2008年8月31日日曜日

広がるヘルスツーリズム メインターゲットは中高年世代

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
不健康そうな中高年は企業のターゲットにされていますね。
医療が進歩して医療費を33兆円も使い健康が大ブームでお金や時間をかけても、国民の健康状態は悪くなる一方という非常に厳しい現実があります。
▼人間ドックの異常者は年々増え続けて06年の異常者は何と89%とボロボロ状態、 05年の88%よりさらに深刻化しています。
▼03年5月に国民の健康増進の努力義務まで定めた健康増進法が施行されても 数値目標は悪化厚生労働省は達成目標を取り繕うために項目を半減させました。
▼08年7月、全国紙の調査で健康への不安を3人に2人が感じているそうです。
社会全体にはびこる不健康にするワナ健康産業のウソ・カラクリに私と同じように気づくことがとても重要で、的を射た努力なくして健康・長寿は得られません。
私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動をライフワークとしており、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
「ヘルスツーリズム」という言葉が盛んに言われるようになってきた。ヘルスツーリズムは医療観光とも言われ、病気やけがの治療・療養を目的としたものから、美容・ダイエット、ストレス解消などまで、健康増進を目的とした旅行をいう。
旅行社のパンフレットを見ると、全体としては従来型の観光ツアーでも、日程のどこかにストレス解消やセラピーなどのプログラムを組み入れたものが増えている。健康維持・増進を目的とした旅は、普通の観光旅行では物足りなくなっている旅行者への魅力的な提案になったことは間違いないようだ。
年代を問わず関心の高いヘルスツーリズムだが、ここでは、健康維持に関心の高い中高年世代に、どのようなヘルスツーリズムの可能性があるのかを考えてみた。
旅は健康回復の手段
ヘルスツーリズムは今に始まったことではない。日本にはもともと湯治という習慣があった。草津の湯、有馬の湯などが代表例で、日本全国に湯治場がある。農家では農閑期を利用して、それまで農作業で酷使した体を温泉に滞在して回復させていたし、病人を田舎の空気のいいところで療養させるということもよくあった。
海外でも同じだ。明治の初期に来日し、東京から北海道を旅して、『日本奥地紀行』(平凡社ライブラリー)を著したイギリス女性に、イザベラ・バードという人がいる。バードは幼少期から病気がちだったため、医者から健康回復の手段として外国旅行をすすめられた。そのアドバイスに従って、23歳から旅を始め、アメリカ、カナダ、オーストラリア、マレー半島、チベット、日本、朝鮮など世界各地を旅して歩く。日本に来たのは40歳を過ぎてからだ。
病気がちの人に、安静ではなく海外旅行をすすめるという発想は、なんとも大胆のようだが、イギリスでも旅の効用が認知されていたのだろう。体は休めればいいというものではなく、安静はかえって衰えを招く。旅が適度な運動となることで体力がつき、新しい環境での刺激で心身ともに活性化する。旅のもう1つのメリットだ。
日本人の旅行はしばらくの間、観光や買い物、グルメなどに重きが置かれ、もう1つのメリットは忘れられがちだった。しかし、意識は変わってきている。目いっぱいの観光スポット巡りでくたくたに疲れ、ブランド品ショッピングに夢中となり、過剰なグルメで体重を増やして帰ってくる。そんな旅はもうたくさんという思いが旅行者に広がっている。
関連団体が誕生し、本格的な取り組みに
旅行者のそうした傾向にいち早く反応して、ヘルスツーリズムの取り組みを始めたのはJTBだ。2005年に「ヘルスツーリズム研究所」を立ち上げ、新潟県魚沼、いわき湯本温泉、伊豆白浜で、まず医食同源の旅の実証実験を開始している。
ヘルスツーリズム研究所とほぼ同時期、旅行関連企業が中心となった「日本ヘルスツーリズム振興機構」というNPO法人が誕生している。お茶を飲みながらヘルスツーリズムの効用とツアーの紹介をする「カフェトーク」やセミナー、シンポジウムなどを定期的に開催中。
もう1つ、「日本旅セラピー協会」というのもある(現在、サイトはリニューアル中)。また、高齢人口の増加を踏まえた国の対策も始まった。国土交通省は2006年に、和歌山県立医科大学と共同で、シンポジウムと糖尿病患者に対する食事や運動の指導を行うモニターツアーを開催している。
関連するWebサイトとしては、社団法人国土緑化推進機構が運営している「森林セラピーポータル」がある。この中の「森林セラピー基地マップ」には、全国の森林セラピーを体験できる施設や取り組みが詳しく紹介されており、自然と触れあう癒しの旅の参考にすることができる。
こうした関連団体や取り組みが生まれたということは、市場が確実に育っているということなのだろう。ヘルスツーリズム研究所は2007年10月に発表した報告書で、潜在市場規模を4兆円と予測した。これは国内観光・レクリエーション全体の1/4を占めるという。
こうした関連団体のサイトで、実際に開催されているプログラムを見ると、やはり中高年の参加を意識したものが多い。代表的なのが「PET検診」ツアーだ。PET検査を行っている医療機関のある地域に出かけて、まず検査を受け、終了後に心置きなく観光を楽しむというものだ。2泊3日程度が多く、夫婦での参加も目立つ。
中高年のダイエットブーム
人気のテレビゲームから発想した脳トレツアーというのもある。長野県茅野市商工会議所が主催する「蓼科高原脳トレツアー」だ。参加者はまず、特別に開発された脳トレテストを受ける。脳を活性化させる食事「健脳御膳」を摂った後は、高原でのトレッキングや雪遊びに出かける。そして、戻ってきたところで、もう一度、テストを受けるというもの。
驚いたことに、ほとんどの人が1回目のテスト結果よりも、2回目の方が脳の年齢が若いという数字が出るのだそうだ。この脳トレツアーに関する記事は、セカンドステージで「自然体験で脳も体も若返る脳トレツアー」として紹介しているので、興味のある方は参考に。
しかし、なんと言っても、最近、密かに流行っているのは、断食、ファスティング、ダイエットといった類のツアーである。私の周りにも、この手のツアーに参加したことがあると明言する同世代が4~5人はいる。
ファスティングとは、一定期間、体の負担になるものを摂らないことで、老廃物を排除し、体をリフレッシュさせることを目的としたもの。当然、ダイエット効果もあるのだが、やせることが第一ではない。ちなみに、ファスティングに関しては、以前、オールアバウトで「シニアライフ」のガイドをしていたときに書いた記事(現在は別の人がガイドだが、この記事は松本の執筆)があるので、こちらも参考に。
参加した友人の話では、女性の参加がほとんどと思っていたところ、男性の参加が多いので驚いたとのこと。しかも、企業の経営者、責任ある立場の人など、それなりの中高年男性が定期的に参加しているのだそうだ。いまやダイエットブームは若い年齢層だけでなく、50代~60代の中高年層にも押し寄せているようだ。
それが証拠に、しばらく会わないうちに、すっきりとやせてスマートになった男性たちが増えてきた。わけを聞くと、「定年を機に、このままではまずいと思うようになって、ダイエットに取り組んだ。10kgやせた」などという答えが返ってくる。これからは、定年を迎えたら、現役時代の不健康な生活から足を洗って、まずダイエットという考えが普通のことになるかもしれない。
この傾向は、40代以上に義務化された「メタボ健診」が後押ししたというのも事実だ。今回は、メタボという烙印を押されたくないがために、なんらかの減量・ダイエット方法を試みた人も多いのではないだろうか。医師の診断を携えたダイエットツアー参加者も増えることだろう。
しかし、体力の衰えている中高年のダイエットは、やり方を間違えたら危険だ。若者と同じ方法でいいわけがない。健康で若々しくありたいと願う中高年に向けて、旅の楽しみと組み合わせた、無理をしない健康ダイエットを指導するツアーというのも、1つの方法ではないだろうか。
(出典:NIKKEI BPNET)

2008年8月30日土曜日

オレンジ、リンゴ果汁も薬剤の効果に影響

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
グレープフルーツ果汁が医薬品の作用に影響があることはかなり知られていると思いますが、オレンジ、リンゴ果汁も影響があるようで、医薬品やサプリメントなどは水で飲むのが一番ですね。
私は必要がないので医薬品は飲みませんが、抗加齢実践のために欠かさないサプリメントは、よい水で飲んでいます。
友人・知人の中には胃の中に入れば同じだと言って医薬品やサプリメントなどをビールやお酒で飲む人もいますね。(笑)
関連ブロググレープフルーツジュースに含まれる薬物相互作用をもたらす原因物質を特定
*************************************************************************
グレープフルーツ果汁が薬剤の作用に影響を及ぼすことは以前から知られているが、オレンジ、リンゴなどの果汁も薬剤の吸収を妨げる作用をもつ可能性のあることがカナダの研究で明らかにされ、米フィラデルフィアで開催された米国化学学会(ACS)で発表された。
ウェスタンオンタリオ大学(オンタリオ州ロンドン)教授のDavid Bailey氏らは約20年前に、グレープフルーツ果汁が高血圧治療に用いられるCa(カルシウム)拮抗薬フェロジピン(商品名:スプレンジール)の血中濃度を増大させることを初めて報告した。その後、ほかの研究グループにより、グレープフルーツ果汁との相互作用を示す薬剤が次々と明らかにされており、米国家庭医学会(AAFP)によると、医師らは以前から、高コレステロール、高血圧、心拍異常などのための特定の薬剤を使用する人にはグレープフルーツ果汁の摂取を避けるよう警告しているという。
今回の研究では、グレープフルーツのほか、オレンジやリンゴの果汁が一部の薬剤の吸収率を「低下させる」可能性のあることが判明した。抗癌(がん)薬エトポシド(ベプシドほか)、高血圧治療および心疾患予防に用いられるアテノロール(テノーミン)およびtalinolol(Cordanum)などの一部のβ(ベータ)遮断薬、臓器移植の拒否反応の抑制に用いるシクロスポリン(サンディミュンほか)や、シプロフロキサシン(シプロキサシンほか)、レボフロキサシン(クラビット)、イトラコナゾール(イトリゾールほか)など一部の抗生物質がこれにあたる。Bailey氏はさらに、抗アレルギー薬フェキソフェナジン(アレグラ)をグレープフルーツ果汁とともに摂取すると、水とともに摂取した場合に比べて薬剤の吸収量が半分になることを突き止めた。
いずれのケースも、果汁に含まれる物質が薬剤の吸収に影響を及ぼしていた。薬剤を取り込む輸送体の作用を妨げて吸収率を低下させる物質もあれば、薬剤代謝酵素が薬剤を正常に分解するのを妨げる物質もあるという。「影響を受ける薬剤がすべてわかっているわけではない」とBailey氏は述べている。
ある専門家は、この研究が裏付けられれば、グレープフルーツ以外の果汁についても注意を促していく必要があると述べ、「薬剤は水で飲むのが最も安全だ」としている。Bailey氏によると、水は一口で止めずにコップ1杯分を飲む方が、錠剤が溶けやすくてよいという。また、冷たい水の方が早く胃を通過し、薬剤が小腸から血液中に早く送られるため、温水よりも冷水で飲むことを勧めている。
(出典:HealthDay News)

2008年8月29日金曜日

65歳以上は過去最高更新 06年度の国民医療費

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
医療費を切り捨てなく下げるのはむずかしくありません。私の得意分野の病気予防、抗加齢をしっかり展開すれば、
・医療費を切り捨てなく激減できる・医師不足を短期間に改善できる・深刻な国民の健康状態を飛躍的に改善できる・なかなか治らない生活習慣病を激減できるのですが・・・・・。
期待されている厚生労働省は、顔晴(がんば)ってほしいものです。
おもしろい記事がありました。
日本人の平均寿命考察日経0808.jpg
活性酸素(老化・ほとんどの病気の真犯人説が有力)から考察すれば容易にわかることだと思います。
関連ブログ07年度の概算医療費33・4兆円 過去最高を更新医療費増大、病気予防で抑制・厚生労働白書地域医療が抱える今の問題、医療費抑制で崩壊の危機05年度の国民医療費 最高の33兆1289億円「医療費抑制は限界」予防重視へ転換図る 厚労白書案国民医療費:04年度、32兆円超 2年連続で最高更新
*************************************************************************
厚生労働省は28日、平成18年度に病気やけがの治療で医療機関に支払われた医療費の総額である国民医療費が、過去最高を更新した前年度とほぼ横ばい(13億円減)の33兆1276億円となったと発表した。このうち65歳以上は全体の51・7%にあたる17兆1233億円を占め、過去最高を更新した。
国民医療費が前年度を下回ったのは4年ぶり。18年度は、医療機関や調剤薬局に支払われる診療報酬が過去最大の3・16%引き下げられたが、高齢化などに伴う増加で抑制効果は限定的となり、減少幅が小さくなった。
国民1人あたりの医療費は、前年度と同じ25万9300円。年代別にみると、65歳以上が64万3600円に対し、64歳以下は15万8200円で4・1倍の開き。70歳以上は71万8100円、75歳以上は79万5100円で、年齢を重ねるにつれて医療費が増えていく実態が改めて裏付けられた。国民医療費の国民所得に占める割合は8・88%(前年度9・04%)で6年ぶりの減少となった。
財源の内訳では、国と地方の税財政を見直す三位一体改革の影響で、国庫負担が1・3%減の8兆1895億円だったのに対し、地方自治体の負担は4・7%増の3兆9379億円。
高齢化の影響で国・地方合わせて公費負担分が0・6%増の12兆1274億円となった結果、保険料による負担割合は全体の49・0%にあたる16兆2245億円となり、3年連続で50%を割り込んだ。
(出典:産経新聞)

国民医療費が微減 06年度、診療報酬マイナスが影響
06年度の国民医療費は、前年度よりも13億円少ない33兆1276億円だったことが28日、厚生労働省のまとめでわかった。06年度の診療報酬改定が過去最大幅のマイナス3.16%だったことが影響した。
65歳以上の医療費が17兆1233億円で、全体の51.7%を占めた。65歳未満の1人当たり平均医療費が15万8200円だったのに対し、65歳以上は64万3600円だった。国民全体の1人当たり平均は25万9300円で、前年度と同額だった。
国民医療費が前年度よりも減ったのは、06年度と同様に治療行為の公定価格である診療報酬がマイナス改定となった02年度以来。改定は2年に1度実施されるが、改定のない年は2~3%の伸びとなることが多い。
(出典:朝日新聞)

国民医療費が4年ぶり減少、診療報酬のマイナス改定で
厚生労働省は28日、2006年度の国民医療費が前年度比13億円減の33兆1276億円となったと発表した。
国民医療費は3年続けて過去最高を更新していたが、4年ぶりに前年度を下回った。06年度に診療報酬がマイナス改定されたためとしている。
国民1人当たりの医療費は25万9300円で前年度と同額だった。年代別に見ると、15~44歳が9万8100円で最も少なく、75歳以上が79万5100円で最も多かった。
国民医療費は、公的医療保険や労災保険、全額自費負担分などを合わせたもので、病気やけがの治療にかかった医療費の年間総額にあたる。
(出典:読売新聞)

2008年8月28日木曜日

無理なく運動継続 新サービス続々

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
昨日、すばらしいご縁があり、ボディ ケア フィットネス・ホグレルを展開されている企業の社長と営業統括本部長とお会いしました。
すばらしいビジョンとコンセプト、ソリューションをお持ちで感激しました。ご興味のある方は、ぜひお調べください。お手伝いできることがありますので、今後がとても楽しみです。
関連ブログ 新しい順ランニング、老化防ぐ 米大学が調査筋力が弱い男性は死亡リスクが高い 20~82歳を対象とした研究結果イメージトレーニングで筋力アップ 想像だけで脳は変化するまめに動けば長生き! 厚労省調査で判明“ついで”にできる「階段健康法」のすすめ 日常の動作を運動にして健康を維持2008年に全世界で注目されている運動法とは?転倒防止に必要な下肢強化 気軽に自宅でトレーニング高齢女性は男性に比べ筋肉を維持しにくい1日でも歩くことを怠ると疾患マーカーが上昇メタボリックシンドローム “ながら運動”でメタボ退治気まぐれな運動「かえって太る」すてきにAging:さぁエクササイズ 運動して若く! 日常的な予防医学の方法中強度の運動でメタボリックシンドロームのリスクが減少子供の体力 危機的レベル ゲーム遊びや塾通い 運動不足定着>息が切れやすくなったと感じたら呼吸に使う筋肉を鍛えようアスリート用マシン:無理なく筋力アップ 中高年の健康増進で成果ウエイトトレーニングで筋肉が若返る「運動不足」9割が実感メタボリックシンドローム:運動で防ごう 厚労省が指針広がる「貯筋運動」 介護予防の現場など、「体軽く」と好評運動直後の大豆ペプチドで成長ホルモンの分泌量が増える週3回以上の運動で認知症リスクが3割減運動の効果は高齢者ほど著しい 細胞レベルで解明少しの運動でも、脳の健康を保てる加圧トレーニング、1日1キロ歩けば筋力アップ毎日運動すれば、寿命が4年延びる運動中の“突然死”から身を守ろう!中年時代に運動した人にはアルツハイマー病が少ない注目集める加圧筋トレ 軽い運動で大きな効果生活習慣病「運動で予防」 厚労省が実用的指針作成へからだ百科:筋肉の可能性運動時の心拍数の反応で突然死リスクを予測下半身の筋力低下に「レジスタンストレーニング」運動1日30分… WHO、生活習慣病対策に国際指針「適度」な運動には心拍計を活用しよう運動の継続で加齢に伴う体力の衰えを防ぐ長寿の秘けつ 運動・食事・禁煙喫煙・肥満・運動不足の中高年者は医療費4割アップ運動による降圧作用は週に1時間半で最大化高齢からの運動開始でも効果は大、総死亡率が48%減少
*******************************************************************
「自宅にトレーナーを派遣します」「医療機関と協力して、あなたに合った運動メニューを提案します」。外出がままならない高齢者や短期間でダイエットに失敗した人などに、無理なく健康づくりを続けてもらおうという新サービスが次々に生まれている。「ダイエットは継続が大事」と頭で分かってはいても、続かない…。そんな三日坊主にとって、運動を続ける動機付けの手助けとなりそうだ。
「ゆっくり足を回します。力を入れないで」
ストレッチを行うトレーナーのアドバイスに耳を傾けるのは、東京都世田谷区の橋本元吉さん(79)。昨年5月に脳梗塞(こうそく)を患い、外出には危険が伴う。とはいえ、「何もしないと体が退化する」と昨秋から週3回、自宅にトレーナーを招き、毎回1時間、じっくりとマッサージなどをしてもらう。
トレーナーを派遣しているのは、テニス教室などを運営するスポーツネットワークアンドクリエイションズ(東京都渋谷区)。橋本さんは、同社が平成18年8月に始めた「Sports+(プラス)」という出張サービスを利用している。
このサービスは、自宅でフィットネスのレッスンをしたり、プールで水泳を教えたり、要望のあった場所まで専門トレーナーが出向くことで継続性を高めるのが狙い。「ホノルルマラソンに出たい」という人のために一緒に走って、準備方法をアドバイスしたケースもある。
「一対一の会話を通してモチベーションを維持できるようにお客さんと接しています」と担当者。利用者は常時50~80人。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策も含め、利用者は増えているという。
医療機関と協力して最適な運動プログラムを提案するのは、フィールファイン(東京都千代田区)が運営する複合施設「フィールファインプラザ」。
フィットネスクラブの隣に、内臓脂肪や血液を調べてもらえるクリニックがあり、「医師、管理栄養士、トレーナーが組んで利用者一人一人に最適な運動メニューや食事を提案しています」と担当者。
年齢が高いほど、無理に運動を始めると腰や関節を痛める危険性がある。そのため、ダイエットも健康づくりも、長続きさせるには、まずは内臓脂肪の数値や生活習慣など現在の自分の状態を多角的に把握することが大切というわけだ。
メタボ対策の特定健診・保健指導が始まり、健康への意識が高まった今春以降、会員は倍近くに増えた。フィットネスに限らず「姿勢を直したい」など、利用者の要望ごとに細かなサービスを提供しているという。
脂肪の付き具合や生活習慣は人さまざま。利用者個々の健康づくりを提案し、長く続けてもらうことを目的としたサービスは、今後さらに増えそうだ。
(出典:産経新聞)

2008年8月27日水曜日

後発(ジェネリック)医薬品の光と影:導入進める健保、病院

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
医療費削減のために後発(ジェネリック)医薬品へ誘導されていますが、後発医薬品は先発医薬品とまったく同じではないことから医療現場や患者からの反発も少なくないようです。
・医療費を切り捨てなく激減させる・医師不足を短期間に改善する・深刻な国民の健康状態を飛躍的に改善させる・なかなか治らない生活習慣病を激減させる・激増している心の病気を激減させる・激増している過労死を激減させる・企業業績を改善する・優秀だった日本人を復活させる・よりよい少子化対策・先天性異常児を少なくする
などはむずかしくありませんが、お役人は聞きにきませんね。(笑)
関連ブログ処方せん様式変更、後発薬を優先使用 来年度改定目指すジェネリック医薬品(後発医薬品)の批判は独禁法違反ジェネリック医薬品、医師の7割が信頼性に「?」 医療費負担とジェネリック医薬品の認知状況後発薬の普及、じわりと拡大 新制度で利用割合増加
*************************************************************************
後発医薬品(ジェネリック)の使用を求める声が強い。魅力は先発医薬品の半額程度という安さだ。国は医療費削減のために勧め、病院や健康保険組合も「使って」と声をそろえる。一方で「効果や安全性が先発品に劣らないか」との疑問は根強い。「同じ品目の薬が数十社から出て選べない」との戸惑いもある。後発品の現状と課題を報告する。導入の進む様子を紹介する。
◇薬代削減へ 患者に利用促す--医療費抑制狙う国「シェア3割以上に」
東京電力千葉支店で働く石川秀一さん(33)は昨夏、アレルギーの薬を後発医薬品に変えた。安くなると聞いて主治医に頼み、月に約3000円だった医療費を約1500円に減らせた。「毎日飲むので半額は大きい。不都合は感じないのでこれからも利用したい」と話す。
石川さんは東電の健康保険組合(加入者約10万人)から「ジェネリック(後発)医薬品利用促進のお知らせ」を受け取っていた。組合は06年9月から「お知らせ」を始めた。内容は、組合員が使っている先発医薬品名と、対応する後発医薬品名、後発品に切り替えた場合の薬代の最大削減額だ。がんと精神疾患以外の病気を対象に、3カ月以上同じ医療機関で同じ病気で薬を処方され、後発品に変えれば自己負担が500円以上減る見込みの組合員に送られている。
組合は、慢性化する赤字対策の一つとして約135万円かけ、通知用のコンピューターシステムを導入した。運営費は月約50万円だ。試算では、導入の効果で、昨年度の薬代負担が約2700万円以上減ったという。組合本部の西山和幸常務理事は「医療費の増加を緩やかにするため、できる努力はしなければ」と説明する。
広島県呉市も国民健康保険の加入者に今年7月から東電と同様の通知を始め、約3000人に送った。
呉市は、支出した医療費が国の基準より14%以上多く、厚生労働省から支出を抑える計画の策定を求められていた。そこで医療用ソフト開発会社から、通知用のシステムを導入すると決め、今年度予算に4800万円を計上した。市保険年金課は「国保財政の健全化は全国的な課題。仮に今年度は赤字でも、いずれ効果が出る」と話す。この会社は、すでに30以上の健保組合に、同様のシステムを提供しているという。
病院も積極的になってきた。大病院の多くは、1日当たりの入院費を定額で受け取る。薬代がかさめば病院の負担が増す。安い薬は魅力だ。
聖マリアンナ医大病院(川崎市)は後発品導入の旗手だ。03年から始め、今は注射薬と内服薬計1700品目のうち230品目が後発品という。増原慶壮(けいそう)薬剤部長は「導入4年で合計10億円の薬剤費削減になった。(副作用などの)問題も起きていない」と胸を張る。
背景には、医療費抑制を目指す国の政策がある。国は「経済財政改革の基本方針2007」で、07年度は17%だった後発品の数量シェアを、12年度までに30%以上にする目標を掲げた。実現すれば約4300億円も医療費を削減できるという。
厚労省は今年4月、患者が薬局に持参する処方せんの様式を変えた。以前は、処方された薬を薬局で後発品に変えられるのは、処方せんに医師の署名がある場合だけだった。今は逆で、署名がなければ、患者が薬剤師と相談して後発品を選べる。
さらに、厚労省は4月、生活保護受給者に後発品を使わせるよう自治体を指導する通知を出した。ところが、毎日新聞がこの通知が出されたのを報道すると、専門家らから「患者が選択できない」「有効性の情報が不足している」と批判され、同省は撤回した。
ただ、増原部長は国の政策に理解を示す。「みんなが医療費を削減しないと、医療制度はもたない」
==============
◇後発医薬品
製薬会社が新規開発した医薬品(先発医薬品)の特許が切れた後、特許内容を利用して別の会社が作る薬。開発費が少ないため価格が安い。有効成分は先発品と同じ。欧米では商品名ではなく、有効成分名を指す一般名(ジェネリック・ネーム)で処方されることが多いため「ジェネリック医薬品」とも呼ばれる。日本では、後発品の薬価(健康保険で認められる価格)は、当初は一律、先発品の7割になる。薬価はその後、病院などが購入する価格(実勢価格)の推移に合わせて下げられる。実勢価格は製薬会社によって違うため、有効成分が同じ後発品でも、薬価は何種類もある。一つの先発品に30社以上が後発品を出している場合もある。
(出典:毎日新聞)

2008年8月26日火曜日

「下流の子は下流」は本当か? 格差世襲社会の現状

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
昨日発売の週刊ダイヤモンドを買って読みましたが、格差社会が進み、定着し、階層社会に入ったようで、深刻です。世界で最も成功した社会主義国といわれていますので、独裁政権のような社会になっても不思議ではない官僚独裁政権の結果かも知れません。
私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動をライフワークとしており、格差・階層社会からの離脱は十分できます。お互いに顔晴(がんば)りましょう。
関連フリーページ伸びぬ所得、家計が疲弊働く人、悩み相談6割増 最多は「上司との関係」4割が「職場にパワハラある」、上司と部下の感情対立が深刻に長時間労働の実態は深刻日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会賢いマネーライフと年金見込み額試算雇用が安定している会社、えげつないリストラを平気でやる会社雇用が奪われる? BRICsホワイトカラーたちの台頭世帯の所得格差、過去最大に 厚労省調査の05年ジニ係数「成果主義の失敗」時代を個人で乗り切るには「アジアで最も豊かな国」から転落した日本雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会 賃金抑制はもう限界 大企業の内部留保で日本経済が肺炎になる
*************************************************************************
格差世襲週刊ダイヤモンド0808.gif
古今東西、格差のない社会はない。そして、今後もなくならないだろう。とはいえ、格差の底辺にいる人びとは増え続け、しかも次世代にまでその格差が引き継がれようとしている。格差の「世襲」である。政治家、官僚、企業経営者……。リーダー層も世襲にまみれている。このままでいいはずがない。
スタートラインは公平か? 親の力が左右する格差ゲーム Interview中央大学文学部教授/家族社会学者●山田昌弘
Part 1貧困と富が世襲される国(1)下流の子は下流!?知らずしらずのうちに転落“貧困の世襲”の恐怖 Column夫婦喧嘩がわが子の命取りに? 離婚が生む貧困の連鎖 InterviewNPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長●湯浅 誠 富裕層と教育富裕層・超富裕層の人たちは格差社会で何を世襲するのか Interviewアブラハム・グループ・ホールディングス社長兼CEO●高岡壮一郎 Column未婚、非婚の男女の急増で親向け結婚相談業が活況 Interview同志社大学教授●橘木俊詔 リッチ層・貧乏層 最新調査1300人アンケートで見えた上流マインド・下流マインド
Part 2格差是正の処方箋緊急寄稿「健全な格差」とは何か 作家●堺屋太一 Interview元ホームレス社長の檄(1) 生活創庫社長●堀之内九一郎 再チャレンジ支援策のウソばらまきと人件費に消えた3618億円の格差是正政策 Column弁護士、歯科医師など花形業種がいまやワーキングプアに転落した Interview元ホームレス社長の檄(2) オウケイウェイヴ社長●兼元謙任
Part 3 政官財の世襲大国政界格差政治の勝ち組「世襲議員」に世の格差が実感できるはずがない Column大阪市議会では4人に1人! 地方議員に広がる世襲・家業化 財界企業を私物化する世襲経営者 社長は社員による選挙で選べ! 評論家●佐高 信 官界官僚を魅力なき職業に貶めた霞が関「世襲・閨閥」の罪 Column有力者による行政の私物化 全国に広がる職員の不正採用
「下流の子は下流?」 かなり刺激的なサブタイトルですが、現実にいまの日本は、そう言わざるをえない状況となっています。
特集では、子どもの教育にはカネに糸目をつけない富裕層の話の一方、父親がホームレスになったために施設で暮らし、高校卒業後に施設を出たら自分もホームレスになってしまった青年の話など、対照的な事例が数多く出てきます。
親の経済状態、生活状態によって受けられる教育が違い、それが最終学歴の差となり、職業、収入の差になっていく──。貧乏をバネに格差を乗り越えるどころか、まさに格差が「世襲」される社会になりつつあることがわかるはずです。自由主義社会の絶対条件である「機会の平等」は、いま風前の灯火です。
学歴や資格、地位を得るには、試験など各種の選抜システムを経るだけに、本人は「自力で得た成果だ」と錯覚しがちですが、生まれつき手にしていた親の学歴、収入の差という「既得権」を元手につかんだ実績なのであれば、それは最初から公平な競争ではなかったのではないでしょうか。こういう競争を「出来レース」と呼びます。「世襲」とは、言い換えれば「出来レース」ということです。
日本全体を見渡せば、政治家、高級官僚、経営者といった社会のリーダー層も、世襲にまみれています。選挙を勝つのに欠かせないのは「地盤、看板、カバン(おカネ)」といいますが、世襲議員が増殖する理由はまさにその点でアドバンテージがあったからにほかなりません。政治家というのは、「選挙」という一見、公平な競争を勝ち抜いて、自力でつかんだ地位のように思えますが、決してそんなことはないわけです。
自らを明らかな特権階級と自覚するヨーロッパの貴族は、「ノブレス・オブリージュ(高貴な義務)」を素直に実践することができますが、自分は公平なレースを勝ち抜いてきたという誤解と奢りは、弱者の存在を見えなくします。そして、「貧しいのは自己責任」と勝者の論理を振りかざすようになります。リーダー層は、なぜいま自分がその地位にいるのか、自らに問い直す必要があるでしょう。
現代の日本社会において、格差が存在することは仕方がありません。しかし、本人に原因のない格差の責任を本人に負わせるべきではない。産まれたばかりの赤ちゃんに、逆転不可能の人生を背負わせるような社会であってはなりません。
そんな問題意識を込めた特集です。解決策は容易には見つかりませんが、まずはだれもが事態を自覚し、考えることにこそ意義がある。ぜひ、ご一読下さい。
おすすめ関連記事・年金にも広がる「格差の固定」・雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会 ・貧困をイデオロギー問題として捉えた日本の不幸
(出典:ダイヤモンド・オンライン)

