2009年3月18日水曜日

食で乗り切れ花粉症 レンコン、ヨーグルト、野菜 体質改善

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


花粉症が増え続けていて3.7人に1人という国民病の一つです。
という私も97年春に花粉症と診断されましたが、治療はしていません。
症状がでたのは花粉が非常に多かった2005年春だけで、
夢にも思わないよいものを見つけて2時間で解消して感動しました。

腸は食べ物を消化・吸収するだけでなく、体内の30%もの免疫細胞が
集まる生態防御の最前線で、ある種の乳酸菌は、この免疫細胞を直接
活性化してアレルギーを制御する抗体を増やします。

松井秀花粉症にサヨナラサイケイスポーツ0903.jpg

緩和・治療は副作用の心配がない方法を賢く選びたいもので、
私にも松井選手は何をしたのか問い合わせや相談が多いですが、
体質改善は簡単です。


私のライフワーク:人生3大不安である健康、貧乏、孤立を解消するお手伝い


関連ブログ
花粉症薬の落とし穴 眠気だけでなかった 思わぬ“脳力”低下
花粉症:「乳酸菌」が効果ある? ネットなどで注目
花粉症:治療薬、副作用に注意 ドライバーや受験生、適切な服用を
花粉症用食品で意識不明に 厚労省と和歌山県が調査
乳酸菌食品で花粉症緩和 厚労省研究班「一定の効果」
花粉症やアトピーの電話相談センター 厚労省、設置へ
花粉症は低年齢化も進む「国民病」

*****************************************************************

花粉症の症状軽減に効果があるとされる料理を食べることで、食事面から花粉シーズンを乗り切ろうという考え方が広がっている。即効性に過度の期待は禁物だが、魚、レンコン、ヨーグルトなどの食材を継続して食べれば、体質が改善され症状緩和が期待できるという研究成果が浸透してきたためで、“医食同源”の観点からのアプローチといえる。副作用もないため妊婦など薬の服用に抵抗がある立場の人も気軽に試せるというメリットもある。効果が気になる方は早速、食卓に取り入れてみては?

シダックス(東京)では、全国で運営する社員食堂約900カ所と304店のカラオケ店、直営レストラン14店で、2月から「花粉症対策メニュー」の提供を始めた。3年前に始めて好評だったため年々増やしているもので、今年は5月までに昨年を50種類上回る計120種類を提供する。

このうちカラオケ店では「銚子産かますの一夜干し」「水菜と大根のじゃこサラダ」、ヨーグルトドリンクの「ストロベリーラッシー」、「柚子(ゆず)はちみつ甜茶」の4種類を提供。かますについてはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)によるアレルギー症状緩和効果、サラダやヨーグルトは腸内環境を整えることによる免疫機能の正常化、甜茶はポリフェノールによるアレルギー誘発物質の過剰生産抑制-といった効果が期待できるとしている。

同社は「食事提供を行う企業として、食と健康の密接なかかわりを知ってほしいと考えた」と、啓発面の意義を説明する。メニューを監修した順天堂浦安病院(千葉)耳鼻咽喉科学教室の横井秀格准教授は「1回食べればすぐに症状が良くなるものではなく、食事に気をつけて体質改善を目指すことが大切」と話す。

東京都港区のレストラン「麻布十八番」でも2日から、魚や野菜、果物などでバランスよく栄養素を摂取することを考えた「花粉症対策コース」の提供を月内限定で始めた。7500円と高額だが、すでに十数件の注文があるという。

また、日本気象協会(東京)でも、自社のウェブサイト「tenki.jp」で、体を温める冬野菜などを使った「花粉症対策レシピ」を公開している。

埼玉医科大の和合治久教授(免疫学)は、約15年間にわたって身近な食材と花粉症との関連を調べてきた。その結果、最も効果が期待できるのはレンコンで、花粉症対策の代表的食材とされるヨーグルトなどの乳酸菌食材を一緒に食べると、さらに効果が増すという結論に至った。花粉症に苦しむ630人に、レンコンの成分と乳酸菌を3カ月間摂取させる実験を行った際には、81%の人に症状改善がみられたという。

和合教授は「レンコンにはアレルギー反応に関係するIgE抗体の増加を抑制する作用があり、ニラ、タマネギ、ニンニク、シソ、ネギでも同じ効果が期待できる」と話している。

(出典:産経新聞)

0 件のコメント: