食品・飲料に配合されていますが、その名前の通り消化吸収をしにくいので、便の通過速度が速くなります。それ故に便通がよくなる効果はあると思います。消費者庁が認可している成分ですので、副作用や健康被害も少ないと思われます。

私の個人的な考えですが、トクホ商品は、健康維持のために使ったり、メタボリック予防に補助的に使用したりなど、効果云々よりも、ダイエットのきっかけになればいいのではないか、と思っています」





8.体重を減らすには「食事療法+運動」以外の近道はない!



「サプリメントや健康補助食品の摂取だけで、体重を減らそうというのは、残念ながら難しいと私は考えます。やはり体重を減らすには「食事療法+運動」がもっとも効果的です。ダイエット中の注意としては、タンパク質、ビタミン類、電解質類はきちんと食事から摂取して、不足していると思う場合は、サプリメントで補ってもよいと思います。サプリメントや健康補助食品は、そのように利用するのが本来の目的です。 そしてタンパク質の摂取を制限するダイエットをやっている方は、筋肉が落ちて、身を削るような痩せ方になります。芯が細いのに、その周りに脂肪がつく、という状態になります。体重が減っても痩せては見えません。むしろお腹だけがポッコリと出て、見た目だけでなく、健康面でもどうかと思います」





9.痩身効果を期待するなら小腸バイパス手術に注目



「現在、痩身に関して効果が注目されているのは、肥満外科で行う小腸バイパス手術です。小腸の途中をスキップして、小腸の終わり部分に繫ぐものですが、この終わりの部分がホルモンに関連しているらしく、減量や肥満由来の糖尿病に効果があるといわれています。

しかし命に危険があるほどの肥満の治療法のひとつですので、少し痩せたい、という方は、地道に『食事療法+運動』を実践していただきたいですね」と砂山先生はアドバイスしてくれた。





【プロフィール】

水道橋メディカルクリニック 院長

砂山 聡(すなやま・さとし)先生



医学博士。順天堂大学医学部卒業。順天堂大学医学部講師などを経て、 2005年に生活習慣病や肥満にも対応可能な水道橋メディカルクリニックを開設。専門は循環器系内科学。著作は『循環器と病気のしくみ』『肥満症診療ハンドブック』など多数。



(出典:Health & Beauty Review)

2012年5月24日木曜日

英国 富裕層は20年長生き  「貧富の差」が顕著に

いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





所得と寿命が相関していることは過去から指摘されていたことで

東京23区別での寿命差は3歳なので英国の20歳もの格差は

あまりに大きいと感じます。





2009年7月3日の日本経済新聞朝刊にも健康格差は

所得や教育と強い相関があると指摘した記事がありました。



18項目が書かれてあり、

・教育は17

・所得は 4

うつが多いという項目だけは所得だけとの関連が指摘



   教:現在の健康状態がよくない

   教:日常生活動作に支障がある(男)

   教:手段的生活動作に支障がある

 所・教:高脂血症は少ない

   教:脳卒中が多い(男)

     ガンは差がない

   教:慢性肺疾患が多い(男)

   教:関節炎が多い(女)

   教:感覚能力低い

 所・ :うつが多い

   教:認知機能低い

   教:歯科・手術少ない

 所:教:喫煙率高い

   教:運動不足多い(男)

   教:肥満多い(女)

 所・教:健康診断受診率低い

   教:塩・アルコール、コレステロール・脂肪摂取少ない

   教:野菜・果物摂取少ない





私の経験からは、健康格差は所得や教育よりも

・健康意識

・環境や運

・感性

・行動力

がキーだと感じています。





国は無策なのでさらに健康格差は開いていく恐れが強く、

健康が大事だと気づいた人はお互いに顔晴(がんば)りましょう。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ 新しい順

日本は変われない 知日派米国人からの直言

瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖

収入激減! それで人生まで“無意味”になった?

貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち

負けても悔しがらない国は、復活できない

国民の怒りが爆発する日

自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない

収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト

新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実

厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語

賃金抑制はもう限界

雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会

「アジアで最も豊かな国」から転落した日本

『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会



関連ブログ 新しい順

働く女性の9割以上「老後資金に不安」

夢持てぬ若者、収入・年金・仕事「不安」8割

健康リテラシーが低い高齢者は死亡率が高い

「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査

所得、健康格差解消に内外の動きで重い腰上げた日本

自分年金1億円、「生涯現役」が実現への近道

「食事は十分か」「携帯買えるか」 「貧困の指標」見直しへ

WHO:健康格差減らす会議 日本の出席者未定 対策なく

貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう

健康・日本への道 社会格差の拡大 脅かされる健康

所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査

経済格差が学力に影響 文部科学白書が懸念

暴力行為増加、家庭教育に「格差」の影

広がる子どもの健康格差 病院に行けず、保健室で治療も

「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷めた見方

格差の世襲 負の連鎖、犠牲者は子供

「男男格差」寿命にも 低所得者の死亡率、高所得の3倍

「下流の子は下流」は本当か? 格差世襲社会の現状

子ども格差 このままでは日本の未来が危ない!!

経済力で医療に格差‐低所得者層の4割が受診控え

所得格差:健康に悪い 高齢者、幸福感も減少

7割が生活水準の格差拡大に「不安感じる」



****************************【以下転載】****************************



5月21日付「インディペンデント」紙によると、イングランドの富裕層は貧困地域に住む人より寿命が20年長いことが、このほど発表された調査報告で明らかになった。



慈善団体チャーチ・アーバン・ファンドの報告によると、イングランド西部トクステスやエバートンに住む女性の平均寿命が74歳なのに対し、南部ケンブリッジシャー州コンバートンでは94歳。リバプールに近いトクステスは統計上最も貧しい地域とされ、居住する子供の62%が貧困家庭に住んでいる。トクステスを始め、平均寿命が短い「ワースト10」のうち5つの地域がリバプール近郊にあるという。



リバプールの自治体関係者は「貧困地区の改善には相当時間がかかる」と述べ、政府の進める歳出削減がその妨げとなっていると指摘。同団体のポール・ハックウッド氏は調査結果に関し、「数マイルの距離に住んでいる住人の寿命が10年以上も異なる英国は、西側で最も不平等な国の一つだ」とし、格差改善に必要性を訴えた。



(出典:英国ニュースダイジェスト)

2012年5月23日水曜日

オトコの身体の悩み、10~20代は「ニキビ」、30~50代は「ニオイ」

いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





男性も汚いよりはキレイな方がよいと気づいてスキンケアに

気を使う男性が増えているのは実感していましたが、

男性が朝、「洗顔料を使って洗う」割合がわずか25%だそうで、

こちらも二極化しているようです。





私が超健康マニアになる前にはこの調査と同じような悩みが

あったように思い起こせますが、これらの悩みの解決は簡単でしたので、

健康な美・素肌を羨ましがられ、本にも紹介されています。



また、たった10分で劇的に肌を改善することもできますので

ベテランのエステティシャンの指導もさせていただいたりしています。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ

化粧品の危険性

こども化粧品の危険性

口紅の危険性

染毛剤の危険性

危険な日用品、食べ物など

合成シャンプーの危険性

歯磨き剤の危険性



関連ブログ 新しい順

紫外線量、最強の季節到来 A波とB波の対策を

行楽時の日差しは紫外線対策だけではNG、帽子や日傘で赤外線対策を

女性の約8割、肌に冬の乾燥の名残

肌の明るさやツヤは野菜と果物の消費量と相関

コワイ!肌の老化の原因「糖化」って何?