2008年8月25日月曜日

「温かい扱い トルコは忘れない」 「エルトゥールル号」を考えるシンポ

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
このエルトゥールル号の遭難事件を知ったのは数年前で、感動で涙がとまりませんでした。
私達の祖先がすばらしく優秀だったことは、日本にきた著名人がたくさんの日本印象記を残しているそうで、まとめた本として「世界史が伝える日本人の評判記」という本があります。
イラン・イラク戦争中、テへランに孤立した日本人を日本は見捨てたのに、危険を承知でトルコ航空が日本人215人を救出してくれたことを金目当てと報じたのは、最もインテリ新聞といわれている朝日新聞で、エルトゥールル号の遭難事件すら知らないのかと憤慨しましたが、最も反日新聞なのでそう書いたのだと思います。
私は朝日新聞のウソに気づくまで期間がかかりましたが、気づかずに読んでいる人は多いのでしょうが、一番まともな全国紙は産経新聞だと強く感じています。
*************************************************************************
明治23(1890)年に和歌山県串本町沖でトルコ軍艦が遭難、乗組員約70人を地元住民が救った「エルトゥールル号」事件について考えるシンポジウム「トルコ軍艦『エルトゥールル号』遭難と日本人」(新しい歴史教科書をつくる会主催)が24日、大阪市中央区で開かれた。事件やその後のトルコと日本の友好関係を子供たちに伝える取り組みを行ってきた元自治体首長らが、先人の偉業を学ぶ意義について話し合った。
串本町の田嶋勝正・元町長は、乗組員を治療した医師たちが政府の治療費精算の通達に対し、「治療費は遭難者への『義捐(ぎえん)』にあててほしい」と申し出た書面を、町内の寺の金庫から見つけ、「無償の精神」に感動したエピソードを披露。出版社を回って事件を教科書に掲載するよう求めてきた活動について話した。
事件を子供向けに説明する本を町独自で作成、小学5年生全員に配布した福岡県篠栗町の横山久義・元町長は「現代人は当時の人たちより知識も学歴もあるが意欲は劣る。心をはぐくむ教育が必要と考えている」と教材化の動機を語った。
トルコのセルメット・アタジャンル駐日大使も出席、「日本の温かい扱いをトルコはいままで忘れたことはないし、これからも忘れません」とあいさつした。
(出典:産経新聞)

2008年8月24日日曜日

米のがん患者4~6割、祈祷・気功・サプリなど試す

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
おかげ様で、総アクセス数が180万を超えました。これからもよろしくお願いいたします。
日本はガンに罹る人は2人に1人、ガンで亡くなる人は3人に1人で、まったく減る気配はなく増え続けていますが、アメリカでは1990年前半からガン罹患率、死亡率は下がっています。
経過のいいガン患者は統合医療を実行できた人といわれていますので、補完代替医療を半数しか取り入れていないとは驚くほど少なく感じます。
疾病別死因推移062.jpg
がん部位別死亡率.jpg
日本はよい治療はあまり行われていないようです。
ガン治療は我流が横行.jpg
ガン幹細胞は生き残る.jpg
日米ガン死亡率週刊東洋経済0703.jpg
アメリカの代替医療.jpg
アメリカガン死亡率推移
このグラフは、アメリカのデータです。2つの重要なポイントにお気づきですか?ブルーのラインはガンに掛かった人、赤いラインはガンで亡くなった人の数です。70年代と80年代を比べるとかかった人と比較して亡くなった人が増えています。これは3大治療の手術、抗ガン剤、放射線治療が死亡率を高めたようで、以降は代替医療を積極的に取り入れて死亡率が下がったそうです。
希望は最善の薬
ガン患者の心理状態と生存率.jpg
予防に勝る治療なし
ガン患者は失職するサンデー毎日0807.jpg
ガン要因と予防.jpg
関連フリーページガン統合医療ガン予防日本の医療の現実失敗しない医師えらび最高の医療をうけるための患者学
*******************************************************************
米国のがん患者の4~6割ほどが、祈りやサプリメントといった「補完代替医療」を試していることが米がん協会の調査でわかった。科学的根拠の明確でないものも多い補完代替医療の広がりが、改めて浮き彫りになった。
同協会の研究チームが、がんと診断されてから10~24カ月の患者に郵便や電話でアンケートし、4139人分の回答を分析した。
その結果、「祈り・霊的体験」を試した人が約61%と最も多かった。気功などの「リラクセーション」や、「宗教的癒やし」「サプリメント」の経験者も、それぞれ40%を超えていた。
女性、若者、高収入や高学歴の人が補完代替医療を試す傾向が強かったという。
「はり・きゅう治療」は約1%にとどまっていた。研究チームのテッド・ギャンスラー博士は「最近の研究で、はり・きゅう治療はがんの痛み緩和に有効とわかっているが、意外にも試した患者は少なかった」という。
(出典:朝日新聞)

2008年8月23日土曜日

対人関係:「キレる」構造を研究へ 文科省

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
新作フリーページ(ブログの字数オーバーのため)賃金抑制はもう限界 大企業の内部留保で日本経済が肺炎になる
東京・渋谷での79歳女通り魔事件には驚きました。ますます高齢者が暮らしにくくなっているようで、年齢、性別に関係なくだれでもキレる時代になるのでしょうか。かつて切れるとは、できるとよい意味で使われていたのですがね。
文部科学省がよい研究成果をだしてほしいと思いますが、食べているものがキレる真因だと確信しています。
食生活の乱れからさらに悪い方向に行くことも容易に想像できます。
*************************************************************************
引きこもりや「キレる若者」など対人関係の不適応が問題化していることを受け、文部科学省は来年度から、人間の社会行動やコミュニケーションに関係する脳の機能や構造を特定する研究に乗り出す方針を固めた。脳のある部位の変化や個人的特徴が、行動などにどのような影響を与えるかを示す指標を作り、問題行動や社会性障害の予防や治療につなげることを目指す。
文科省や専門家によると、脳の生物学的な特徴と社会行動との関係は、動物では比較的解明が進んでいる。マウスでは、ある種の脳内物質を欠くと自閉的行動を示したり、攻撃性が高まることが分かってきたという。
人間については、脳の計測の難しさなどから心理学的な手法での研究が主だった。今回、文科省は動物での知見を網羅的に結集し、計測技術の開発も進め、人間の社会性を生み出す脳内メカニズムの解明を目指す。文科省がテーマを設定し公募で研究者を選ぶ。さらに、不眠症や摂食障害、うつの増加を踏まえ、ストレス耐性や睡眠リズムをつかさどる脳幹研究も強化する。
このため、今年度から5年計画で始めた脳科学研究戦略推進プログラムを拡充し、今年度の予算17億円から倍増以上の重点投資を計画している。
文科省ライフサイエンス課は「脳科学だけですべての問題に答えることはできないが、問題行動や社会性障害の生物学的なリスク要因がある程度明らかになれば、予防や治療に結びつく可能性がある」と期待する。
東北大で「脳神経科学を社会に還流する教育研究拠点」のリーダーを務める大隅典子教授は「早い段階でリスクが分かれば、育児や教育でケアできる可能性がある。こうした指標が差別につながらないよう、経験や環境によって脳が生物学的に変化することなども社会に説明しながら研究を進める必要がある」と指摘する。
(出典:毎日新聞)

2008年8月22日金曜日

高齢者医療の拠出重荷、健保を解散 西濃運輸、政管へ

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
企業の健康保険の維持がむずかしくなっている一例だと思います。さらに負担が増えるので企業の健康保険組合はドンドンと減っていき、世界に誇ると国が自慢する国民皆保険もあやしくなっていくのでしょう。
医療費削減はむずかしくないのに厚生労働省は真剣に取り組まないですね。今の医療費は関連業界の既得権であり、減らさない圧力は強いのでしょうか。
少し前の調査で1億円以上政治献金した団体は8団体で、医療関係が6団体、トップは日本医師会でした。
病気予防に勝る治療なし、生活習慣病予防は簡単です。
*************************************************************************
トラック陸運業界大手セイノーホールディングス(本社・岐阜県大垣市)のグループ企業の健康保険組合が今月解散したことがわかった。4月の高齢者医療制度の改革で負担金が大幅に増えて事業継続が困難になった。加入者は5万人を超え、倒産以外で大規模な健保組合の解散は極めて異例だ。
加入者は、国が運営し、医療給付費の13%を補助している政府管掌健康保険(政管健保)に移った。高齢者医療の負担金が増え、今年度は約1500ある健保組合の9割が赤字になる見通し。今回の医療制度改革は、国の負担軽減が狙いの一つだが、政管健保への移行が広がれば国庫負担増につながる。
解散したのは西濃運輸健保組合で、グループ31社の従業員と扶養家族計約5万7千人が加入していた。グループ中核の西濃運輸によると、西濃健保が07年度、75歳以上が対象の老人保健制度と、サラリーマンOBのための退職者医療制度に支出したのは計35億8700万円。
08年度は、経過的に残った両制度への負担金(計11億6200万円)に、65~74歳の前期高齢者納付金(25億2500万円)、75歳以上の後期高齢者支援金(21億1千万円)が加わった。高齢者関連は総額58億円と前年度比で62%増え、加入者から集める保険料の6割に相当する。
この負担増を賄うには、保険料率を月収の8.1%から10%以上に引き上げることが必要だ。財政的に立ちゆかなくなり、今年3月に解散を決めて厚労相に解散認可を求めた。担当者は「65~74歳の前期高齢者納付金の負担が重すぎた。積立金を取り崩しても赤字。健保組合継続の意義も薄らいだ」としている。
赤字組合数の割合は02年度に8割に達した後、負担金を抑制する制度改正で3~4割台に減少。しかし、昨年度は7割近くに上昇し、今年度は9割近くになる見通し。解散組合数はすでに、昨年度の12に並んだ。
国が進める医療制度改革は、大企業の従業員が入る健保組合の負担で、国が多額の負担金を投入する市町村国保と、中小企業の従業員が入る政管健保の財政負担を抑えるのが狙いだ。今後、負担に耐えかねた健保組合の解散が続けば、国の狙い通りに進まない可能性がある。
政府管掌健康保険 社会保険庁が運営する医療保険で、中小企業の従業員と扶養家族約3600万人が加入し、4兆3千億円の給付を受ける。給付費の13%、後期高齢者支援金の16.4%を国が負担する。07年度決算は1350億円の赤字。健保組合から政管健保(保険料率8.2%)に移ると保険料率が上がるなどデメリットが生じる場合が多い。
(出典:朝日新聞)

2008年8月21日木曜日

60代女性がターゲット 化粧品専門ブランド新設

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目「有害物質除去」の磁気活水器、効果なし 国民生活センター
団塊世代は人数が多いので、ビジネスのターゲットになりやすいですね。
肌も食べた物が材料になって毎日毎日入れ替わっていますので、プリプリ、うっとり肌は体外からのケアだけでは得られません。
肌が商売道具のプロはよく知っていて美肌は体内からつくり、真相を知らない女性は化粧品会社の巧みな広告宣伝に踊らされています。
私自身の体験と多くの経験から美肌創りは、体内からの影響の方が大きいです。年齢に関係なく、自宅で美肌はしっかり創れ、血液が入れ替わる4ヶ月で見違えるような美肌になることはむずかしくありません。
私は06年還暦60歳でしたが、肌年齢15歳、骨年齢20歳です。
関連フリーページ化粧品の危険性こども化粧品の危険性口紅の危険性染毛剤の危険性
関連ブログ中高年も遅くない!男のスキンケア 紫外線対策が一番広がるアンチエイジング 女性のあこがれ「赤ちゃん」の肌間違うと危険! パーソナルケア製品選び日本酒、意外な効用 善玉コレステロール増やす 肌がすべすべに温泉無効:塩素殺菌すると、酸化作用で肌ガサガサの恐れお肌の大敵、予測します 気象庁が「紫外線情報」
*************************************************************************
化粧品最大手の資生堂が、60代をターゲットにした基礎化粧品の専門ブランドを10月にも立ち上げる。積極的な宣伝、販売活動を展開し、大型ブランドに育てる考えだ。国内の化粧品市場が人口減少で伸び悩むなか、60代女性の需要は拡大しており、専門ブランドを設けることで顧客の囲い込みを進める。業界2位のカネボウ化粧品も3月に同様の専門ブランドを設けており、資生堂の参入で60代市場をめぐる競争は一段と激しくなる。
資生堂は現在、新ブランドの名称など詳細を詰めている。肌を若返らせる「アンチ・エイジング」の機能を前面に出し、化粧水やクリームなどスキンケア商品を中心に商品をそろえる。価格は3000円前後を想定しているもよう。団塊の世代は商品の価値と価格にシビアで、高機能と割安感を強調する。専門店、百貨店、ドラッグストアなどあらゆるチャンネルで販売を予定しており、テレビCMなども計画している。
資生堂はこれまで、シニア世代の動向を分析し、系列専門店向けに「エイジングショップコース」と題したセミナーを開くなど、60代向けの販売に力を入れてきた。需要は拡大しており、専門ブランドの立ち上げに踏み切ることにした。資生堂はここ数年、ブランドの集約を進めており、新ブランドは販売戦略の転換にもなる。
化粧品各社にとって、60代市場の魅力は大きい。夫や自らの定年退職を機に新しい生きがいや社会との接点を求める女性も増えており、消費意欲は旺盛だ。年齢別の人口構成でも55~59歳が唯一1000万人を超える世代で、市場規模は大きい。
ただ、化粧品についてはこれまで、「自分たちにぴったりの商品がないとあきらめ、通信販売か、30代向けなどの売り場で肩身の狭い思いをしながら購入するケースがほとんどだった」(業界関係者)という。それだけに、ニーズに合った商品を投入すれば成長が期待できる。
カネボウ化粧品も、3月に60代専門の高級ブランド「キッカ」を設け、伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)で限定販売している。売れ行きは好調で、10月からは新たに高島屋東京店(東京都中央区)でも販売を始めることにしており、“2強”の激突で60代市場はさらに活気づきそうだ。
(出典:産経新聞)

「有害物質除去」の磁気活水器、効果なし 国民生活センター

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
よい水の補給の大切さが知られてきていますので、ミネラルウォーターが売れ、浄水器なども売れているそうで、内閣府によると「水道水をそのまま飲んでいる」という人は38%です。
本当によい水かどうかは分析しないとわからないので不誠実な業者は暴利を貪っているようです。
国民生活センターによると、磁気活水器のウソがわかったそうです。
最もよい水は逆浸透膜浄水装置で浄水した水なので、私は重くても毎日持ち歩いています。
関連ブログ 新しい順都販売のペットボトル「東京水」、自宅の水道水のほうがましだった水道水から医薬品成分、「全米で広範囲」とAP通信報道ミネラルウォーター 飲むなら富士山のバナジウム天然水、南アルプスの天然水、ワーストはContrex食卓危機 世界で買い負ける食料と水六甲のおいしい水、volvic、evianは硝酸性窒素入り 幼児は注意<水道水>そのままでは「飲まない」半数、依然高水準 東京都調査人気の「酸素入り水」に効果なし? 国立健康・栄養研水道水のノロウイルス調査へ 東京都が来年度から日本は大丈夫? ボトル入り飲料水からも「テフロン」助剤PFOA検出=オハイオ州虫歯予防の水道水フッ素化、中止の動き広がる米国地球温暖化 21世紀には「水を巡る戦争」が懸念される愛用する逆浸透膜浄水装置の確信が深まる売れる水、1500億円市場に 出荷量10年で3倍8.2%の井戸水が環境基準を超過 環境省まとめ家庭用浄水器は「10秒程度、水を流してから使用を」
*************************************************************************
水道水に含まれる有害物質のトリハロメタンなどの除去や減少効果をうたった磁気活水器について、国民生活センターは20日、市販品から抽出した6製品すべてで効果が確認されなかったとのテスト結果を発表した。同センターは事業者団体などに、早急に不当な広告・表示をやめるよう要望した。
同センターによると、磁気活水器は浄水器などと違って統一された規格や試験法はない。多くは水道管や蛇口の外側に磁石を取り付ける構造で、浄水器のような水に直接触れるフィルターなどは付いていない。
同センターは、効果をうたった2800―23万円の6製品をインターネットの通信販売で購入。取り付け前後の水道水に含まれるトリハロメタンの量を調査したが、いずれも変化はほとんどなかった。一部の商品は残留塩素の軽減も表示していたが、同様に効果はみられなかった。
(出典:日本経済新聞)

