いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
所得と寿命が相関していることは過去から指摘されていたことで
東京23区別での寿命差は3歳なので英国の20歳もの格差は
あまりに大きいと感じます。
2009年7月3日の日本経済新聞朝刊にも健康格差は
所得や教育と強い相関があると指摘した記事がありました。
18項目が書かれてあり、
・教育は17
・所得は 4
うつが多いという項目だけは所得だけとの関連が指摘
教:現在の健康状態がよくない
教:日常生活動作に支障がある(男)
教:手段的生活動作に支障がある
所・教:高脂血症は少ない
教:脳卒中が多い(男)
ガンは差がない
教:慢性肺疾患が多い(男)
教:関節炎が多い(女)
教:感覚能力低い
所・ :うつが多い
教:認知機能低い
教:歯科・手術少ない
所:教:喫煙率高い
教:運動不足多い(男)
教:肥満多い(女)
所・教:健康診断受診率低い
教:塩・アルコール、コレステロール・脂肪摂取少ない
教:野菜・果物摂取少ない
私の経験からは、健康格差は所得や教育よりも
・健康意識
・環境や運
・感性
・行動力
がキーだと感じています。
国は無策なのでさらに健康格差は開いていく恐れが強く、
健康が大事だと気づいた人はお互いに顔晴(がんば)りましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連フリーページ 新しい順
日本は変われない 知日派米国人からの直言
瀬戸際40代に忍び寄る「思秋期」の恐怖
収入激減! それで人生まで“無意味”になった?
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち
負けても悔しがらない国は、復活できない
国民の怒りが爆発する日
自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない
収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト
新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実
厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語
賃金抑制はもう限界
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
関連ブログ 新しい順
働く女性の9割以上「老後資金に不安」
夢持てぬ若者、収入・年金・仕事「不安」8割
健康リテラシーが低い高齢者は死亡率が高い
「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査
所得、健康格差解消に内外の動きで重い腰上げた日本
自分年金1億円、「生涯現役」が実現への近道
「食事は十分か」「携帯買えるか」 「貧困の指標」見直しへ
WHO:健康格差減らす会議 日本の出席者未定 対策なく
貧困率最悪 格差の固定化打開を 希望を取り戻せるよう
健康・日本への道 社会格差の拡大 脅かされる健康
所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査
経済格差が学力に影響 文部科学白書が懸念
暴力行為増加、家庭教育に「格差」の影
広がる子どもの健康格差 病院に行けず、保健室で治療も
「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷めた見方
格差の世襲 負の連鎖、犠牲者は子供
「男男格差」寿命にも 低所得者の死亡率、高所得の3倍
「下流の子は下流」は本当か? 格差世襲社会の現状
子ども格差 このままでは日本の未来が危ない!!
経済力で医療に格差‐低所得者層の4割が受診控え
所得格差:健康に悪い 高齢者、幸福感も減少
7割が生活水準の格差拡大に「不安感じる」
****************************【以下転載】****************************
5月21日付「インディペンデント」紙によると、イングランドの富裕層は貧困地域に住む人より寿命が20年長いことが、このほど発表された調査報告で明らかになった。
慈善団体チャーチ・アーバン・ファンドの報告によると、イングランド西部トクステスやエバートンに住む女性の平均寿命が74歳なのに対し、南部ケンブリッジシャー州コンバートンでは94歳。リバプールに近いトクステスは統計上最も貧しい地域とされ、居住する子供の62%が貧困家庭に住んでいる。トクステスを始め、平均寿命が短い「ワースト10」のうち5つの地域がリバプール近郊にあるという。
リバプールの自治体関係者は「貧困地区の改善には相当時間がかかる」と述べ、政府の進める歳出削減がその妨げとなっていると指摘。同団体のポール・ハックウッド氏は調査結果に関し、「数マイルの距離に住んでいる住人の寿命が10年以上も異なる英国は、西側で最も不平等な国の一つだ」とし、格差改善に必要性を訴えた。
(出典:英国ニュースダイジェスト)
0 件のコメント:
コメントを投稿