専門家に聞く 乾燥肌と上手に付き合う方法

20代女性の8割超が「肌の老化感じる」

UV 特にお年寄り注意

「酵素美肌塾」という本のご紹介

“メリハリッチ”が需要支える? 12万円クリーム 超高級化粧品が続々登場

日焼けマシン発がんリスク 利用者の7割「知らない」 東京都調べ

しわ取り「ボトックス注射」 9割以上が未承認薬 健康被害あり

美容皮膚医療 世代超え人気 肌に負担、リスク含め医師と相談を

女性は仕事後に5歳肌老化する!?

薄毛、頭皮ケアで改善 細くなる、抜ける 若い女性に増加

60代女性がターゲット 化粧品専門ブランド新設

横行する“アンチエイジング商法”、化粧品・健康食品に顕著 消費生活センターも警告

伝承成分ウリの資生堂TSUBAKIは合成シャンプーの典型

広がるアンチエイジング 女性のあこがれ「赤ちゃん」の肌

間違うと危険! パーソナルケア製品選び

美肌:素人は化粧品に頼り、プロは生活習慣で創る



男性 関連ブログ 新しい順

頭皮エステ・脱毛 美容家電、男の心つかむ

磨け!美肌男子 洗顔、保湿…さらば「カサカサ」

男も美しく 男性用スキンケア商品人気

男性も肌の手入れ入念に 曲がり角は30~40代

男性用化粧品、なぜ好調なのか?

男性のスキンケア 朝の洗顔で爽やかに

仕事バッチリ 美肌系男子

妻の7割近くが不快感 30代夫のにおい「古くなった油」?

婚活の妨げに? 髪が薄くなりはじめたと感じた年代は?

メンズ化粧品が好調 「こっそりメイク男」実はいる

男性もキレイが好き メンズ化粧品市場 不況知らず

男性の皮脂量、女性の3倍 スキンケアの差がでる

高級理容店で男を磨く 完全個室の会員制、高度な悩みにも対応

テーマはアンチエイジング 男性用スキンケア用品の新トレンド

美容トラブル きれいになりたい男性に広がる



****************************【以下転載】****************************



男性に「普段気にしている身体の悩み」を聞くと、10~20代では「ニキビ」が最も多い悩みだったが、30~50代では「体臭」「口臭」の割合が高かった。



草食系と言われる昨今の若者だが、身だしなみに気を遣っている男性は少なくない。ビジネスパーソンとしても身だしなみを整えることは重要だが、男性は身だしなみについてどのように考えているのだろうか。



クロス・マーケティングの調査によると、18~59歳の男性に「普段気にしている身体の悩み」を尋ねたところ、最も多かったのは「顔のテカリ・べたつき」で27.4%。以下、「体臭(汗・わき・加齢臭など)」が25.7%、「口臭」が25.5%、「ニキビ」が21.5%、「汗をかきやすい」が21.1%で続いた。



年代によって悩みも異なっており、10~20代では「ニキビ」が最も多い悩みだったが、30~50代では「体臭」「口臭」の割合が高かった。



普段気にしている身体の悩み.jpg



女性用商品を使っている人も



使用している身だしなみケア商品では、「洗顔料・洗顔フォーム」が47.7%と最も多かった。続いて、「整髪料(ヘアワックスなど)」が29.3%、「リップクリーム」が25.6%、「歯間ブラシ・糸ようじ」が21.9%、「化粧品・ローション」が21.4%と、2割を超えていた。



また、「ヘアトリートメント」「乳液・クリーム」「ボディローション・クリーム」では、使用している人の10%以上が女性用の商品を使っているようだ。ちなみに身だしなみ商品の使用理由では「自分が快適に過ごすため」「当たり前のことだと思うため」「周囲に不快な思いをさせないため」などが上位だった。



現使用商品の対象性別.jpg



身だしなみ商品の情報入手経路では、どの商品でも「テレビ番組・CM」が40%台と最も高く、「店頭の販売員」が20%台でそれに次いでいた。年代別にみると、年代が上になるほど「店頭の販売員」から情報を得ている人が増えているようだ。



購入する場所は、どの商品でも「ドラッグストア」が60%台で、「薬局・薬店」「スーパー・コンビニ」がそれぞれ20%台。通販はネット経由とネット経由以外も含めても10%ほどにとどまっていた。



身だしなみ商品の購入場所.jpg



インターネットによる調査で、対象は18~59歳の男性1000人。調査期間は4月17日と18日。



(出典:Business Media 誠)

2012年5月22日火曜日

しつこい肩こり、「肩甲骨ストレッチ」で解消


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





首・肩こりでお悩みの人は多いのですね。



心身ともに元気にしながら首・肩こりを解消するのは

簡単だと思いますが、お大事になさってください。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連ブログ

働く女性の半数が毎日肩こりを感じる 仕事への悪影響も

iPadなどの使用による肩や首のこりは回避可能

肩・首・腰の「凝り」 温めて血行改善

ねんざや肩こり、冷やす?温める? 対処法の基本

「姿勢悪い子」増加中 小学校75% 肩こり、集中力不足の原因に

五十肩:謎の痛み 骨など異常なく、原因も不明

手軽な肩こり解消法に“爪もみ”  指先のツボを刺激して、気の流れを改善

原因不明の頭痛や肩こりはメガネにあり

20~50歳代女性の肩こり、4~5割がほぼ毎日



****************************【以下転載】****************************



国民病ともいわれる肩こり。もんでもたたいても治らず、ひどくなると頭痛などの原因にもなる。パソコンで長時間作業をすると筋肉が収縮するなどして痛みが発生、その痛みのせいで筋肉がさらに硬くなる。そこで、専門家がすすめるのが「肩甲骨ストレッチ」だ。肩こりに関係の深い3つの筋肉を重点的にほぐして鍛えるという新しいストレッチ法だ。



女性では1位、男性でも腰痛に次いで2番目――。厚生労働省の国民生活基礎調査によると「気になる自覚症状」として、肩こりを挙げた人が男女とも上位を占めている。



肩こりはどうして起こるのか。法政大学の伊藤マモル教授(医学博士)は「筋肉の中やそばを通る血管が圧迫されている状態だ」と説明する。筋肉が過度に緊張した状態が続くと、硬くなって血管が収縮する。血液の流れが悪くなり、乳酸などの老廃物が筋肉にたまる。これらが神経を刺激すると「肩が凝った」という感覚につながるとされる。