◆「磁気活水器」のトリハロメタン等の除去効果
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)に寄せられた「磁気活水器」に対する苦情相談件数は、2003年度以降2008年7月11日登録分までで4,650件あり、その中で「安全・衛生」「品質・性能・役務品質」に関するものは、あわせて534件ある。
「磁気活水器」の多くは、水道管や蛇口の外側に磁石を取り付けるため、フィルターの交換が不要(長寿命)であることをうたっている。また、「水がまろやかになる」等感覚的で検証が難しいことなどを広告している銘柄が多いが、中には消費者の関心が高いトリハロメタンのような有害物質の除去を広告に表示している銘柄もある。
そこで今回、トリハロメタン等の除去に関してインターネット通信販売の広告等でうたっている蛇口取付型(3銘柄)と元管型(水道管に直に取り付けるタイプ:3銘柄)を対象にこれらの除去性能等を調べ、消費者に情報提供することとした。
※本テストでいう「磁気活水器」は、蛇口や水道管を外側から挟み、フィルターなどの機構を有さず、「活水」機能をうたっている水道用器具のことを指している。
主なテスト結果1.総トリハロメタンの除去性能水道法に基準値の定められている総トリハロメタンを一定量溶解させた試験水を用い、磁気活水器を取り付ける前後の総トリハロメタンの濃度を測定し、総トリハロメタンが除去されているかどうかを調べた結果、磁気活水器の取り付け前後で総トリハロメタンの濃度に違いはなく、総トリハロメタンが除去できないことが分かった。
2.トリハロメタン生成能に対する影響インターネット通信販売の広告や商品に添付されていたパンフレット等で「水に含まれる有機物等と塩素の化学結合を防ぎ、結果として、トリハロメタン発生量を削減します」のようにトリハロメタンを直接除去するのではなく、その原因物質を除去することをうたっていた2銘柄について、磁気活水器の取り付け前後で水道水のトリハロメタンを発生させる能力(トリハロメタン生成能)を低減する効果があるのか調べた。その結果、磁気活水器の取り付け前後でトリハロメタン生成能に違いはなかった。
3.遊離残留塩素除去性能一部の銘柄では、インターネット通信販売の広告等に塩素そのものを除去するとも読み取れる表現が見られたので、遊離塩素を一定量溶解させた試験水を用いて遊離残留塩素の除去性能を調べた。その結果、磁気活水器の取り付け前後で遊離残留塩素の濃度に違いはなく、除去できないことが分かった。また、カルキ臭の主な原因は、水道水の塩素とアンモニア性窒素等が結合して発生する結合残留塩素の一部に由来するが、水道水で調べたところ、取り付け前後で結合残留塩素の濃度に違いはなく、除去できないことが分かった。
4.表示・広告トリハロメタンに関するインターネット上の広告等について調べたところ、インターネットショップの広告にのみトリハロメタンの除去を示唆する文句が記載されている銘柄や、製造者のホームページにまでトリハロメタンの除去に効果があることを記載している銘柄があった。また、一部の銘柄では、インターネットショップの広告にトリハロメタンの原因物質や残留塩素が除去できる旨の記述があった。
以上、トリハロメタンや残留塩素等を除去できる効果をインターネット上の広告等で表示しているが、テストした結果いずれも効果がなく消費者の誤認を招く表示であった。
消費者へのアドバイス磁気活水器は水道水のトリハロメタンや残留塩素を除去する効果はない
業界への要望トリハロメタンや残留塩素を除去する効果はないので、早急にこのような広告・表示は取りやめるよう要望する
行政への要望トリハロメタンや残留塩素を除去する効果はないので、除去できるような効果をうたった広告・表示を行った事業者に対し排除命令等の措置を要望する
要望先公正取引委員会 事務総局 取引部 景品表示監視室社団法人日本通信販売協会日本磁気活水器協会
情報提供先内閣府 国民生活局 総務課 国民生活情報室経済産業省 商務流通グループ 消費経済政策課経済産業省 商務流通グループ 製品安全課厚生労働省 健康局 水道課有限責任中間法人 浄水器協会
(出典:国民生活センターウェブサイト

2008年8月20日水曜日

メタボ、国際基準統一へ おなか優先、日本だけに

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
今年度から始まったメタボ検診・指導は、批判が多くありましたが、関連市販薬や関連健康食品が売れたり、国民はそれなりに対策しようと動いたようです。
メタボ関連市場.jpg
メタボ検診改善意欲乏しい産経0804.jpg
メタボ保健指導に苦戦.jpg
私の住む葛飾区は8月末までが検診期間ですが、私はまったく異常なく受診価値を感じません。
一番批判が集中した腹囲が国際的な統一基準の必須条件から外されるそうで、このメタボ検診・指導を世界に輸出しようとしていた厚生労働省は今後どうして行くのか興味深々です。
メタボを短期間でリスク改善するのは簡単です。
関連ブログ 新しい順「早起き」で脱メタボ 夜型生活改め仕事能率アップ小林製薬「ナイシトール」のメタボ対策宣伝は違法 弱腰の大阪府、見て見ぬふりの厚労省おいしくて、栄養バランスも良い「メタボ対策食」で特定健診を乗り切れ!「メタボ元年」混迷の幕開け 国の受診目標「簡単に達成できない」メタボ対策、3人に1人が「実践」メタボ対策の小林製薬「ナイシトール」、効き目の独自証拠なしで販売メタボ健診は“病”という氷山の氷を溶かす未来に向けた壮大な実験メタボリックシンドロームの原因は肥満でなく過食6割が「自分はメタボかも…」、保健指導を受けたら「気をつける」が95%もメタボ「分かっちゃいるけど…」改善意欲は乏しく 撲滅委アンケート女性67%が「私はメタボ」 「対策成功」たった16%高血圧、糖尿病、メタボ 指針作成医 9割に寄付金机上の空論、メタボ健診 新年度開始、自治体から疑問百出メタボリックシンドローム “ながら運動”でメタボ退治メタボ健診に意義はあるか?メタボ健診:正しく測れるの? 「おなか見せたくない」人に配慮、着衣・自己測定OK大学院でメタボ指導者育成 来春から広島大と金沢大メタボ指導できぬ46% 扶養家族分「保健師不足」メタボリックシンドローム:健診、異論「ダメ」 厚労省、100カ所以上に注文メタボ基準検証へ 厚労省研究班、2万4千人の腹囲分析メタボ健診 来春スタート 効果に疑問の声異論のメタボ基準「従来通り」 肥満学会がメッセージメタボ解消モデル 伊勢市課長が死亡 ジョギング中「メタボ対策」世界へ輸出 とは厚顔無恥メタボのウエスト値 国際組織が新指標 日本側は反発中高年男性の半数「危険」 メタボリック症候群40~74歳対象に「特定健診」 厚労省
*************************************************************************
◇男性85センチ、女性90センチ
腹囲測定をメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)診断の第一条件として、今年4月から始まった特定健診・保健指導(メタボ健診)。「男性85センチ、女性90センチ」という腹囲基準の分かりやすさが注目を集めたが、肝心の腹囲が国際的な統一基準の必須条件から外されることになった。世界とは異なる基準で、公的健診を続けることは妥当なのだろうか。
◇健診現場も「根拠に疑問」
先月、東京都江戸川区でメタボ健診を受けた60代の女性は「腹囲を測ってもらえれば、食事に気をつけるきっかけになる」と屈託なく話した。受診者は順に、ついたてで仕切られたスペースに入り、腹を出してメジャーを巻かれた。
メタボ健診は、メタボや予備群に該当する人を健診で見つけ出し、生活習慣改善のための保健指導を実施する新しい公的健診だ。まず腹囲を基準に受診者を振り分け、その後、血液検査の結果などを加味して指導の必要性や内容が決められる。だが、保健指導に携わる看護師は「去年までと検査項目が変わったことに気づいても、何を目的とした健診か理解している人は少ない」と漏らす。各地の健診会場では腹囲測定に対し、「根拠が理解できない」「スポーツで鍛え腹囲が大きい場合も基準に引っかかるのはおかしい」など疑問の声が上がっている。
厚生労働省のメタボ健診の基本指針は「生活習慣病の発症には内臓脂肪の蓄積が関与している」とする。内臓脂肪が蓄積した肥満に高血糖や高血圧などが重なった状態がメタボで、心筋梗塞(こうそく)など心血管疾患を発症しやすくなるとの考え方だ。腹囲測定は、内臓脂肪の多い人を見つけるために導入した。
だが、メタボ健診の基になっている日本内科学会など8学会による腹囲基準には「世界で唯一、男性の基準が女性より小さい」など、策定当初から再検討を求める声が相次いだ。8学会は今年3月、再検討に取り組む方針を発表し、厚労省研究班も2万4000人のデータから最適な基準を導き出す作業に着手した。腹囲基準を何センチにすべきか、今なお議論が続いている。
◇心血管疾患との関連不明腹囲を第一条件にした日本の基準に当てはまる人が、本当に心筋梗塞などの心血管疾患を発症しやすいのかも不明のままだ。
厚労省研究班の磯博康・大阪大教授(公衆衛生学)が茨城県内で実施した疫学調査(約2600人対象)。日本の基準でメタボとされた人が、心血管疾患を発症する危険性は、メタボでないとされた人と変わらなかった。一方、腹囲を必須条件としていない米国コレステロール教育プログラム(NCEP)の基準でメタボとされた人は、発症の危険性が高かった。
磯教授は「日本人を対象にメタボと心血管疾患の関係を調べた研究はあまりない。これから最適な基準を検討する段階」と話す。
欧米では、心血管疾患を起こしやすい人を見つけるには、NCEP基準が適しているとの研究成果が多い。ある専門家は「海外に論文を出す時は、日本の基準では掲載を認められないため、NCEP基準で分析する人がほとんど」と明かす。
しかも、NCEP基準ですら、心血管疾患との関係に疑問を投げかける研究もある。英医学誌ランセットに5月、英国での疫学研究が発表された。60~80代の計約7500人を対象に、NCEPの基準と心血管疾患との関係を調べると、基準に合致してもしなくても、発症の危険性にほとんど差はなかった。
研究を担当した英グラスゴー大のナビード・サッター教授は「日本が腹囲をメタボ健診に使っていると聞いて驚いた。この基準で心血管疾患の危険性の高い人を見つけようという方法は医学的に意味がなく、貧弱な医療としかいいようがない」とあきれている。
報道機関も冷ややかだ。
「細いウエストを探し求め、膨大な数の人を測る日本」。6月中旬、米紙ニューヨーク・タイムズにこんな見出しの記事が掲載された。日本のメタボ健診を「太りすぎがあまりいない日本で、一般市民をスリム化するために始まった野心的なキャンペーン」と紹介し、腹囲の結果に一喜一憂する受診者の様子や自治体の担当者らのコメントとともに、制度の目的が「医療費抑制という政治的問題にある」と解説した。
◇「労働時間の短縮が先だ」--独自の重点設ける動きも
健診の重点をメタボ以外に置く動きもある。
ヤマハ(浜松市)の健康管理センターが取り組むのは、社員への禁煙指導だ。その結果、同社本社工場では男性の喫煙率が25%と、全国平均(約4割)よりも大幅に低い水準となった。同社は11年度から全国の同社施設敷地内の全面禁煙に踏み切る。倉田千弘所長は「メタボ基準に科学的根拠はないが、禁煙には、がんと心血管疾患の予防につながるという世界中の研究成果がある」と指摘する。
愛知医科大が会社員360人を対象に実施した調査では、1カ月の残業時間が長い人ほど、心血管疾患の危険性が高かった。
渡辺美寿津准教授(メンタルヘルス)は「特定健診は個人に生活習慣の改善を求めるだけで、職場への働きかけが不十分だ。労働時間の短縮など、労働環境を変えなければ、心血管疾患の危険性は消えない」と話している。
(出典:毎日新聞)

2008年8月19日火曜日

カレーを食べて記憶力アップ アルツハイマー予防に期待

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
認知症は最もかかりたくない病気の一つで、発症すると治すのがむずかしい病気ですので予防が肝心です。
よい食事、運動習慣、質の高い睡眠などの一般的なよい生活習慣は万病の予防によいそうです。
国立健康・栄養研究所の健康食品」の安全性・有効性情報によると、ウコン正式な和名のウコンは香辛料として用いられるアキウコン(Curcuma longa)をさす。アキウコンは、俗に「肝臓の機能を高める」といわれ、消化不良に対しては一部にヒトでの有効性が示唆されているが、信頼できるデータは十分ではない。ドイツのコミッションE(ドイツの薬用植物の評価委員会)は、アキウコンの消化機能不全への使用を承認している。
クルクミンクルクミンは、カレー粉のスパイスに混合してあるターメリック(ウコン)に含まれる黄色の色素で、スパイスや、食品添加物(着色料)として利用されている。俗に、「抗酸化作用がある」、「肝臓によい」、「発がんを抑制する」などといわれているが、ヒトでの有効性・安全性については信頼できるデータは見当たらない。
関連ブログ 新しい順認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計アルツハイマー、さい帯血で予防 マウスに注射、効果認知症受刑者:処遇に課題 労役困難、介護もなし 治療不能、受け入れぬアルツハイマー:ワクチン飲んで治す 脳の「老人斑」撃退糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍受動喫煙:認知症の恐れ 長期に及ぶと血管に悪影響 30年以上で発症率1.3倍世界の認知症患者 2030年に8割増 高齢化で4400万人に WHO推計若年認知症「ピック病」で万引き 厚労省が調査認知症は食事と生活習慣で予防できる認知症が心配なら、脳トレよりもまず禁煙ジュースでアルツハイマー病のリスク軽減血液検査でアルツハイマー病を早期発見認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も 厚労省研究班が調査認知症予防に「運動・栄養・昼寝」 厚労省研究班データ「若年性アルツハイマー病」の小冊子プレゼント高血圧や心不全による脳神経細胞の損失が認知障害を招く週3回以上の運動で認知症リスクが3割減若年認知症の実態把握へ、患者数や介護状況を確認・厚労省脳波を調べれば、認知症の前兆がつかまえられる中年時代に運動した人にはアルツハイマー病が少ない脳血管性認知症、演奏や運動で症状改善アルツハイマー予防に野菜ジュース? 米会議で対策報告中年期の肥満は将来の認知症リスクを高める、米研究喫煙は認知能低下のリスク因子痴呆予防のカギ 生活習慣病にあり「オメガ3脂肪酸がアルツハイマー病による脳の損傷を防ぐ中年期の軽い飲酒は軽度認知障害を予防、発症リスクは非飲酒者、頻繁飲酒者の半分以下米英で痴呆予防へイチョウ葉大規模試験が進行大量のビタミン摂取でアルツハイマー予防「頭の体操」が痴呆を防ぐ「IT」で若者がぼける?魚類はアルツハイマー病発症リスクを低下させるちょっと気になるもの忘れ~最近の痴呆予防の取り組み
*******************************************************************
武蔵野大は18日、米ソーク研究所との共同研究で、カレーのスパイスの一種ターメリック(ウコン)から作った化合物に記憶力を高める効果があることが動物実験でわかった、と発表した。
アルツハイマー病など脳疾患の予防などに役立つ成果として注目される。
同大薬学部の阿部和穂教授らは、インドでアルツハイマー病の患者が少ないことに着目。その秘密は食生活にあるとして、同国の代表的料理カレーに含まれる様々なスパイスの効果を調べたが、ターメリックに、加齢などによる脳の神経細胞の損傷を防ぐ働きがあることを確認したにとどまった。そこで研究チームは、米ソーク研究所がターメリックの成分(クルクミン)から作った新化合物「CNB―001」の効果をラットを使って調べた。
その結果、ターメリック由来の化合物を飲むと、飲まないラットに比べて、記憶力が高まっていることが観察できた。阿部教授は「新化合物は、脳の記憶にかかわる海馬部分を直接活性化している可能性が高い。今後は、安全性を確認し新薬の開発を目指したい」と話している。
(出典:読売新聞)

