いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
法整備の遅れている健康食品は悪徳業者の天国で、
日本ではいわゆる健康食品は効果がないことが公式見解です。
厚生労働省が法整備をしないのには泥臭い複雑な理由があるようですが、
国民の健康を最優先してほしいものです。
今回、安全性だけは確保しようという動きが決まりましたが、
認証を受けずに販売を続けることもできるのでメーカー・販売業者、
本などの広告宣伝に惑わされない識別力が必要なことは変わりません。
しっかり調べきれれば副作用がなくて医薬品を超える著効を見せ、
人生が変わるよいものが見つかります。
関連ブログ
内科医の8割が「健康食品にエビデンスあれば診療に導入したい」
厚生労働省、健康食品の安全性の検討会をスタート
60健康食品に紛らわしい名称 厚労省が3社に指導
健康食品の利用に関する3万人調査結果
「誤解していませんか? 健康食品」 東京都がリーフレット作成
インターネット通販の健康食品、9割が表示違反 東京都調査
健康食品による健康被害相次ぐ、報告例3年9カ月間で363人
「健康食品」を安全に利用するためのポイント
関連フリーページ
栄養補助食品(サプリメント)の選び方
栄養補助食品(サプリメント)の簡易的な選び方
サプリメントを摂取する優先順位
『健康食品の虚偽誇大広告にだまされない方法』
効果がないことが保証されている栄養機能食品の規格基準
*************************************************************************
厚生労働省は1日「健康食品」として流通している食品について、第三者機関による認証制度を導入する方針を固めた。健康への効果をうたった食品は年々、需要が拡大している。一方で、粗悪な原料が使われたり、薬事法に抵触する違法な手法で販売されたりするケースが後を絶たない。このため、同省は安全性確保などのための規制策を検討していた。
新たに導入される認証制度では、(1)原材料の安全性 (2)製造工程での品質管理――の二点を重点的にチェックし、消費者の安全確保を目指す。
(出典:日本経済新聞)
0 件のコメント:
コメントを投稿