首や肩の周辺には、大小さまざまな筋肉がある。中でも、首や背骨の後ろから肩にかけて広がる僧帽筋(そうぼうきん)と、首筋にある肩甲挙筋(けんこうきょきん)は肩こりと関わりが深い。肩こりの症状が現れたとき、僧帽筋のうち首周辺の上部線維と肩甲挙筋が縮んだ状態になっている。



肩こり関連筋肉日経120520.jpg



■前かがみで発生



パソコン作業や家事で前かがみの姿勢を続けると、こうした筋肉は体を起こそうとしてフル回転で働く。特に、パソコンで長時間作業をしていると、顔が画面に近づき、肩が前に出てしまいがちで、筋肉に負荷がかかりやすい。



乾布摩擦のときのように、片手を上から、もう一方の手を下から背中に延ばす。指先が5センチメートル以上離れていれば、筋肉が縮んで硬くなっている証拠だ。マッサージを受けたり湿布を貼ったりする人も多いが、一時的に症状が軽くなるだけ。お金もかかるので、頻繁には利用しづらい。



「緊張して硬くなった首や肩周辺の筋肉をストレッチすれば、肩こりは解消できる」と伊藤教授は説明する。時間はかかるものの、効果は高いという。



肩甲骨は背中側の左右両肩の下にある大きな三角形の骨だ。肩こりに関わる3種類の筋肉はこの骨の周辺に集まっている。ここをストレッチで伸ばしてリラックスさせる。



ストレッチのやり方は簡単だ。まず、正面を向いたまま頭を左に倒し、耳を左肩に近づけて止める。これを30秒間保つと、首から肩に広がる僧帽筋上部線維を伸ばせる。頭を左に向けて倒し、鼻を左肩に近づけて30秒間静止すると、首筋にある肩甲挙筋を伸ばせる。



痛みを感じない程度に伸ばすのがポイントだ。左に頭を傾けると、つられて右肩も上がろうとするため、右手で椅子をつかむとよいという。左右交互にやって、3セットを目安にする。





■筋線維も鍛える



これで肩こりの症状をかなり解消できる。ただ、首都大学東京・健康福祉学部の竹井仁・准教授は「僧帽筋下部線維を鍛えることも心がけてほしい」と話す。肩や肩甲骨を下に引き下げる働きがあり、僧帽筋上部線維と肩甲挙筋が縮むと、伸びた状態になる。この筋肉を強くしてやれば、僧帽筋上部線維と肩甲挙筋が縮こまって硬くなるのを抑えられ、肩こりの予防につながる。



肩甲骨ストレッチ日経120520.jpg



両腕を開いて肘から上を天井に向けたまま、肩甲骨を下方向に動かす。十分に下まで下がったと感じたらその状態を5秒維持し、その後元に戻す。この動作を10~20回繰り返す。上部線維と肩甲挙筋を伸ばす効果もある。



「ストレッチはできるだけ頻繁にやった方がよい」と、竹井准教授はアドバイスする。例えば、パソコン作業中なら1時間に1回を目安にしたい。通常のデスクワークでも「疲れたな」と感じたらストレッチをやるようにする。こまめに実行すると血行もよくなり、肩こりを和らげる効果も高まる。



肩の痛みには、筋肉の緊張ではなく、病気が原因の場合もある。肩の関節周辺が炎症を起こす五十肩が思い浮かぶが、心臓病などの深刻な病気の前兆というケースもあり、要注意だ。1カ月以上ストレッチを続けても痛みが変わらなかったり、しびれが続いたりするようなら、専門医に受診することをおすすめしたい。



(出典:日本経済新聞)

2012年5月21日月曜日

すんなり進むもうひとつの「増税」 社会保険料引き上げ


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





内閣府の世論調査によれば、国民の二大不安は

経済と健康で、年々不安を感じる割合が増えています。



悩みや不安内閣府調査.jpg



そして、デフレが続き、年収が下がり続けています。



サラリーマン平均年収の推移.gif



なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか



不安しか溜まらない日本人は世界一不安で孤独

なのだそうですが、従順なので政治家、官僚は楽だろうと思わせて、

次の選挙で思い切り鉄拳を喰らわせたいものです。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ 新しい順

日本は変われない 知日派米国人からの直言

瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖

収入激減! それで人生まで“無意味”になった?

貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち

負けても悔しがらない国は、復活できない

国民の怒りが爆発する日

自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない

収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト

新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実

厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語

賃金抑制はもう限界

雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会

「アジアで最も豊かな国」から転落した日本

『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会



関連ブログ 新しい順

働く女性の9割以上「老後資金に不安」

夢持てぬ若者、収入・年金・仕事「不安」8割

「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査

現役世代6割が社会保障に不安 厚労白書公表

日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く

「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分

「長生きは不安」8割超 若年男性、長寿にこだわらず 女性は備え

労働者の5割が運動能力・体力に不安、20代でも同様

「雇用不安」に追い詰められる私達

老後の生活資金に不安8割 準備を始めている人は12%

不安しか溜まらない日本人は世界一不安で孤独 備えるソナエリスト

失業への不安は実際に職を失うよりも健康に有害

なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか

働く場所はありますか 逃げる年金 この国の将来不安

国民7割が日常生活に「悩みや不安」、過去最高に



****************************【以下転載】****************************



社会保険料「痛税感」薄く 「払った分は戻る」実は幻想



社会保障・税の一体改革の法案審議が衆院の特別委員会を舞台に、やっと幕を開けた。消費税率を2年後に8%に、その1年半後に10%に上げる増税法案のゆく末に耳目が集まる。





介護は1万円も



社会保険料はこんなに上がる日経120519.jpg



だがその陰に、もうひとつの「増税」が仕組まれていることは、多くの納税者が見すごしている。年金や健康保険、介護保険などの給付費の大半をまかなう社会保険料の引き上げだ。



一体改革の法案そのものに、保険料を上げる規定はない。しかし会社員は毎月の給料などから天引きされる保険料が、この先さらに上がることがすでに決まっている。従業員の負担に見合う保険料を払う産業界もまた、同じだけ負担が増える。消費税増税には敏感な納税者が、保険料にさほど頓着しないのはなぜか。



17日の衆院委の審議。増税の税目が所得税や法人税ではなく消費税なのはなぜか、と民主党の前原誠司政調会長に問われた安住淳財務相の答えは、次のような趣旨だ。「高齢世代の増大を考えれば、働く世代の負担だけに頼るのではなく、すべての世代が公平に払う消費税が望ましい」



現役世代から引退世代への仕送り方式でやってきた年金や高齢者医療などの財政は、いずれ限界に達する。その点で「広く薄く」の消費税は理にかなう。他方、負担が働く世代に集中する保険料も上がり続ける。



年金保険料の引き上げは2004年、自公政権の主導で成立させた年金改革法に定める。厚生年金の場合、保険料率を13.58%から毎年、小刻みに上げ、17年度に18.3%で固定する。今まさに引き上げ途上にある。