2008年8月18日月曜日

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

ランニング、老化防ぐ 米大学が調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査
健康に運動は重要なことに異論はないと思います。
健康・長寿の生活習慣2.jpg
運動には大別して2つあり、両方のバランスが重要です。
有酸素系運動:持久力維持・増強、 呼吸器系の心臓や肺に負荷をかける運動で、3つの効果があります。 ・心肺持久力の向上:比較的強度の高い運動 ・脂肪燃焼効果:比較的強度の低い運動 ・ストレス発散効果:運動強度ではなく長時間の運動
無酸素系運動:筋肉維持・増強 かつては、持久力が必要なマラソンには筋肉トレーニングが無用とか、筋力が必要な競技には持久力トレーニングがいらないなどと言われた時代もありましたが、どんな競技でも両方のトレーニングがされています。
この調査はランニングが一番と結論していますが、人それぞれの嗜好、長所・短所などがあり、私はかつて左膝内側側副靭帯損傷の重症を手術もギブスも否定して治した経験から自転車が一番だと思います。
その理由・ランニングは脚、腰への負担が大きい・よって足、腰の怪我が少なくない
ウォーキングはよいですが、心肺持久力の向上のための負荷としては十分ではありません。
両方のトレーニングを同時にやろうというトレーニングは、・サーキット トレーニング・加圧トレーニングなどがありますが、個人だけではやりにくいです。
私の場合は・時速6kmくらいのウォーキングと時速8kmくらいのジョギングを混ぜる・心肺持久力の向上には自転車でトレーニング筋肉トレーニングがあまりできていませんが、自転車トレーニングが活きています。
また、普段は、・なるべく速く歩く・車、バイクには乗らない・公共交通機関ではなるべく座らず、なるべくつかまらない・エレベータ、エスカレーターにはなるべく乗らない・階段は2段ずつ上るなどをして、同行者に嫌がられています。(笑)
お互いに顔晴(がんば)りましょう。
*************************************************************************
ランニングの習慣に老化を遅らせる顕著な効果があることを米スタンフォード大の研究チームが突き止めた。20年以上にわたる追跡調査の結論という。
調査期間は、1984年から2005年まで。チームは、ランニングクラブに所属し、週4回程度走る男女538人(84年当時の平均年齢58歳)に毎年質問票を送り、歩行や着替えといった日常の行動能力や健康状態などを調査。走る習慣がない健康な男女423人(同62歳)も同様の方法で調べ、比較した。
その結果、走る習慣のないグループは、2003年までに34%が死亡したのに対し、習慣的に走るグループの死者は15%にとどまった。また、走るグループは、走る習慣のないグループに比べ、日常の行動能力が衰え始める時期が16年ほど遅かった。
チームは「年齢を重ねても健康的に過ごすために何かひとつ選ぶとすれば、(ランニングのような)有酸素運動が最も適している」と結論づけている。
(出典:読売新聞)

今後の生活「悪化しそう」過去最高の36% 内閣府調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
9年連続して所得は下がり続け格差が拡大し、物価が上がっていますので、当然の調査結果だと思います。
また、社会保障が崩壊しそうなので、若い人の意識が社会保障に頼らないようにしようと考えているのも当然だと思います。
今の日本は、国家権益を主張する当たり前の主体性を持った外国に正当な発言もできない腰抜け政府であり、国民を真剣に守る意識もないと考えるのが普通だと思います。
今のままより、某国の州か、某国の省か、まだ州の方がいいですかね。
私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動をライフワークとしており、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
関連フリーページ伸びぬ所得、家計が疲弊働く人、悩み相談6割増 最多は「上司との関係」4割が「職場にパワハラある」、上司と部下の感情対立が深刻に長時間労働の実態は深刻日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会賢いマネーライフと年金見込み額試算雇用が安定している会社、えげつないリストラを平気でやる会社雇用が奪われる? BRICsホワイトカラーたちの台頭世帯の所得格差、過去最大に 厚労省調査の05年ジニ係数「成果主義の失敗」時代を個人で乗り切るには「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
*************************************************************************
やばいぞ日本
内閣府が16日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、今後の生活は「悪くなっていく」と考える人の割合が36.9%と、平成19年の前回調査より7.8ポイント増え、昭和33年の調査開始以降、過去最高となった。前年からの上げ幅でみると、第1次オイルショックの物価高騰で“狂乱物価”と呼ばれた昭和49年の10.7ポイント増に次ぐ高い伸びだ。政府に望む政策(複数回答)では医療や年金などの社会保障構造改革を望む声が7割を超えた。
調査は6月、20歳以上の全国の男女1万人を対象に実施し、6146人が回答した。
生活の見通しが「悪くなっていく」とした割合は、平成15年に31.3%と当時で過去最高を記録したが、16~18年には26%前後に落ち着いていた。19年に29.1%と再び上昇に転じ、今年はさらに伸びた。
一方「良くなっていく」はわずか7.4%で、前年より0.9ポイント減り、「悪くなっていく」との差は29.5ポイントと、これも調査開始以降最大となった。
政府が力を入れるべき施策(複数回答)を聞いたところ、「社会保障構造改革」が72.8%(前年比0.4ポイント増)で最多だった。以下、「高齢社会対策」(57.2%、1.4ポイント増)▽「物価対策」(56.7%、21.8ポイント増)▽「景気対策」(56.1%、6.5ポイント増)-と続いた。
調査結果について、内閣府は「ここ数年、根強い社会保障制度への不安に加え、原油高や物価高など経済的な原因から生活実感が悪化し、先行き不透明感が一層広がっているのではないか」と分析している。
(出典:産経新聞)

◆社会保障意識調査 社会保障頼らず、20代で増
5日午前の閣議で報告された平成20年版厚生労働白書では、老後の生活で年金や医療、福祉といった公的サービスをどれだけ頼りにしたいか世代ごとに調査した。20代では社会保障への期待の薄さや自助努力を重視する考えが増えた一方、40代や50代では対照的に年金などに頼りたいという意識が強まっている。
20代では、社会保障に「あまり期待しない」が平成12年に比べ18年は3ポイント増の21%に、「まず自分で準備し、足りない分は社会保障で」も2ポイント増の45%になった。
一方で「負担が重くなってもなるべく社会保障で」は1ポイント減の15%に。この回答は逆に40代、50代では、いずれも6ポイント増え26%、29%となった。
さらに両年代では社会保障に「期待しない」と「まず自分で準備」を合わせた回答はともに3ポイント減となり、20代と傾向は逆。ただ、それでもこの2つを合わせた回答は両年代とも61%で、20代の66%と大差はない。
(出典:産経新聞)

2008年8月17日日曜日

嚥下内視鏡検査 「のみ込める食事」判別

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
今日の1通目「親に殺意」高校生の3割経験 大阪大調査
嚥下機能検査が内視鏡でできるのですね。母もそうでしたが、口から食事が取りにくくなると胃に直接栄養を入れるために胃瘻(いろう)という栄養注入チューブを胃腔内に留置する手術をすることが多いようです。
母は自宅で介護していましたので大きな支障はなかったですが、介護施設や老人保健施設には入れない場合が多くなるようです。
トレーニングをして口から食べられるならこれほどよいことはありません。
関連ブログ窒息事故の原因食品、もちなど穀類が半数・厚労省調査餅による窒息事故、救急車出動の要請件数は元旦がピーク
*************************************************************************
東京都の男性Aさん(78)は、昨年5月、食べ物が誤って肺に入って起こる「誤嚥(ごえん)性肺炎」のため入院した。口から食べられなくなり、退院後は、鼻から胃に通したチューブで栄養をとった。「口から食べさせたい」。そう願う妻(74)が日本歯科大(東京・飯田橋)に依頼し、のみ込む様子を内視鏡で見る「嚥下(えんげ)内視鏡検査」を自宅で受けた。
高齢者は、食べ物をのみ込む嚥下機能が落ちる。特に、脳梗塞(こうそく)などの後遺症が残ると、誤嚥性肺炎を起こしやすい。このため、食材を細かく刻む、とろみを付けるなど、食べやすくする工夫が必要になる。
しかし、誤嚥してもむせない人もいて、どういう食事ならのみ込めるか、分かりづらい。
そこで役に立つのが、嚥下内視鏡検査だ。直径3~4ミリの細い内視鏡を鼻から通し、のどの様子をモニター画面に映し出した状態で食事する。よくかめずに食べ物が塊のまま食道の入り口に落ちてきたり、お茶が気管に流れ込んだりといった様子を画面で見ながら、どんな食事が適しているかを検討する。
Aさんが最初にこの検査を受けた時、食道の入り口につばがたまり、つばさえのみ込めない状態が映し出された。
のみ込む力を高めるため、妻は毎日3回、Aさんの歯茎やほおの裏側を指でマッサージするなどの訓練をした。すると、数か月後、ゼリーならのみ込めることが内視鏡検査で確認された。次第に、おかゆなども少量ずつ食べられるようになった。
Aさんを検査した日本歯科大口腔(こうくう)介護・リハビリテーションセンター長の歯科医師、菊谷武さんは「看護師や介護士、栄養士、家族らが同じ画面を見られるので、適した食事をチームで検討する時に有効」と語る。
嚥下機能を検査する場合、一般的には「嚥下造影検査」が行われる。造影剤を入れた食べ物を食べ、口から食道まで食べ物が移動する様子を、エックス線画像で見る方法だ。嚥下内視鏡で見られるのはのどの入り口までなのに対し、口から食道まで全体の流れを見るには、造影検査の方が優れている。
ただ、在宅療養中の高齢者は、撮影設備のある病院に足を運ばなければならない。造影剤を入れた検査食を作る手間もかかる。嚥下内視鏡なら、装置を持ち運びでき、医師や歯科医師が家や施設を訪ね、普段の食事で検査できる。放射線被曝(ひばく)もない。
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事長の才藤栄一さんは「嚥下内視鏡の技術を学ぶ医師や歯科医師は増えており、今後さらに普及するはず」と話している。
【嚥下内視鏡検査を行う主な医療機関】
◆北海道大(リ)(札幌市) ◆北海道医療大(摂食・嚥下外来)(同) ◆東北大・肢体不自由(リ)(仙台市) ◆鶴岡協立リハ病院(山形県鶴岡市) ◆埼玉県歯科医師会口腔保健センター(さいたま市) ◆慶応大(リ)(東京都新宿区) ◆昭和大(リ)(同品川区) ◆昭和大歯科(同大田区) ◆日本歯科大口腔介護・リハセンター(同千代田区) ◆日本大歯科(同) ◆慶応大月が瀬リハセンター(静岡県伊豆市) ◆聖隷三方原病院(リ)(浜松市) ◆浜松市リハ病院(同) ◆藤田保健衛生大(リ)(愛知県豊明市) ◆刈谷豊田総合病院(リ)(愛知県刈谷市) ◆藤田保健衛生大七栗サナトリウムリハセンター(津市) ◆松阪中央総合病院(リ)(三重県松阪市) ◆大阪大歯学部(大阪府吹田市) ◆川崎医大(リ)(岡山県倉敷市) ◆国立病院機構徳島病院神経内科(徳島県吉野川市) ◆産業医大(リ)(北九州市) ◆九州歯科大(同)
※(リ)=リハビリテーション科、リハ=リハビリテーションの略。上記のほか、大学病院や病院の耳鼻咽喉(いんこう)科でこの検査を行っていることが多い。
(出典:読売新聞)

「親に殺意」高校生の3割経験 大阪大調査

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
高校生の3割が親に殺意を抱くとは驚きを通り越し、恐ろしいです。私は親に殺意を感じたことは皆無でしたし、暴力を振るおうと思ったこともありません。
双方に何らかの問題があるにしても恐ろしい時代になったもので、戦勝国の日本人劣化戦略は見事に成功し続けています。
関連ブログ「母親喫煙」子供への影響、父親の場合の4・5倍にわが子の将来を考えるとき、親がよくする勘違い親、教師の「事なかれ主義、逃げの姿勢」が子どもの成長阻む親の夜更かし子に影響子供の非行は、中1の時の親の接し方次第
*************************************************************************
高校生と大学・専門学校生の約3割が親や友人に対して殺意を抱いた経験を持つことが、大阪大大学院人間科学研究科の藤田綾子教授らの調査で分かった。殺意を抱いた経験がある若者は倫理観や規範意識が低く、殺人行為に同調しやすい傾向があることも判明した。若者の「心の闇」を殺意の観点から探った初の調査で、9月に札幌市で開かれる日本心理学会で発表する。
調査は国立精神・神経センター精神保健研究所の赤沢正人研究員が、大阪大大学院在籍中の平成18年に実施。男女計900人に質問票を配布し、678人(平均年齢18.3歳)から有効回答を得た。
「親に殺意を抱いたことがある」とする回答は高校生28%、大学・専門学校生35%。頻度はいずれも「1、2回」「ときどき」の順で多く、「よくあった」は全体の約3%だった。
また、殺意を経験した回答者に親を殺害する行為についてどう思うか聞いたところ、「決して異常なことではない」「気持ちは理解できる」とする答えが、殺意の経験がないグループの回答を上回り、「人としてやってはいけない」「家族が悲しむ」などの感情は希薄だった。
一方、友人に殺意を抱いたことがあるとの回答は高校生、大学生ともに33%で、親の場合と同様に殺人を容認する傾向があった。自殺を考えたことがある回答者は、親や友人に殺意を抱きやすいことも分かった。
赤沢研究員は「本気で殺意を抱いた若者は、ごく少数の可能性があり、慎重な判断が必要」とした上で、「高頻度で殺意を抱く傾向が全体の3%にみられたことは気がかりだ。家庭や学校などでの生活背景を調べ、対策に生かしたい」と話している。
(出典:産経新聞)

2008年8月16日土曜日

完治の可能性秘めた降圧薬、慶大が研究参加者募集

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
注意深く見守りたい画期的な研究ですね。仮に降圧剤を一生飲まなくてよいという研究結果がでても降圧剤を売りたい製薬会社、処方したい医療機関や薬局は激しく抵抗するでしょうね。
高血圧を降圧剤で無理に下げると深刻な弊害もでますが、降圧剤に頼らなくても血圧は安全に下げられます。
61歳で抗加齢実践家の私の血圧は、若い時から100~110/60~70mmHgからほとんど変わりません。
関連ブログ 新しい順高血圧死の危険、40代男性突出 厚労省が18万人調査沖縄の伝統食が高血圧予防に有効である可能性 チャンプルースタディ60歳未満男性の循環器死亡、高血圧と喫煙で6割が説明可能高血圧 忍び寄る危険 自覚症状なし、適正値知らず鎮痛剤常用 高血圧リスク3割増一般的な鎮痛薬が男性の高血圧の原因に緑茶:高血圧などに効果 掛川市立総合病院医療研究センターが発表植物性たんぱく質の摂取量と血圧は逆相関する、日中英米の国際研究で明らかにカフェイン入り飲料と高血圧リスク上昇、コーヒー○、紅茶△、コーラ×高血圧治療は生活改善から 学会が指針運動による降圧作用は週に1時間半で最大化
*******************************************************************
これまでは一時的な降圧効果しかないと考えられていた高血圧の治療薬が、症状を完治させる可能性があるとして、慶応大の篠村裕之専任講師らのグループが服用を中断してみる研究を行っている。
効果が確認されれば、薬を一生飲み続ける必要がなくなるという。
研究の対象は、60歳未満で、上の血圧が140~159の軽症高血圧患者。標準的に使われる降圧薬を1日1回、1年間にわたって服用してもらい、1か月かけて量を減らしてから1年間様子を見る。その間は週3日、朝晩の血圧値を簡易型携帯電話(PHS)を通じて学内のセンターに送り、ぶり返してないか監視する。
高血圧の症状を持つラットを使った動物実験では、20匹すべてが服用をやめてからも血圧が下がったままだったという。篠村専任講師は「服用をやめてから仮に症状が戻っても、量を最小限にできないか工夫したい。大幅な医療費の削減につながってくれれば」と話していた。
グループは研究の参加者を募っている。問い合わせは事務局(0120・178797)。
(出典:読売新聞)