健康保険も保険料の上昇が相次いでいる。保険財政に余裕があるとされる大手企業の健保組合でさえ、12年度は全体の4割を超す組合が料率を上げた。介護保険は65歳以上の保険料(全国平均)が12年度から月4972円と、約20%上昇した。今、9兆円程度の介護費用が25年に19兆円になるという政府推計を信じれば「保険料1万円時代」も、的外れとはいえまい。





働く世代を直撃



一体改革の各論は、これらの保険料上げを前提として組み立てている。働く世代を直撃する負担は着実に高まる。



納税者が保険料負担に寛容なのは、使い道がつかみにくい税金と違い、払った分が年金や医療給付として返ってくる安心感があるから、というのが通説だ。厚生年金のように、一度の法改正で十数年分の引き上げを仕組んだ厚生労働省の巧妙さも背景にあろう。



同省は「負担と受益が対になっているのが社会保険の利点だ」という。このことばが痛税感を弱める効果を発揮してきた。



だが負担・受益論は幻想に近いと、日本総合研究所の西沢和彦主任研究員はみている。たとえば高齢者医療や介護保険への拠出金・納付金は、現役世代や産業界が払った多額の保険料が元手になっている。保険料がみずからの受益として戻ってこず、税のように召し上げられる一例だ。



野田政権が一体改革の年金案を練っていた昨年秋、厚労省は厚生年金の保険料算定のもとになる月収上限の引き上げを画策した。増収分は低所得層などに回す案だったが、年金保険料で所得再分配を強める弊害を指摘する声に、同省は引っ込めざるをえなかった。



古川元久経済財政担当相は野党時代、自公政権による基礎年金への税財源の投入を水割りウイスキーにたとえた。「保険と税の機能は違う。これをストレートウイスキーと真水に分けるのが民主党の考え方だ」。所得比例年金は保険料を、最低保障年金は消費税を充てる同党の改革案は、この分離論に基づく。攻守ところを代えた今、自民党は民主案の撤回を迫る。



国会審議はこれからが本番。もうひとつの増税にも、目を凝らしたい。



(出典:日本経済新聞)

2012年5月20日日曜日

働く女性の9割以上「老後資金に不安」


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





内閣府の世論調査によれば、国民の二大不安は

経済と健康で、年々不安を感じる割合が増えています。



悩みや不安内閣府調査.jpg



そして、デフレが続き、年収が下がり続けています。



サラリーマン平均年収の推移.gif



なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか



不安しか溜まらない日本人は世界一不安で孤独

なのだそうで、女性がより強く感じて当然だと思います。





残念なことに将来の不安・リスクに備えない人が多いそうですが、

十分な備えのためには、



・元気に楽しく働くために健康維持・増進、抗加齢に努める

 的を射たことの実践がカギで、意外と簡単



・経済力を高める

 雇用されない複業=福業を立ち上げる

 本業の生産性向上につながり、サービス残業なしで仕事を終わらせ、

 見捨てられない働き方にもなり、独立も可能になる



この2つで人生が好転でき、お役に立てております。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ 新しい順

日本は変われない 知日派米国人からの直言

瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖

収入激減! それで人生まで“無意味”になった?

貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち

負けても悔しがらない国は、復活できない

国民の怒りが爆発する日

自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない

収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト

新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実

厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語

賃金抑制はもう限界

雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会

「アジアで最も豊かな国」から転落した日本

『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会



関連ブログ 新しい順

夢持てぬ若者、収入・年金・仕事「不安」8割

「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査

現役世代6割が社会保障に不安 厚労白書公表

日本「良くなるのに30年」 連合調査、将来不安根強く

「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分

「長生きは不安」8割超 若年男性、長寿にこだわらず 女性は備え

労働者の5割が運動能力・体力に不安、20代でも同様

「雇用不安」に追い詰められる私達

老後の生活資金に不安8割 準備を始めている人は12%

不安しか溜まらない日本人は世界一不安で孤独 備えるソナエリスト

失業への不安は実際に職を失うよりも健康に有害

なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか

働く場所はありますか 逃げる年金 この国の将来不安

国民7割が日常生活に「悩みや不安」、過去最高に



****************************【以下転載】****************************



働く女性の9割以上が老後資金に不安を感じ、3割近くが公的年金を「もらえない」と考えていることが、コクヨのオフィス通販「カウネット」(東京都港区)が運営する女性向けサイト「わたしみがき」の調査で分かった。



調査は3月下旬にインターネットで実施し、357人から回答を得た。



それによると、「老後の資金について不安を感じるか」という質問に、65・5%が「とても不安」、31・4%が「少し不安」と回答。「不安でない」と答えたのはわずか3・1%だった。



「公的年金を月額いくらくらいもらえると思うか」と尋ねたところ、「5万円未満」(31・9%)、「5万円以上10万円未満」(31・1%)の順で、26・6%は「全くもらえないと思う」と答えた。



こうした状況では個人の蓄えが重要になるが、毎月の「自分のための貯金額」で最も多かったのが、「貯金していない」の26・6%。「1万円未満」(20・7%)、「1万円以上2万円未満」(13・2%)が続き、収入が伸び悩む中で、将来の蓄えに回す余裕が少ないという厳しい現実が浮き彫りとなった。



(出典:産経新聞)

2012年5月19日土曜日

インプラント、相次ぐトラブル 技術教育、人気に届かず


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





健康・長寿には口腔ケアも重要ですが、

重視している人は多くはないそうです。



歯周病も多く日本の場合は、

・人口の70%

・30歳以上の80%

・推計患者数8,000万人

歯を失う最大原因だそうで、生活習慣病の一つです。



失った歯はインプラント治療が注目されていますが、

まだいろいろと問題があり、よい歯科医を選択することが

重要だと感じます。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ

後半に歯科医が驚くべき事実を話しています。

粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」



関連ブログ 新しい順

歯石除去は心臓病リスクも下げる、台湾研究

歯周病、心疾患・糖尿病を悪化

歯周病、善玉コレステロール激減し動脈硬化悪化 仕組み解明

「歯はヒトの魂である 歯医者の知らない根本治療」という本

虫歯・歯周病を根治する「殺菌水」療法 少々高額

“口は災いの元” 歯周病菌 糖尿病などのリスクに

口腔崩壊:子供の虫歯、貧困で悪化!? 放置続出、医師「全国調査を」

歯周病はいろいろな生活習慣病に関係している

「家族の喫煙で子どもは虫歯になりやすい」 岡山大調査

歯の健康を保ちたい 「80歳で20本」残すには

虫歯ができる前にレーザーで検知

高級歯磨き剤に脚光 高齢化 ケア意識高まる

妊婦さんも歯が命 口腔ケアで出産時のリスク軽減

歯周病の治療で血管機能が改善

歯周病:意外と怖い 動脈硬化、糖尿病に関係も

認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に

東北大調査:歯が少ないと医療費高額に

歯周病は40歳を過ぎると進行が加速する

抜いた健康な歯は「歯の銀行」に預けよう

歯周病と全身への影響 歯周病菌は動脈硬化にもかかわる

中高年男性はご用心、歯と脳梗塞の意外な関係

「安心できる歯科医療を」第三者評価機関が旗揚げシンポ

肥満の人は歯周病にご注意 普通の人の1.5倍の罹患率

歯の銀行:抜いた歯の凍結・再利用



****************************【以下転載】****************************



ガイドライン整備急ぐ



虫歯や歯肉の病気などで歯をなくした人の顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を取り付ける「インプラント治療」。入れ歯と比べてかみ砕く機能などに優れていることから人気が高いが、健康被害の報告も後を絶たない。歯科医に対する教育体制が整っていないことや、標準的な治療法が確立しているとはいえないことが背景にあるとみられており、関係学会が治療のガイドラインづくりに乗り出している。



東京都内に住む女性(48)は2009年、歯科医院でインプラント治療を受けた。初診時にコンピューター断層撮影装置(CT)検査を受け、その日のうちに治療を開始。2回の診療で約150万円を支払って計5本のインプラントを入れたが、かみ合わせが悪くなり、頭痛や首の痛みが発生。滑舌も悪くなった。



女性は3カ月後に別の歯科医院を受診。人工歯根が不適切な形で埋め込まれていることなどが判明した。新たな治療によってかみ合わせは改善したが、今も違和感があるという。「仕事を一時期辞めざるを得なくなり借金が残った」と不満を募らせる。



インプラント日経120517.jpg



本物に近い外見



インプラント治療は主にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、それを土台に人工の歯を取り付ける。一部を除き、保険が適用されないため自己負担は高額になるが、見た目が本物に近いことなどが人気の要因だ。04年の厚生労働省の調査によると、歯が抜けた人の約1割が装着。マーケティング会社の推計では、現在、年間60万本が使われているとみられる。



一方で、人工歯根を埋め込むには外科手術を伴うほか、定期的なメンテナンスが必要となる。国民生活センターによると、健康被害の相談件数は06年度が39件だったが、11年度は100件に増えた。被害で最も多いのが痛み。腫れや化膿(かのう)、炎症などの訴えもあった。医療問題弁護団が4月に実施した無料電話相談には1日で139件の問い合わせがあった。



07年には都内の歯科医院で治療を受けた女性(当時70)が、顎の骨をドリルで削る際に動脈を傷つけられて死亡する事故も発生している。



なぜトラブルが相次ぐのか。理由の一つとして指摘されるのが、教育体制が十分に整備されておらず、技量に問題のある歯科医が治療に携わっていることだ。





講座ない大学も



大学の歯学部の中には、治療を体系的に学ぶ専門講座がないところがある。保険診療の対象外であるため、国家試験に出題されなかったことなどが理由とされる。



日本大松戸歯学部(千葉県松戸市)口腔インプラント学講座の加藤仁夫准教授は「かみ合わせや外科手術、歯周病予防、事前検査などを総合的に学ぶ必要がある。しかし、その一部しか教育できていない大学もある」と説明する。



歯科医の数が増え、競争が激しくなっていることも背景にあるとされる。厚労省によると、1980年に全国で約5万3千人だった歯科医数は10年には、約10万1千人と2倍近くに増えた。



国民生活センターの調査では、被害相談者のインプラント治療費は平均約120万円。患者を囲い込む競争が激しくなる中、メーカーが主催する数日間の講習会を受けただけで治療を始める歯科医もおり、「満足な教育を受けず、経験も不十分な歯科医が安易に参入している」との声もある。08年の調査によると、全国の歯科医療機関の2割超がインプラント治療を実施しているが、ホームページ(HP)に「どこよりも安くします!」などと記載する歯科医院もある。



トラブル増加を重くみた関係学会は対策を進めている。歯科医ら約1万3千人の会員を持つ日本口腔インプラント学会(東京・港)は治療前の検査などに関する歯科医向けのチェックリストを作成し、今年3月、HPで公表。一般的な治療方法などをまとめた初めての臨床指針を6月にも作成する予定だ。



同学会を含むインプラント関連の4学会は科学的根拠に基づく標準的な治療のガイドラインづくりにも着手した。完成には2年ほどかかる見通しだが、同学会理事長で大阪歯科大の川添尭彬学長は「これまでの治療は患者目線の意識が欠け、トラブルを招いていた面がある。歯科医だけでなく患者さんにも理解される臨床指針やガイドラインを目指したい」と話している。



(出典:日本経済新聞)

2012年5月18日金曜日

紫外線量、最強の季節到来 A波とB波の対策を

いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





肌老化の最大の原因は光老化と言われていますので

紫外線対策は1年中やった方がいいですが、

時期的には紫外線は強くなっていますので、

紫外線対策はしっかり念入りにやる時期です。





紫外線対策は大きく3つあります。

・紫外線をあびない

・紫外線を皮膚に当てない

・紫外線が当たって過剰発生する活性酸素対策をする





肌対策をしている人は増えましたが、目の紫外線対策は

まだあまりされていないようです。





私は

・日陰や地下道の活用

・SPF15のスキンケア製品の常用

・アウトドアスポーツなどはSPF35で対策

・UVカットレンズを使ったメガネの活用

・サングラスの活用

・多くの抗酸化成分入りの総合ビタミン・ミネラル剤の常用

 非常に高い抗酸化能力を維持できている

・つば付き帽子も活用するようにしますが、

 日傘も検討する時期だと感じていますが、勇気が要ります。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





気象庁 紫外線情報分布図



関連ブログ

行楽時の日差しは紫外線対策だけではNG、帽子や日傘で赤外線対策を

UV 特にお年寄り注意

目にも紫外線対策して 翼状片、瞼裂斑など若年層も疾患原因に

白内障ってどんな病気 水晶体が濁り視力低下 手術は日帰り

目に紫外線対策を ダメージ蓄積 眼病の原因に

「目を守れ」白内障のリスク高まる オフィス街の紫外線反射、ご用心を

中高年も遅くない!男のスキンケア 紫外線対策が一番

日焼け注意!、紫外線で年6万人死亡

目の健康講座:40代ビジネスマンでも3割近くが「白内障」

日焼け:赤くなる男性、発がん危険度高い 九州大解明

お肌の大敵、予測します 気象庁が「紫外線情報」

白内障に効く薬はなかった!

日焼け止め剤の環境ホルモンにご注意!