2008年8月15日金曜日

「余裕のない」会社ほど社員の心の病増加 生産性本部調べ

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
経営者と従業員は利害がまったく違います。経営者は従業員に、なるべく安く一生懸命働いてもらいたい従業員は、なるべく高給で適当に働いていたい
給料特集週刊東洋経済0803.jpg
労働経済白書.jpg
ある経営者は、・サラリーマン、出世はあっても成功なし・サラリーマンは会社に養ってもらっているので社畜と言っていたので驚きました。
サラリーマンは心身ともにおつかれのようですが、心身をタフにするのはむずかしくありません。
私うつかも週刊ダイヤモンド.gif
私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動をライフワークとしており、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
関連フリーページ伸びぬ所得、家計が疲弊働く人、悩み相談6割増 最多は「上司との関係」4割が「職場にパワハラある」、上司と部下の感情対立が深刻に長時間労働の実態は深刻日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会賢いマネーライフと年金見込み額試算雇用が安定している会社、えげつないリストラを平気でやる会社雇用が奪われる? BRICsホワイトカラーたちの台頭世帯の所得格差、過去最大に 厚労省調査の05年ジニ係数「成果主義の失敗」時代を個人で乗り切るには「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
最近の関連ブログストレス過労、深刻に 労災申請、身体要因上回る日本経済の脆弱性指摘 20年版経済財政白書 リスク負担を強調成果主義的賃金制度など運用見直しを 20年版労働経済白書「過労自殺」による労災認定、過去最多に名ばかり管理職 過労死防止法の必要訴え日本の景気悪化はこれから、その時あなたは?給料はなぜ上がらない! 週刊東洋経済企業・人「信用できない」6割 本社世論調査仕事のストレスを軽減するには
*************************************************************************
財団法人社会経済生産性本部のアンケートに回答した上場企業のうち、半数以上が社員の心の病が増える傾向にあるとしていたことが分かった。「人を育て、仕事の意味を考える余裕がない」会社ほど、心の病の増加を訴える傾向が強いことも確認された。
同財団は平成14年から2年ごとに同じ調査を実施。
最近3年間で、従業員の心の病が「増加傾向」と回答したのは56%で2年前の61%から微減し、「横ばい」は32%、「減少傾向」は4%。職場で「人を育てる余裕がなくなってきている」という企業の60%が心の病が増加傾向と答える一方、「そうではない」という企業で増加傾向と答えたのは35%にとどまった。
従業員の健康づくりでメンタルヘルス対策を重視する企業は63%で、6年前の調査の33%からほぼ倍増し、企業の危機感の高まりが読み取れる。
(出典:産経新聞)

2008年8月14日木曜日

トップアスリートに学ぶ健康入浴法 温→冷→温で血流良く

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
トップアスリートは競技で戦うのと同様にオーバートレーニングや怪我とも戦っており、優勝するか怪我に泣くかは紙一重と言えます。
ケアにはいろいろな方法があり、トップアスリートに感謝されていますが、入浴もよい方法の一つで、シャワーだけで済ますと疲れは取れにくいです。
私の温冷浴は、以下のようにしています。・なるべく40℃くらいのぬるめ・水道水の塩素を除去し、水質を改善する特製入浴剤を入れる・胸あたりまで入って温める時間を長くする・温まっている間にリンパマッサージをする・塩素を除去するシャワーヘッドに交換・自宅での冷浴はシャワー
入浴以外にも競技成績を上げたり、疲れにくくしたり、疲れを取る方法はいろいろあります。
関連ブログ風呂に入るのは朝、夜どちらが良いの? 正しい入浴法を教えて気をつけて!入浴剤での転倒事故 複雑骨折した事例もぐっすり眠りたいアナタ 夜に運動、入浴
体調不良 冷え、疲労、ダイエット 女性に厳しい夏乗り切るダイエットをした人の多くがリバウンド現象疲労回復!夏バテ予防体が冷えると、確かにかぜを引きやすい実は男性にも多い「冷え性」古人の知恵、夏バテ対策暑い夏なのに…冷え性深刻夏バテしていませんか疲労蓄積度チェックリスト
*************************************************************************
北京五輪が8日に開幕した。勝負や記録にかけるトップアスリートの大敵は、疲労の蓄積とけが。その予防に一役買っているのが、お風呂だ。暑さで疲れやすい夏、一流選手の入浴法は一般人の健康管理にも応用できる。
「お風呂をうまく活用したら、体調を維持しやすくなった。大きなけがをしなくなり、成績も上がった」
世界選手権女子マラソンで、二大会連続で日本代表に選ばれた小崎まり選手(33)=ノーリツ所属=のオススメは「温冷交代浴」だ。
夏場なら、三八-四〇度の湯船に二、三分つかってから、シャワーで水を浴び、再び湯船へ。これを四、五回繰り返す。時間にして約三十分。「浴槽から出るたびに洗顔、洗髪、リンス流し、体洗いと順番にやっていけば、それほど時間をロスしない」と小崎選手。
二カ月以上走れない大けがをよくしていたが、交代浴の効果で、最近五年間は大きな故障をしていないという。二〇〇三年には「出場が想像できなかった」マラソンにも挑戦できた。
国際武道大学の山本利春教授(コンディショニング科学)は「温水と冷水で血管の拡張と収縮を作り出すことで血流がよくなり、乳酸などの疲労物質も除去できる」と効果を指摘する。
温水と冷水のシャワーだけでも効果があるが、「湯船につかる方が疲労の回復は早い」と山本教授。その効果の差を生み出すのが浮力という。
山本教授は「スポーツは重力との戦い。浴槽に入ったときの浮力で、筋肉が重力から解放されてゆるみ、リラックス効果が増す」と解説する。
運動量が多く下半身に疲れがたまりやすいラグビーでも、交代浴が活用されている。トップリーグ「クボタスピアーズ」のフィジカルコーチ太田千尋さん(29)は「温水三分、冷水一分を三-五セット繰り返す。温度差が一八度以上あると効果も高い。足のむくみがサーッと引く感触があれば、やめどきです」と語る。
夏は冷房による体の冷えに悩む女性も多い。冷え性で、夏でも分厚い靴下を重ね着する小崎選手が必ず練習前に行っているのが「足浴」だ。くるぶしがつかる程度の湯をはった浴槽に夏なら五分、冬なら五-十分程度足をつける。
湯につかるのが体の一部でも、足の毛細血管に適度な水圧がかかることで、温かい血が全身をめぐり、新陳代謝能力が上がる。手軽に実行できるのが利点で、ラベンダーやローズの香りを入れれば、リラックス効果も上がる。小崎選手は「足浴をしてから練習に入ると、体がポカポカして内側から活性化している実感がある。呼吸もスムーズで、ランニングフォームもよくなる」と話す。
山本教授が勧めるのは「せっけんマッサージ」。風呂で柔らかくなった筋肉を、せっけんを泡立てた手でゆっくりもみながらこする。「自分の手でやっても、風呂場なら高い効果が期待できる」
また、シャワーの水圧を疲れた部位に当てるマッサージも効果的だ。入浴中や入浴直後にストレッチするのもいい。温熱で関節や筋肉が伸びやすくなっていて、ストレッチ効果がさらに増すという。
外は猛暑、オフィスや自宅内は冷房-という温度差で、疲れがたまりやすい季節。山本教授は「その日の疲れはその日のうちに取るのが基本。風呂につかるだけでもいいが、浴槽内でマッサージするなど、ひと手間かけるだけで効果は高まる」とアドバイスする。
(出典:東京新聞)

2008年8月13日水曜日

大雨後の海水浴場は病原菌ウヨウヨ 米国は3割が一時閉鎖、日本は定期検査すらなし

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
昨日は、70回目の献血をしてきました。献血ができるのは65歳までなので100回はしたいと思っています。
国民の健康になるべく経費をかけたくない日本ではいろいろなところで手抜きがあるのですね。アメリカと同様に海水浴場を調べたら驚くような結果がでるように感じるのは私だけでしょうか。知らぬが仏かも知れません。
私は、一生勉強・一生青春・一生現役なので、最近10年で海に入った記憶がありません。(笑)海に入らなくてよかったのかも知れません。
************************************************************************* 海水浴場での病原菌汚染による胃腸炎などの病気が増えているアメリカでは、週1回以上の定期的な水質検査が実施され、2007年、全米3620の海水浴場の3割を超える1167ヶ所で一時的閉鎖が行われた。海水浴場汚染の一番の原因は、大雨による下水の海への流入だ。だが日本では、環境省が実施する調査が平時に年2回あるだけ。地方自治体でも定期モニタリングはしない。自己防衛のためには「大雨の後の海水浴は避ける」「排水施設の近くでは泳がない」などの注意が必要だ。
--------------------------------------------------------------【Digest】◇2年間で2700人が発病、30人が入院、一人死亡◇全米の海水浴場で、全体の3割が一時閉鎖◇温暖化の影響で、今後被害は増加する◇環境省はなぜか年2回の検査だけで安全宣言◇神奈川県「大雨など最悪の状態での検査データはない」◇日本でも大雨の後には基準値を超えていた◇海水浴で健康被害にあわないためには--------------------------------------------------------------
◇2年間で2700人が発病、30人が入院、一人死亡
暑い夏には家族連れで海水浴へ行かれる方も多いだろうが、帰ってきてからお腹をこわしたり、皮膚に炎症ができたりなんてことを経験した方はいないだろうか?気づいていないだけで、実は海水浴が原因での中毒が増えているという報告がある。
アメリカの『USAtoday』紙によると、アメリカ政府の疾病対策予防センター(CDCP)の調査では、2003~2004年で、海水浴場を含む遊泳施設の水による集団中毒が62件発生している。患者総数2696人の内、入院者58名と死亡者1名。その数は年毎に増加している傾向なのだという。
また2003年のアメリカ環境保護庁(EPA)の研究では、汚水処理施設の排水口が近くにあるビーチでは、泳いだ人の10~14%に胃腸炎が発生しているというのだ。
◇全米の海水浴場で、全体の3割が一時閉鎖
アメリカでは、2000年に海水浴場の汚染対策としてビーチ法が施行された。海水浴場の水質モニタリング計画として、環境保護庁に年間1000万ドル(約11億円)の予算が下りる。海岸や湖岸に面している30の州が参加して、全国主要な3602ヶ所のビーチの水質を定期的にモニターしている。
検査結果はEPAに報告されデータベース化される仕組みだ。検査の頻度は、水質汚染の度合いによりさまざまで、毎日検査を行っているところから週1回~5回などの幅がある。
EPAが定める水質基準を超えていた場合、水質が改善されるまで、ビーチの遊泳禁止措置がとられることになる。
2007年には、全海水浴場の32%に当たる1167ヶ所で、水質汚染が原因で閉鎖された。閉鎖の日数は、94%が一週間以内だが、中には1ヶ月を超えるところもある。
ビーチがオープンしている全日数中の割合でみると、それぞれのビーチのオープン日数を足し合わせた663,164日の約5%の3,602日が閉鎖していることになる。
つまりほとんどのビーチでは、通常はきれいなのだが、5%くらいの頻度で一時的に水質が基準値を超えるくらい悪化することがあるということだ。
その原因は何か?
EPAのパンフレットによると、原因の一番は、下水のオーバーフローだという。特に大雨の後にはオーバーフローを起こしやすく、海水の汚染度は上がる。
大雨以外では、下水管に流された油脂やトイレットペーパーの塊などが詰まって、マンホールからあふれ出て川から海へ流れ出すといった事故的なケースもあるのだという。
人や動物の糞便などを含む汚水は、病原性の細菌やウイルスなどであふれている。それが海に流れ込み、海水浴客の口に入ると、下痢や嘔吐、発熱などを伴った胃腸炎などの症状を引き起こす。また皮膚炎や耳鼻口や目などの感染症の原因となることもある。
通常、症状は比較的軽症ですむが、病原菌の種類によっては赤痢、コレラ、肝炎など深刻な病気につながる可能性もある。特に、免疫の弱い子どもや老人、妊娠中の母親などは発症しやすいため注意を要する。
EPAは、海水中の細菌数の基準として、疫学調査の結果を元に、海水浴客1万人当たり発症者が19人以下になることをベースに決めている。
個別の州や海水浴場ごとのデータは公開していないが、ワシントンDCに本拠を持つNPOである天然資源保護協議会(NRDC)は、ホームページで情報公開請求でそれらのデータを開示させ、全国のビーチのデータを比較して、ベスト10、ワースト10などを公表している。
◇温暖化の影響で、今後被害は増加する
イギリスでは、アメリカのように定期的検査はしていない。しかし2007年に海洋保護協会という団体が、553ヵ所のビーチを調査し、8箇所に1箇所の割合で汚染が発覚した。
特に大雨によって、下水だけでなく、陸上にたまっている肥料や動物の糞便などの汚染源が雨水と一緒に川から海へ流されることの問題を指摘。さらに今後、温暖化の影響などで局地的豪雨などが増える汚染が増加するといって、政府に対して、対策を検討すべきだと警告している。以上タイムス紙2007年8月24日記事 
◇環境省はなぜか年2回の検査だけで安全宣言
では、日本の海水浴場は安全なのだろうか。温暖化現象のためか、日本でも局地的豪雨が増え、汚染の可能性は高まっている・・・・・。 (出典:MyNewsJapan)

2008年8月12日火曜日

睡眠時無呼吸により死亡リスクが著しく増大

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
ありがとうございます。総アクセス数が179万を超えました。
1790003 2008-08-11 20:02:34 *.hatena.ne.jp 1790002 2008-08-11 19:58:46 *.home.ne.jp 1790001 2008-08-11 19:58:21 *.yahoo.co.jp 1790000 2008-08-11 19:54:07 *.u-tokyo.ac.jp 1789999 2008-08-11 19:49:36 *.dion.ne.jp 1789998 2008-08-11 19:46:36 沖縄久米島カフェ花龍より日替わりラン...さん 1789997 2008-08-11 19:46:14 *.eonet.ne.jp
アクセスいただく皆様に感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。
睡眠時無呼吸症候群は日本では軽視されていますが、睡眠時に呼吸が止まっているのですから健康によいわけないです。
昼間に強い睡魔に襲われるような人は睡眠時無呼吸症候群の恐れがありますので、専門医の受診をおすすめします。
知人が展開しているNPO法人睡眠時無呼吸症候群ネットワーク
関連ブログ睡眠時無呼吸症候群:「疑い」86%見逃し 自己診断基準肥満ぎみの人は 危ないイビキ 「睡眠時無呼吸症候群」 に注意睡眠時無呼吸症候群:在宅検診システムで容易に診断可能に
************************************************************************* 睡眠時無呼吸で夜間の呼吸が妨げられることにより、死亡リスクが増大することがオーストラリアの研究グループにより報告され、医学誌「Sleep(睡眠)」8月1日号に掲載された。
睡眠時無呼吸は、睡眠中に呼吸停止や浅呼吸が生じる障害。過去の研究でも睡眠時無呼吸と死亡リスク増大との関連が示されていたが、一般集団ベースで、あらゆる原因による死亡率と閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)との独立した関連を示したのは今回の研究が初めてと、研究を行ったWoolcock医学研究所(シドニー)のNathaniel Marshall氏は述べている。この研究では極めて大きな死亡率増大が認められており、40歳の人に重度の睡眠時無呼吸がある場合、57歳の正常な人と同程度の死亡率になる計算だという。
今回の研究は、オーストラリア郊外の町Busseltonで実施されている「Busselton健康調査(Busselton Health Study)」に参加した40~65歳の男女380人を対象としたもの。18人が中等度から重度、77人が軽度の睡眠時無呼吸であり、残りの285人は正常であった。14年の追跡期間中、中等度から重度の患者では33%(6人)が死亡したのに対し、軽度患者では6.5%(5人)、正常者では7.7%(22人)であった。Marshall氏は、「この知見は睡眠時無呼吸が致死的疾患であることへの疑いを晴らした」と述べている。
専門家の1人は、今回の研究は、重度のOSAが心血管疾患と死亡に寄与するという考えを補強するものと述べている。しかし、持続陽圧呼吸(CPAP)と呼ばれる一般的な無呼吸症の治療法によるリスク軽減の効果の有無については評価されておらず、軽度のOSAにより有害な影響があるのかどうかについても、さらに大規模な研究を重ねる必要があるという。
同じ号に掲載された別の研究では、米ウィスコンシン大学のグループにより、重度の睡眠時無呼吸によって死亡リスクが3倍になるほか、軽度から中等度の睡眠時無呼吸患者は死亡率が正常な人よりも50%高いことが示された。この知見は、睡眠時呼吸障害への認識を高め、治療を強化する必要があることを強調するものだと研究グループは述べている。
(出典:HealthDay News)