*******************************【以下転載】*******************************



新緑も鮮やかに、日差しがまぶしい季節がやってきたが、気をつけたいのが紫外線だ。いくつか種類があり、肌に与えるダメージも異なる。正しく知って日焼けや皮膚の老化防止に取り組もう。



太陽から地球に降り注ぐ紫外線は目には見えないが、日焼けの原因になるだけでなく、シミやシワ、たるみなど光による光老化や皮膚がんを引き起こすおそれがある。夏さえ対策すればいいと勘違いしがちだが、実は紫外線量は3月ごろから増え始め、6~8月が最も強くなる。





■A波は真皮まで届く



紫外線は波長の違いによってA波、B波、C波の3種類がある。このうちC波は地球を覆っているオゾン層によって吸収されるため、地上には届かない。あび過ぎると肌に問題を引き起こすのはオゾン層を通過してくるA波とB波だ。



A波は地上に届く紫外線のうち90%強を占めている。波長が長く、雲や窓ガラスも通って肌に届き、肌では表皮だけでなく、奥にある真皮にまで達する。あびた量の20~50%が真皮に届くという。



紫外線の種類と肌への影響日経120512.jpg



真皮にはハリや弾力の源になるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作り出す細胞があり、これらが傷つくと、シミやシワ、たるみといった光老化現象が起きる。「日焼けに特徴的な赤みや炎症が起きにくいため、あびていることに気づきにくい」(名古屋市立大学大学院の森田明理・皮膚科学教授)という。



さらにA波は、「白内障を引き起こすほか、B波同様、皮膚がんにも関係している」(森田教授)。





■B波はシミ、ソバカスの原因に



一方のB波は、主に肌の表面で吸収され、真皮まで届くことはほとんどない。ただ、細胞を傷つけてやけどのように赤く炎症を引き起こしたり、シミやソバカスの原因になったりするという。



紫外線は1日のうちでも時間帯によって降り注ぐ量が変わる。1日の量の半分以上が午前10時から午後2時までに降るとされるので、この時間の外出を控えることもひとつの手だ。



紫外線量の日内・季節変動日経120512.jpg



室内でも窓際を避け、外出時には日傘やつばの大きな帽子を使う、紫外線を通しにくい黒っぽい服を着る、日焼け止めを塗るなどの対策を取ろう。



南青山皮膚科スキンナビクリニック(東京都港区)の服部英子院長は「特にA波は朝からレベルが高いので、ゴミ出しなどで少し外に出る時にも日焼け止めを塗ってほしい」と指摘する。日陰を歩けば大丈夫と思いがちだが、「ガラス張りのビル街では反射光もあるので油断せず、さらにあごの下や首にも塗るように」(服部院長)と話す。





■日焼け止め製品の「PA」「SPF」とは



ドラッグストアには様々な種類の日焼け止め製品が並んでいるが、どういったものを選べばいいのだろうか。



まず、A波とB波を両方防ぐ必要があることを念頭に選びたい。パッケージの裏側に書かれている「PA」という表示がA波、「SPF」がB波に対する防止効果の指標となる。



PAには3段階ある。「+(プラス)」の数が1つの場合、塗った時と塗らなかった時を比べると2~4倍の時間A波の影響を防ぐことができることを示す。2つの場合は同様に4~8倍の防御効果、3つは8倍以上となる。



日焼け止め製品の選び方・使い方日経120512.jpg



■塗り方にも注意



一方、SPFは、「日焼け止めを使わない時に肌が赤くなり始める時間(通常約20分)に、表示数字を掛け合わせた長さまでB波の影響を防げる」(東京都渋谷区にある皮膚臨床薬理研究所の北沢秀子社長)。



日常生活で使う日焼け止めは「PA+」「SPF10~20」が適当。屋外の軽いスポーツやレジャーで「PA++」「SPF10~30」、炎天下でのレジャーでは「PA+++」「SPF30~50+」が目安となる。



また、日焼けしやすい鼻やほほに入念に塗る、乳液タイプとクリームタイプで使用量を変える、こすらず押さえ込むように伸ばすなど、使い方にも注意したい。



それでも日焼けしてしまったら「赤くヒリヒリするぐらいなら冷やしたり、保湿したりするだけでよいが、水ぶくれになるようなら皮膚科を受診した方がいい」(服部院長)という。





■頭皮・目へも影響



日焼けは顔だけではない。頭皮は通常は髪で守られているが、加齢とともに毛が細くなったり薄くなったりすると頭頂部も焼ける。「強い紫外線をあびて炎症が起きれば、抜け毛が増えてしまう」(北沢社長)。顔用日焼け止めを付けても問題はないが、髪が白くなる、べたつくなど実際は難しい。帽子をかぶったり、コンディショナーなどで日焼け防止成分配合のものを選んだりするのがよいだろう。



さらに、紫外線は目にも影響を及ぼす。金沢医科大学医学部眼科学の佐々木洋教授は、野球やサッカーなど屋外活動が長いと「(白目部分に)シミのように盛り上がった瞼裂斑(けんれつはん)ができる」と指摘する。失明のおそれは小さいが、サングラスなどの着用を呼びかける。



(出典:日本経済新聞)

2012年5月17日木曜日

水虫対策 完治するまで根気よく


いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





水虫で悩んでおられる方って多いですね。



女性でも3人に1人が水虫の経験があり、

女性患者の4人に1人が10年以上悩んでいるそうです。



薬を使わなくても水虫は簡単な手入れで治ることは知られていませんが、

根気は必要です。



お大事になさってください。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連ブログ

油断大敵!女性の水虫 梅雨入り前に



****************************【以下転載】****************************



梅雨の時期から夏にかけて増える水虫患者。日本人の4人に1人が悩んでいるとされ、長年放置して慢性化している人も少なくない。症状は、むずむずしたかゆみや爪の変色・変形などさまざまで、悪化すると歩行に支障を来すこともあるという。適切な治療法や予防法について、順天堂大医学部附属練馬病院(東京都練馬区)皮膚・アレルギー科長の比留間政太郎(まさたろう)教授に聞いた。





素人判断は禁物



東京都内の40代男性は約10年間、水虫を放置していた。市販薬を使用したもののかぶれを引き起こし、歩くのがつらくなるほど悪化したため専門医の元に駆け込んだ。比留間教授が診察した患者の一例だ。かぶれと化膿(かのう)菌感染を合併した重症の水虫だったが、治療で症状は大幅に改善した。



比留間教授は「水虫が悪化すると歩行に支障を来すだけでなく、体全体のバランスを崩し、膝や腰を痛めるリスクもある」と指摘。そのうえで、「適切な治療に根気よく取り組めば多くの水虫は治る」。



水虫は白癬(はくせん)菌という真菌(かび)の一種を原因とする感染症。平均気温18度以上、湿度80%以上になると活発に増殖を始めるため、蒸し暑くなるとかゆみに悩む人が増える。



最も多いのが足の指と指の間や土踏まず、かかとなどにできる「足白癬」。慢性化すると菌が爪に入り込み、「爪白癬(爪の水虫)」になる。菌は手や頭部、股間など体の他の場所にも感染するという。



症状は水虫の種類(病型)によって異なるが、典型的なのが、激しいかゆみや水疱(すいほう)、皮膚の炎症や皮むけなど。爪白癬の場合は自覚症状がほとんどなく、爪が変色しポロポロとむける。「角質増殖型」白癬は手足の皮膚がかさかさ・ごわごわになる。ただ、症状が似ている別の皮膚病の可能性も高いため、「素人判断で市販薬に頼るのは禁物。かえって症状を悪化させる恐れもある。早めに皮膚科専門医の診察を受けることが不可欠」(比留間教授)。





家族一緒に治療



医師は、皮膚の一部を顕微鏡で見て白癬菌を確認する。正確な診断を受けるためには、(1)受診の数日前から水虫薬を使わない(2)水疱をつぶさない(3)爪は切らない-ことが重要。問診時には、発症部位・時期、自覚症状に加え、市販薬使用の有無、皮膚病を含む病歴、家族の水虫の状況などについても伝えておきたい。



水虫は家庭内で感染するケースが多い。再感染を防ぎ治療効果を高めるためにも、水虫に悩む家族がいる場合は一緒に治療を始めることが大切だ。



治療には外用薬や内服薬が使われ、完治までに軽症の場合で1~3カ月、爪や角質増殖型の白癬のように慢性化したもので1~2年かかる。比留間教授は、「症状が良くなると治療を途中でやめる人も多い。皮膚から菌を完全に追い出すまでは治ったことにならない。完治するまで通院してほしい」と話す。



比留間教授が提唱する「水虫治療・予防の7カ条」は別表の通り。室内や体を清潔に保ち、身の回りから白癬菌を遠ざけておくのが予防の第一歩だ。



水虫治療・予防の7カ条産経120515.jpg



(出典:産経新聞)

2012年5月16日水曜日

知っておきたい高血圧の危険因子

いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





高血圧はメタボリックドミノの上流に立っていますので

短命化する傾向がある生活習慣病で、

患者数は約4,000万人にもなる国民病の一つです。



メタボリックドミノ.jpg



年齢・性別高血圧患者割合日経110701.jpg



減塩しているのに高血圧患者が増え続けていますが、

ミクロ的に塩分摂取量が血圧に影響があるのは間違いなくても、

マクロ的には脂質摂取量が強く影響しているようです。



脂肪比率と疾患グラフ.jpg



生活習慣修正による血圧低下 

(米国合同委員会第7次報告 JNC7:2003)



・体重減少        : 5~20mmHg/10kg

・野菜と果物       : 8~14mmHg

・身体活動量増加    : 4~9mmHg

・食塩摂取量の減少  : 2~8mmHg

・アルコール量適正化 : 2~8mmHg





動脈硬化が進んで血圧を上げないと末端に栄養と酸素が届かないので

血圧を上げて対処している自然の摂理に逆らって降圧剤で無理に血圧を

下げると心臓より高い位置にあって栄養と酸素をたくさん使う脳に

栄養と酸素が届きにくくなり、認知症の誘因になると言われています。



降圧剤を使わずに生活習慣で血圧を下げられればいいのですが、

医薬品で治療することで経営が成り立つ医療機関ではやりませんが、

動脈硬化を改善し、血圧を下げるのはむずかしくありません。



65歳の私の血圧は100~110/65~75mmHgと若い時から変わらず、

医師によく秘訣を聞かれますが、代替医療に理解がないと思い、

微笑むだけにしています。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連ブログ 新しい順

高血圧、異変は「最低値」の上昇から

男40歳の不摂生、命もお金も損 高血圧などの影響調査

合併症リスク高める高血圧症 ある日、突然 「沈黙の殺人者」

日本でトクホのカルピス「アミール」血圧低減効果、EUでは却下

不規則生活で高血圧 原因を初解明 塩分調整に酵素関与 京大

「血圧高いと物忘れしやすい傾向」 米大研究チーム発表

肥満より高血圧対策を 循環器病予防で厚労省研究

高血圧:メタボの方、正常範囲でも要注意 学会が5年ぶりに目標値の新指針

「ちょい悪」血圧、ご用心 脳卒中などの危険が倍に

厚労省「高血圧ホームページ」 生活や食事の改善提案

高血圧、減塩で予防 30歳以上の男性「5割」

「ちょい悪」血圧、ご用心 脳卒中などの危険が倍に

高血圧死の危険、40代男性突出 厚労省が18万人調査

沖縄の伝統食が高血圧予防に有効である可能性 チャンプルースタディ

60歳未満男性の循環器死亡、高血圧と喫煙で6割が説明可能

高血圧 忍び寄る危険 自覚症状なし、適正値知らず

鎮痛剤常用 高血圧リスク3割増

一般的な鎮痛薬が男性の高血圧の原因に

緑茶:高血圧などに効果 掛川市立総合病院医療研究センターが発表

植物性たんぱく質の摂取量と血圧は逆相関する、日中英米の国際研究で明らかに

収縮期血圧とコレステロール値の上昇は心血管疾患リスク



*******************************【以下転載】*******************************



血圧管理は脳卒中のリスク低減に役立つ、最も重要なものである。脳卒中は現在、米国では死因の第4位となっている。



米国心臓協会(AHA)/米国脳卒中協会(ASA)によれば、高血圧リスクをもっていることを認識していない人が多いという。米国では、5月は脳卒中月間(American Stroke Month)とされており、その一環として、心臓および脳卒中の専門医らが、下記のような高血圧の最も大きなリスクファクター(危険因子)の概要を教示している。



家族歴:両親または近親者が高血圧であれば、あなた自身にも高血圧のリスクがある。高血圧の家系かどうか調べるため、家族の病歴を調べるとよい。



高齢:加齢に伴い、高血圧および心血管疾患のリスクは高まる。これは、加齢に伴って血管が柔軟性を失うためで、これにより心血管系にかかる圧力が増大する(血流に対する血管の抵抗性が高まる)



性別:45歳までは、男性のほうが女性よりも高血圧になりやすい。45~50歳および55~64歳では、男女とも同程度のリスクである。64歳以降は女性のほうが男性よりも高血圧になる可能性がはるかに高い。



非活動的であること:デスクやソファに座る時間が長すぎると、高血圧のリスクが高まる。定期的な運動は血圧降下につながる自然な方法である。



塩分の過剰摂取:塩分は体内に過剰な液体を貯留させ、心臓の負担が大きくなり、高血圧リスクが高まる。ナトリウム摂取量は1日あたり1,500mg未満(食塩相当量3.81g※ナトリウムmg×2.54÷1,000)にする。



過体重または肥満:体重に注意する。過体重であれば、10~20ポンド(約4.5~9kg)の減量が血圧降下に有用である。



過剰飲酒:多量および定期的なアルコール摂取は血圧の劇的な上昇につながり、心不全、脳卒中、不整脈につながる。アルコールを摂取する場合は、男性では1日2杯、女性では1日1杯までに制限する。



(出典:HealthDay News)