2008年8月11日月曜日

「水道水そのまま飲む」4割に満たず 内閣府調査

つもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
内閣府が水道水に関して調査するのですね。水道水をそのまま飲む人が4割もいるとは驚きですし、沸騰させて使う人が3割もいるのはちょっと信じられませんし、ミネラルウォーターも一番よい解決法ではないようです。
最もよい水は逆浸透膜浄水装置で浄水した水なので、私は重くても毎日持ち歩いています。
友人の水の119番さんが取り組んでいる日本水質協会がNPO法人となり、さらによい活動ができるように応援していきたいと思っています。
関連ブログ 新しい順都販売のペットボトル「東京水」、自宅の水道水のほうがましだった水道水から医薬品成分、「全米で広範囲」とAP通信報道ミネラルウォーター 飲むなら富士山のバナジウム天然水、南アルプスの天然水、ワーストはContrex食卓危機 世界で買い負ける食料と水六甲のおいしい水、volvic、evianは硝酸性窒素入り 幼児は注意<水道水>そのままでは「飲まない」半数、依然高水準 東京都調査人気の「酸素入り水」に効果なし? 国立健康・栄養研水道水のノロウイルス調査へ 東京都が来年度から日本は大丈夫? ボトル入り飲料水からも「テフロン」助剤PFOA検出=オハイオ州虫歯予防の水道水フッ素化、中止の動き広がる米国地球温暖化 21世紀には「水を巡る戦争」が懸念される愛用する逆浸透膜浄水装置の確信が深まる売れる水、1500億円市場に 出荷量10年で3倍8.2%の井戸水が環境基準を超過 環境省まとめ家庭用浄水器は「10秒程度、水を流してから使用を」
*************************************************************************
「水道水をそのまま飲んでいる」という人は38%にとどまることが、内閣府の「水問題に関する世論調査」で分かった。どんな水を飲んでいるのか複数回答で選んでもらったところ、「そのまま」が最も多かったものの、「浄水器を設置」(32%)、「ミネラルウオーターを購入」(30%)、「水道水を一度沸騰」(28%)という人もそれぞれ3割程度いた。
世界の水問題として認識していることを、やはり複数回答で選んでもらったところ、「安全な飲料水が十分に確保できない」が最多で74%。01年の前回調査では59%で、飲料水の確保や安全性への懸念が増している様子がうかがえる。水の使い方では「節水している」が72%で、前回の65%を上回った。雨水や再生水についても「積極的に使いたい」(28%)と「用途に応じた水質であれば使いたい」(59%)をあわせ、利用したいと考えている人が9割近かった。
調査は6月に全国の3千人を対象に実施。61%にあたる1839人から回答を得た。
(出典:朝日新聞)

2008年8月10日日曜日

関節痛対応の18の健康食品、表示より成分が少なく

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
法整備の遅れている健康食品は悪徳業者の天国だということがよくわかる調査結果で、他の製品もこんなものです。
日本ではいわゆる健康食品は効果がないことが公式見解なので本当によいものを見つけるのは至難のことだと思います。
厚生労働省が法整備をしないのには泥臭い複雑な理由があるようですが、国民の健康を最優先してほしいものです。
病気の予防はむずかしくありませんし、変形性膝関節症は保険医療ではよい結果がでないようですが、むずかしくありません。
関連ブログ健康食品の利用に関する3万人調査結果インターネット通販の健康食品、9割が表示違反 東京都調査健康食品による健康被害相次ぐ、報告例3年9カ月間で363人「健康食品」を安全に利用するためのポイント
*************************************************************************
関節痛などに効果のあるとされる成分コンドロイチン硫酸を原材料とする健康食品の一部に、同硫酸の含有量が表示より少ないものがあることが国民生活センターの調査で分かった。
成分量を明示した市販の3製品について調べたところ表示の16―64%だった。同成分を含むとして総量を示した15製品でも0.4―82%で、同センターは業界団体に表示の改善などを求めた。
また市販18製品のうち、3製品は陸生哺乳(ほにゅう)動物由来の原料が含まれていたのに表示していなかったことも判明。9製品はカプセルや錠剤が水に30分浸しても溶解せず、胃の中で溶けにくいという品質上の問題もみられたという。
(出典:日本経済新聞)

「関節にいい」食品景表法違反の恐れ コンドロイチン硫酸含有
関節にいいなどとされる物質「コンドロイチン硫酸」を含む健康食品を国民生活センターが調べたところ、景品表示法などに違反する可能性のある商品があることが7日分かった。
商品テストを行ったのは、市販されている健康食品18銘柄(1440~4559円)。コンドロイチン硫酸の含有量が、表示の6分の1しかないなど、景品表示法に違反する可能性のあるものが3銘柄あった。また、原材料名の表示がきちんとされていないため、日本農林規格(JAS)法に違反する可能性があるものも3銘柄あった。
同センターでは、業界団体などに対し、事業者が含有量や表示などについて改善するよう指導の徹底を要望。全国の消費生活センターには、コンドロイチン硫酸などを含む健康食品に関する相談が、2003年4月から08年5月までに計1193件寄せられている。
(出典:読売新聞)

関節に良いとされる成分を含む「健康食品」
厚生労働省の調査によると、手足の関節痛の自覚症状がある人は65歳以上の男性の約10.5%、女性の約17.8%に及び、男女とも2番目に多い症状となっている。一方で、関節症で通院をしている人は65歳以上の約6.4%にとどまっている。関節痛、神経痛の緩和等の効果を持つ医薬品の中には、コンドロイチン硫酸ナトリウムが配合されたものがある。一方、関節に良いとされる、「いわゆる健康食品(以下、「健康食品」とする)」も数多く販売されているが、その中にはコンドロイチン硫酸を含む商品が多い。また、グルコサミンも関節の痛みを改善する、関節の動きを滑らかにするなどと言われる物質であり、多くの「健康食品」に配合されている。
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)には、コンドロイチン硫酸やグルコサミンを含む「健康食品」についての相談が約5年間(2003年4月~2008年5月30日までの登録分)で1193件寄せられており、その中には「効果があるのか心配」、「成分について知りたい」など「品質・機能」に関する相談が329件寄せられている。
そこで、関節に良いとされる、コンドロイチン硫酸及びグルコサミンを含む「健康食品」について、成分の含有量や胃の中での溶けやすさ、表示の調査等のテストを行った。さらに、含有成分に関する事業者アンケートも併せて行い、消費者に情報提供することとした。
主な調査結果等1.コンドロイチン硫酸量コンドロイチン硫酸量が表示されていた銘柄は、表示量に比べて実際の含有量が大幅に少なかった。また、コンドロイチン硫酸を含む原材料等の表示量は、実際の含有量の目安にはならなかった。 サメ由来のコンドロイチン硫酸を含有する原材料を配合している旨の表示があった16銘柄のうち、陸生哺乳動物由来のコンドロイチン硫酸を含む原材料が配合された可能性が高い銘柄が6銘柄あった。そのうち3銘柄は陸生哺乳動物由来の原材料名の表示がなく、JAS法上問題がある可能性が高いと考えられた。 2.グルコサミン量グルコサミン量が表示されていた銘柄は、含有量と表示量に大きな差はなかった。 3.胃の中での溶けやすさカプセルや錠剤が胃の中で速やかに溶けて消化するか、医薬品の試験方法を参考に「健康食品」の溶けやすさ(崩壊性)を調べたところ、胃の中で溶けにくいと思われる銘柄が18銘柄中9銘柄あった。 4.表示について大部分の銘柄はコンドロイチン硫酸を含む原材料の量を表示しており、実際に含まれるコンドロイチン硫酸量は分かりにくかった。医薬品に匹敵若しくは上回る量のコンドロイチン硫酸を含むと消費者が誤認するおそれがあると思われた。 大部分の銘柄に、関節に関するうたい文句やイラストが表示されており、これらの商品が関節痛に良いというイメージを消費者が受けるおそれがあると考えられた。また、8銘柄にはコンドロイチン硫酸若しくはグルコサミンに関するうたい文句が表示されていた。 テスト対象の「健康食品」について、商品に表示された製造者又は販売者以外の事業者が運営するインターネット販売サイトに掲載された広告を調べたところ、医薬品の効果・効能と類似した表現がみられ、薬事法に抵触するおそれがあると考えられた。 5.事業者へのアンケート調査大部分の事業者はコンドロイチン硫酸量のデータを所有していたが、商品の表示には反映されていないことが分かった。 コンドロイチン硫酸ナトリウムは関節痛の緩和等の目的で医薬品に配合される成分であり、「健康食品」に配合されるコンドロイチン硫酸も同様の生理作用を示すと考えられるが、一日摂取目安量設定の根拠は事業者によってまちまちだった。
消費者へのアドバイス関節痛の緩和など具体的な疾病の治療を目的とする場合は、医薬品を使用するのが良い。「健康食品」は、錠剤やカプセルが胃の中で溶けにくいものがあるなど、品質上も問題があった。
業界への要望関節に良いとされる成分を含む「健康食品」について、コンドロイチン硫酸量及び原材料名表示の改善を要望する。 胃の中で溶けにくいと思われる銘柄があったため、製造方法を見直し、改善するよう要望する。 インターネット上の広告について、薬事法に抵触するおそれがある表現がみられたため、改善を要望する。
行政への要望関節に良いとされる成分を含む「健康食品」について、コンドロイチン硫酸量の表示及び品質を改善するよう、事業者の指導を要望する。 原材料名の表示がないにもかかわらず陸生哺乳動物由来の原材料を含む可能性が高く、JAS法上問題があるおそれがある銘柄があった。使用原材料について調査の上、問題があった場合には指導の徹底を要望する。 インターネット上の広告について、薬事法に抵触するおそれがある表現がみられたため、指導の徹底を要望する。
(出典:国民生活センター)

2008年8月9日土曜日

『メンズヘルスとは?』 知って欲しい中高年の男性医学

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
8月7日の夜、NPO法人市民と医療を結ぶ会主催の市民公開講座を受講しました。
男性ホルモン・テストステロンから男性の健康であるメンズヘルスにアプローチするというすばらしい内容でしたのでシェアいたします。
テストステロンの原料はコレステロールで、体内で複雑なプロセスを経てテストステロンに合成されています。
テストステロンの分泌を促す栄養素はいろいろあるといわれていますが、生活習慣の改善が重要です。
私が実践してきたことが的を射ていることがテストステロンからも確信できました。さらに、ストレス対策、酸化ストレス対策やテストステロン濃度を高めるよう顔晴(がんば)ります。
*************************************************************************
■テーマ:『メンズヘルスとは?』 知って欲しい中高年の男性医学■講 師:帝京大学医学部泌尿器科学講座主任教授 堀江重郎氏。
■内 容 
▼メンズヘルスの考え方・今注目されている男性ホルモン・テストステロンからのアプローチ・平均寿命の年次推移 過去から女性の方が長寿
平均寿命年次推移.gif
・65歳以上人口割合国際比較 世界に類のない猛烈な勢いでの高齢化
65歳以上人口割合の国際比較.gif
若年認知症の男女比 圧倒的に男性が多い
▼男性ホルモン・テストステロンの作用・認知機能・骨・筋肉・血液・性機能・血管・脂質代謝
成功するトレーダーはテストステロン値が高い 世界中の話題となった論文 成功している株式トレーダーの大半は男性ホルモン「テストステロン」の値が高く、 これによって自信や活力がもたらされている。このような研究が2008年4月14日の Annals of the National Academy of Sciencesに発表された。 研究を行ったのは、英ケンブリッジ大学(Cambridge University)のジョン・コーツ (John Coates)博士率いる研究チーム。 テストステロンが、株式市場で働く人の実績を高める素質の1つ、 冒険心を高めることも分かったという。
▼the winner effect テストステロン → 勝利 → テストステロン → 自信・冒険心 →テストステロン → 勝利
・ウイナーズスパイラル・ポシティブフィードバック・ほめて育てる
▼赤色ユニフォーム 勝利の色・男性的攻撃性を誇示する・テストステロンを分泌させる・ホームグランドで有利=縄張り(テリトリー)意識・大きな目的のための自己犠牲
▼イスラム教 進化した動物ほど尿が濃い・水が不自由 → 尿が濃い → テストステロン濃度が濃い・よって男尊女卑になるのだろう
▼テストステロン濃度は環境でも変わる・男性一人 テストステロン濃度が濃い・男性同士 テストステロン濃度が濃い・女性と一緒にいる テストステロン濃度が下がる・結婚したとたんに テストステロン濃度が下がる セロトニンは増える・夫婦が中年になると家庭での立場が変わったりするのは、 男性はテストステロン濃度が下がる 女性は更年期を過ぎると女性ホルモンが減り、テストステロン 濃度が上がったと同じようになり、家庭での立場も逆転する
・個人差が大きいが、加齢とともに下がる
・自己を誇示する職業、創造性はテストステロン濃度が高い 政治家、芸術家・倫理に縛られる職業 テストステロン濃度が低い  牧師、医師、教師
▼定年後の衰え 男性更年期障害日暮れて道遠し・筋肉痛、疲労が取れない・寝付きが悪い、頻尿、ほてり・急に汗をかく
・男性更年期障害の90%はED・テストステロンの減少は、50代12%、60~70代28%・動脈硬化、認知症、骨密度、体脂肪増加
・厄年は意味がある 老いを感じる年齢
▼テストステロン濃度が下がる最大の原因はストレス・底抜けの明るさが大切 植木等が大活躍した時代の日本は明るかった・交感神経が優位な時はストレスが強い
・テストステロン濃度の一日での変化 20~30代:朝がピーク、15時にも高くなる  朝礼、朝の体操、朝の会議などに意味がある 40~50代:全体に低く、60代より低い ストレス・過労 厳しい日本の現実 60代:ピークは11時、午後も比較的高い
▼テストステロンが減るとでる症状・精神面 不安 いらいら うつ 不眠 集中力欠如 記憶力低下 性欲低下
・身体面 筋力 筋肉痛 疲労 過労 ほてり、発汗 頭痛、めまい、耳鳴り 性機能 頻尿 朝立ち消失
・テストステロン濃度が低いと生存率も低い・加齢・生活習慣病リスクも高まる
▼酸化ストレスとテストステロン・酸化ストレスが生活習慣病を起こす・エネルギー代謝過程で活性酸素が出現 糖尿病、高血圧、高脂血症、メタボ・DNAやミトコンドリアを傷つける
▼酸素消費量と動物の寿命は相関している
酸素消費量と動物の寿命.jpg
・カロリー制限すると動物は長寿化する 酸化ストレスが減る マウスから猿まで確認できている
▼酸化ストレスの大きな原因・高血糖・肥満(内臓肥満)・高血圧・テストステロン減少
▼酸化ストレスを防ぐには・適切な運動 運動が終わってからテストステロンが上がる・適切な食事 抗酸化能力の高い食品を摂る
▼メタボとテストステロン・テストステロン濃度が低いと内臓脂肪が貯まりやすくなる・ストレス → テストステロン濃度が下がる → メタボ → 生活習慣病
▼運動の効果・インスリン抵抗性が減る 糖尿病になりにくくなる・メタボ メタボの治療と予防・運動後に副交感神経が優位になる・テストステロンの分泌が盛んになる
▼男性の頻尿は要注意 メタボ → 生活習慣病70代以上での4年生存率 全体85%夜3回以上トイレに行く頻尿者 70%
▼男性更年期障害の予防・運動・リラクゼーション・鍼灸・気功、太極拳・ヨガ、座禅・温泉・美しいものに感動
▼前立腺ガンの予防日本だけ前立腺ガンが少なかった → 一番増えている・味噌・トマト・ウコン・魚油・日光を浴びる・緑茶・高麗ニンジン