2012年5月15日火曜日

団塊、嫌われぬ老後を 後輩犠牲の高福祉では

いつもありがとうございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





嫌われぬ老後にするには、生涯現役で働き、

介護要らずにPPK(ピン・ピン・コロリ)と逝くことで、

私の目標の一つです。



そのためには、



・健康力を高める

 元気に楽しく働くために健康維持・増進、抗加齢に努めて

 医療費をあまり使わない

 簡単に出来ています。



・労働可能な健康寿命を延ばして介護保険は使わない

 簡単に出来そうです。



・経済力を高めるために社会貢献分野で起業して生涯現役になる

 現役世代と雇用で競合することもない

 簡単に出来ています。



機能・気力・体力・活力の変化(イメージ).jpg



アメリカの世論調査会社ギャラップ社が世界150カ国の調査で

「人の幸福を決定する5つの要素」を明らかにした本によれば、



1.仕事の幸福

2.人間関係の幸福

3.経済的な幸福

4.身体的な幸福 

 私も最も得意なところ

 心身の健康は幸福の原点だと思います。

5.地域社会の幸福

 これは数年前に気づき、地域の健康づくり推進員などをしています。



一番に出てくるのが仕事です。

・人は日々すべきことを必要としている

 毎朝ワクワクして目覚める

 幸福の最大のマイナス要因は長期失業状態



生きがいについて.jpg



・「仕事に満足している」人は長生きする

 95歳以上まで長生きした人は平均80歳まで働いていた

・自分の強みを活かせる仕事をしている人は、幸福度が高い





私は1~5すべてがよい状態で、これらはすべて還元できるので

必要な人々にさらに貢献したいと強く思います。





人生はたった1回限り、お互いに顔晴(がんば)りましょう。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ 新しい順

日本は変われない 知日派米国人からの直言

瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖

収入激減! それで人生まで“無意味”になった?

貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち

負けても悔しがらない国は、復活できない

国民の怒りが爆発する日

自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない

収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト

新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実

厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語

賃金抑制はもう限界

雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会

「アジアで最も豊かな国」から転落した日本

『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会



****************************【以下転載】****************************



「いい思いをしてきた戦後のベビーブーム世代が、実に多くの問題を若い世代に押しつけている」



これは日本の話ではなく英国会議員のD・ウィレッツ氏が英国社会について書いた本、その名も「ザ・ピンチ」の一節である。



高齢化する先進国に共通の悩みが、社会保障などの世代間格差なのだろう。



日本のベビーブーム世代の代表は1947~49年生まれの「団塊の世代」。その先頭が今年65歳になっている。670万人のこの塊は、若い世代に迷惑をかけず老後を送れるだろうか。



「恵まれすぎ」などという若者らの声に釈然としない団塊世代も多いだろう。本当はどうなのか。



年金、医療と介護で生涯に国から受け取る給付と保険料の支払額を比べよう。鈴木亘学習院大学教授(41)の推計(図)では、ほぼ50歳より上は受取額が支払額より多く、その下は支払額が受取額を上回る。団塊世代は2000万円前後の受け取り超過となる。



老後川を渡る日経120514.jpg



この社会保障の格差が不当かどうかは、世代ごとの幸福度や社会への貢献も併せて考えねばなるまい。



80歳代以上には戦場に行った人、空襲や原爆にあった人も多い。70歳代も戦後の食糧難に苦しんだ。今年79歳の男性が14歳の時の平均身長は、団塊世代である64歳の14歳時より11センチも低かった(文科省統計)。



貧しさに耐え高度成長の礎を築いたのも70歳代以上が中心。その果実をいただいたのが団塊世代だ。



団塊世代の大学卒業は70年代初め。その70年代に経済安定のため様々なシステムが導入されたとエコノミストの原田泰氏は「1970年体制の終焉(しゅうえん)」で説く。



73年の石油危機後、資本自由化は止まり企業が保護された。金融の護送船団体制が本格的に確立し、銀行は人気就職先になる。



安定した経済の下で職探しも楽で、昨今のように50社以上も回る学生はまれだった。総務省によると70年当時、15~24歳の失業率は2%で、最近の9.2%よりずっと低かった。



病気や事業の失敗などでつらい思いをされた方もいる。それでも団塊世代は経済の面で相対的に恵まれていたとはいえるだろう。



では社会への貢献はどうか。課長か部長の頃にバブルの恩恵に浴したが、その崩壊後は役員や幹部社員として事業の改革より人員削減などに傾きがちで、若者の就職難にもつながった。政界にも団塊世代はいたが経済の構造改革や社会保障の見直しには不熱心。



こうして20年間の経済停滞や財政悪化に直接、間接に手を貸してきた。



社会から得たものは多く与えたものの少ない世代。老いて厚い社会保障を受けるとなれば、若者の不満も分からなくはない。



この世代の名前が由来する堺屋太一氏(76)の36年前の小説「団塊の世代」は、2000年時点での年金や医療保険の破綻を予想。若い官僚にこう言わせた。



「(団塊世代は)まだまだ日本に力があった頃を無為無策に過ごして来た」



「福祉だとかレジャーだとかで民族のバイタリティーをことごとくその日の消費に使ってしまった」



洞察は当たったように思える。団塊世代は社会に何を還元できるのか。



消費社会研究家の三浦展氏(53)は7年前の著書「団塊世代を総括する」でこの世代に起業を勧めた。成功すれば税収や雇用が増える。一定の所得がある人には国が年金を減らせる。



ライフネット生命保険を6年前に設立した出口治明社長(64)の例もあるが、還暦過ぎのだれもができる芸当ではない。やはり社会保障改革や消費税増税に協力することが、立つ鳥跡を濁さない現実的な道か。



冒頭に紹介した英国議員の書も、ベビーブーム世代に社会保障を含めた自制を説いている。



社会保障の削減にあたり特定の世代を狙い撃ちすると制度をゆがめるので、基本は全世代が対象になる。それでも団塊世代の大群が本格的な受給者になる前に改革をすれば、後輩の負担を軽くできる。



例えば公的年金の給付額を、少子化や寿命の延びに見合って年0.9%程度ずつ削る仕組みをデフレ下でも発動する。現役世代の賃金は減ったのだから文句は言えない。



また基礎年金の支給開始年齢を66歳とし、団塊世代の最後である49年4月2日以降生まれの男性(現行制度は65歳開始)から実施する。暴論というなかれ、米国は29年前、ドイツも5年前に67歳への段階的引き上げを決めている。



医療分野では70~74歳の自己負担1割について、団塊世代がこの年齢に達するまでに「一定以上の所得がある人は3割を負担する」仕組みに変える……。



病気や事業の失敗などで困っている高齢者には配慮が必要だが、介護を含め、支出を抑える手は多い。



消費税増税も危うい情勢だが、政府は社会保障の抜本改革を先送りした。もし社会保障の膨張で財政破綻が迫れば、物価は急騰し年金や貯蓄に頼る人々を直撃する。70年代に消費者物価が2.46倍になったのを団塊世代は経験済みだ。



だから改革は団塊世代にとって自分の問題でもある。数の力に頼み沈黙を決め込むのは、結局だれのためにもならない。この世代の一員として、そう思う。



(出典:日本経済新聞)