2008年8月8日金曜日

魚好きが日本人の心臓を健康に保つ

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
魚に多く含まれているオメガ3系脂肪酸は、多才な効果・効能がわかってきていますが、年齢が若い人ほど魚離れが深刻だといわれています。日本はGHQの占領政策の大成功があって、優れた過去を捨てるのが得意なので、魚離れから短命化するのも時間の問題だろうと感じています。
高齢化による社会保障費増加に悩んでいる日本政府は国民の魚離れを本当は歓迎しているのかも知れません。
関連フリーページ健康的な油脂類の摂り方奇跡の脳を創る
関連ブログ予防のカルテ 心筋梗塞のリスク下げる魚脳や目に働きかける話題の魚パワー、DHA&EPAで生涯現役!魚食の効用はメチル水銀リスクを上回る心臓病予防、やはり魚に効果 厚労省研究班調査で裏づけタマネギで魚の水銀を“解毒”しよう魚の油、心臓病予防に効果 2万人規模の研究で確認魚と全粒穀物をもっと食べなさいオメガ3脂肪酸がアルツハイマー病による脳の損傷を防ぐ焼き魚は脳卒中の原因「心房細動」を予防する?!オメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸FDAらがメチル水銀含有量に基づく魚貝類摂取に関する勧告を改定魚を食べると、死亡リスクが減る&魚を食べると頭がよくなる冠動脈疾患予防のためにオメガ3系脂肪酸の摂取を ************************************************************************* 日本人男性は、喫煙率が高いにもかかわらず、白人ないし日系アメリカ人に比べて血管のプラーク発生が極めて少なく、冠動脈性心疾患(CHD)の発生率も低い。この差は、日本人が長い期間ほぼ毎日魚を摂取していることによるものだという。この知見は、医学誌「Journal of the American College of Cardiology(米国心臓学会誌)」8月5日号に掲載された。
報告を行った米ピッツバーグ大学(ペンシルベニア州)公衆衛生大学院疫学部の関川暁助教授によると、日本で暮らす日本人は魚を毎日約100g食べているという。米国心臓協会(AHA)の現行のガイドラインでは、心疾患のない人は、サケ、ビンナガマグロなどの油分の多い魚を少なくとも週2回摂取すること、すでに心疾患のある人はオメガ-3脂肪酸を毎日少なくとも1g、できれば魚から摂取するよう推奨されている。ただし、過剰出血のリスクがあるため、医師への相談なく1日に2gを超える魚油を摂取するべきではないとされている。
今回の研究では、日本人281人、白人アメリカ人306人、日系アメリカ人281人(いずれも男性のみ)を対象に、全被験者から血液検体を採取するとともに、電子ビームコンピュータ断層撮影(EBCT)による冠動脈石灰化の評価、頸動脈の超音波検査を実施。その結果、日系アメリカ人には心疾患の危険因子(リスクファクター)が最も多くみられ、ボディ・マス・インデックス(BMI:肥満指数として用いられる)、血圧、トリグリセライド(中性脂肪)の平均値が最も高かったほか、糖尿病の比率も高いことがわかった。
日本人は、心疾患の重大な危険因子である喫煙率が47%と飛び抜けて高かったものの、冠動脈石灰化および頸動脈の肥厚は有意に少なかった。血液中のオメガ-3脂肪酸値は日本人9.2%、白人3.9%、日系アメリカ人4.8%であったが、日系アメリカ人で冠動脈石灰化および頸動脈肥厚が最も多く認められた。
米サウスダコタ大学サンフォードSanford研究所(スー・フォールズ)のWilliam Harris氏は「魚類の摂取が日本人の健康を維持する重要な因子である」と述べている。魚油を多く摂取するとともに、飽和脂肪を控えることが心疾患リスクを下げるのに最良の方法だという。イヌイットはオメガ-3脂肪酸と同時に飽和脂肪酸も多量に摂取しているため、さほど心疾患の減少がみられないと同氏は指摘する。重要なのは魚ないし魚油を継続して摂取することで、魚油サプリメント(栄養補助食品)も有効だが、オメガ-3脂肪酸の含有量が1カプセルにつき1gであることをラベルで確認する必要があるという。魚を食べればなおよく、自然のオメガ-3脂肪酸を含むサケ、イワシ、ビンナガマグロ、ニシン、サバなどを4オンス(約113グラム)、週2回摂るようHarris氏は勧めている。
(出典:HealthDay News)

2008年8月7日木曜日

健康管理サービス IT駆使、自分を客観視 データをグラフ化、やる気引き出す

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
医療が進歩して医療費を33兆円使い健康が大ブームでお金や時間をかけても、国民の健康状態は悪くなる一方という非常に厳しい現実があります。
人間ドックの異常者は年々増え続けて06年の異常者は何と89%とボロボロ状態、05年の88%よりさらに深刻化しています。
的を射た努力なくして健康・長寿は得られないことの証明でしょう。
社会全体にはびこる不健康にするワナ健康産業のウソ・カラクリに私と同じように気づくことがとても重要です。
私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動をライフワークとしており、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
関連ブログ団塊世代と健康管理サービス夫の健康管理、財布のヒモ固く・妻の半数は対策費ゼロ
************************************************************************* 接続することで自分の変化が一目でわかる IT(情報技術)を駆使した健康サービスが相次いで登場している。身体データや運動量をインターネットのウェブサイト上などで一括管理することで、自分を客観視しながら健康づくりに役立てられるのが特徴だ。今春から、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した特定健診・保健指導が導入され、生活習慣病の予防に関心が高まっていることが、サービス増加の背景にある。
NTTデータ(東京都江東区)が運営する、生活習慣病予防支援のサイト「クリエイティブヘルス三健人」は、この分野では草分け的な存在だ。利用者は問診に答える形で、日ごろの食事や運動量などに加え、体重、体脂肪、血液などの健診データを入力する。その後、高血圧症や骨粗鬆(そしょう)症の改善など9種類の健康増進プログラムから1つ選ぶと、定期的に届くメールで自分が注意すべきことを知ることができる。
特徴的なのは、歩数データをパソコンに取り込み管理しやすくしたことだ。オムロンヘルスケア(京都市)製の歩数計で計ったデータをパソコンに転送すると、サイト上で月・日別にグラフ表示できる。一目で運動量を把握でき、“やる気”を引き出す仕掛けになっている。
利用料は、個人が毎月300円、法人は利用人数が1000人以下の場合で入会金10万円、1人につき年間3600円。NTTデータによると、「最近、メタボへの認識が急速に広まってきたこともあり、健保組合などとの契約数が増えている」(担当者)という。
利用者数は、サービスを開始した平成10年の約1000人から、今年は計約5万人に拡大。利用者からは「歩数計をつけてみて初めて日ごろの運動量の少なさに気づいた。歩けば気分が爽快(そうかい)になり、仕事も前向きになれる効果があった」などの声が寄せられているという。
富士通(東京都港区)の子会社、ベストライフ・プロモーション(川崎市)は昨年、社員259人を対象に健診データをもとにしたサイトを使った生活改善の実証実験を行った。健診結果とともに歩数計、血圧計、体重計のデータをネット経由で収集。個人サイト「ヘルスアップWeb」でそれらのデータを自己点検できるようにするとともに、異常のある人には電話相談などを行ったところ、総じて減量ができ、血液データも大幅に良くなったという。
これを受け、今年からはグループ企業の従業員ら計約17万5000人にサービスの提供を拡大。また、グループ外の流通系2社、数千人にも同様のサービスを提供し始めており、齋藤稔社長は「今後、さらにグループ外の健康保健組合などに売り込んでいきたい」と話す。
一方、携帯電話では、今年6月に発売されたauの「スポーティオ」には、持ち歩くだけで歩数、距離、消費カロリーを自動測定し、待ち受け画面で確認できる機能が搭載されている。
生活習慣は、なかなかすぐに改善できるものではない。また、「運動が大切」と言われても、適切な量となると分かりにくいと感じている人は少なくないだろう。ITを活用した健康サービスは、こうした悩みを少しでも克服し、食生活の見直しや運動の継続を手助けしてくれる。「何から始めてよいか分からない」という人にとっては、きっかけ作りや動機付けとして利用してみるのもよさそうだ。
(出典:産経新聞)

2008年8月6日水曜日

ストレス過労、深刻に 労災申請、身体要因上回る

いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
格差進み心身共に疲弊しているように感じます。
多忙収入が増えない格差が広がる情け容赦ないリストラ・ポストがなくて出世できない・評価されないなどなど不平・不満も多いことでしょう。
会社員以上に一生懸命働いていても自営業者の過労自殺は聞いたことがありません。会社員と自営業者の決定的な違いは、働かされているのではなく、自分の意志で働いているところです。
働かされている意識から自主的に働いている意識、楽しんで働く意識を少しだけでも持つと違ってくると思います。
また、心身をタフにするには、食・栄養一番重要であり、実践できれば心身共に非常に驚くほどタフになります。
魚消費量とうつ病
菓子と米消費額推移.jpg
若者は食事嫌い
私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動をライフワークとしており、お互いに顔晴(がんば)りましょう。
関連フリーページ成果主義動向伸びぬ所得、家計が疲弊大変な時代働く人、悩み相談6割増 最多は「上司との関係」4割が「職場にパワハラある」、上司と部下の感情対立が深刻に今後残る仕事生活保護世帯が100万世帯を超えた中高年フリーター、2021年には200万人突破わが国財政の借金は年収の9倍超!老後の不安給料が半分に 日経平均4,000円時代が来る長時間労働の実態は深刻日本人の給料 団塊世代の8割が「60歳すぎても仕事続けたい」日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会賢いマネーライフと年金見込み額試算年金見込み水準、人口減で破綻雇用が安定している会社、えげつないリストラを平気でやる会社雇用が奪われる? BRICsホワイトカラーたちの台頭世帯の所得格差、過去最大に 厚労省調査の05年ジニ係数欠陥年金、これで国を信じろと言うのか子ども格差 このままでは日本の未来が危ない!!日本を襲う官製不況の嵐 (08年5月) 経営コンサルタント 大前研一氏「成果主義の失敗」時代を個人で乗り切るには『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
最近の関連ブログ日本経済の脆弱性指摘 20年版経済財政白書 リスク負担を強調成果主義的賃金制度など運用見直しを 20年版労働経済白書早稲田鉄道研究会 氷河期世代のキャリア、趣味どころでない現実「過労自殺」による労災認定、過去最多に名ばかり管理職 過労死防止法の必要訴え日本の景気悪化はこれから、その時あなたは?給料はなぜ上がらない! 週刊東洋経済企業・人「信用できない」6割 本社世論調査仕事のストレスを軽減するには
*************************************************************************
精神面でのストレスを理由とする過労労災が認められるケースが相次いでいる。2007年度には、精神疾患での労災申請が脳や心臓などの身体的疾患での申請を初めて上回った。企業の経営効率化で職場の負荷が高まったことが背景とみられるが、専門家は「精神疾患を予防する体制が整っておらず、企業の対策は後手に回っている」と指摘している。
06年11月に自殺したキャノンの男性社員(当時37)の遺族側は、労災を沼津労働基準監督署に申請、今年6月に認定された。男性は研究職として入社。06年9月以降、月200時間近い残業をするようになり、同年11月に自殺した。
慣れない研究に従事し、自殺前に過重な精神的ストレスが続いていたという。遺族側代理人は「自宅にまで仕事を持ち帰った末に精神疾患に陥った」としている。
(出典:日本経済新聞)

◆ストレスの積み重ねが心のダメージに
皆様方、忙しい日常に身を置いていることと思います。
満員電車に揺られ、職場に着いたら山のような書類。今日1日で終わるのかと思いながら仕事を始めると、予想外の電話対応。予定の仕事が終わらない・・。
昼ごはんもままならず仕事をすると会議の時間。いつもながらの業績報告。業績で上司にはっぱをかけられる。いつもながらの無理な注文。途方にくれるともう夜八時・・・。
残った仕事を何とか仕上げ、終電乗り継ぎ、家に帰ると皆寝ており食事もない・・・・。
翌日も同じことの繰り返し。仕事量を減らそうと思っても、みんな自分の仕事に苦しんでいる。仕事を渡す人がそもそもいない。もう辞めてしまいたい・・。
このようなことは今まで何回も経験してきたと思います。出社してからの一つひとつのことが、心と身体に深く影響を及ぼすことばかりです。
この一つひとつがストレスの典型です。ストレスとは、心と身体に対して影響を及ぼすもの(これをストレッサーと言います)によって引き起こされた心身の状態をいいます。
いま挙げたように、過重な仕事、評価が認められないこと、人間関係の複雑さ、先行き不透明感等、身の回りには多くのストレッサーがあり、私たちは多数のストレッサーに囲まれて生活をしているといっても、言い過ぎではありません。また、そのストレッサーは簡単に取り去れるものでもありません。
すべてのストレスが悪いわけではありません。たとえば、適度な仕事は、責任感、充実感、向上心などを生み、作業能率を向上させ、心身を安定させるのに役立ちます。
しかし、最初に挙げたようなストレスはよい性質のものではありません。このような状態が毎日のように続いてくると、心身ともに疲弊することから、仕事の能率は低下し、意欲も下がってゆきます。
影響は仕事以外の面にも及びます。忙しい生活は余裕を無くし、良好なコミュニケーションが取れなくなるなど、対人関係面に影響を及ぼします。身体面では、血圧が高まったり、睡眠不足に悩まされたり、場合によっては胃潰瘍や円形脱毛ができる場合もあります。
精神面では、先々の不透明さから不安感が高まったり、気分が滅入ってきたりします。これがひどくなってくると、うつ病などの精神疾患を発症する場合もあります。
私たちはストレスの元となる多くの要因に囲まれて暮らしているといっても過言ではありません。そして、多くのストレスの要因となるものは容易に取り去ることはできないものばかりです。ですから、ストレスを解消する手段を持つことが、この社会で生きてゆくために身に着けなければならない技能のひとつなのかもしれません。
大西秀樹 (おおにし ひでき)1986年横浜市立大学医学部卒。同大学講師、神奈川県立がんセンター精神科部長を経て2006年埼玉医科大学精神腫瘍科教授。がん患者の心のケアを専門とする。患者遺族の心のケアを行う「遺族外来」を開設した。
(出典:日経ビジネス オンライン)