2012年6月29日金曜日
機嫌悪い・起きない 中学生の7割、睡眠に問題
おはようございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家・染谷光亨です。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
健康・長寿のための生活習慣は、食事、運動、精神の3輪車を
どういう心(意志)で動かすかで決まり、健康・長寿は実践することで
得られます。
精神の中の大切な一つが睡眠ですが、睡眠に不満を感じている人は、ストレスも多いのだろうと推察します。
96%と非常に多く
働き盛りの約8割が「かくれ不眠」だという
調査結果もあります。
そして子供達は世界でも就眠時間が遅いので寝起きが悪くても
当たり前だと思いますが、寝起きをよくするのは簡単です。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
あなたの眠りの質チェックリスト
睡眠改善委員会
知人が展開しているNPO法人睡眠時無呼吸症候群ネットワーク
睡眠時無呼吸症候群 関連ブログ 新しい順
男性会社員の2割が睡眠時無呼吸症候群 京大教授ら調査
睡眠時無呼吸により死亡リスクが著しく増大
睡眠時無呼吸症候群:「疑い」86%見逃し 自己診断基準
肥満ぎみの人は 危ないイビキ 「睡眠時無呼吸症候群」 に注意
睡眠時無呼吸症候群:在宅検診システムで容易に診断可能に
子供の睡眠 関連ブログ
夏休み、子供の夜更かしに要注意 きちんと睡眠を
「キレる子」の原因探れ、食事・睡眠など追跡調査へ
子どもの睡眠 取り戻そう
睡眠調査:日本の子どもは宵っ張り 10時以降の就寝が半数
睡眠 関連ブログ 新しい順
睡眠不足時にジャンクフードが食べたくなるのはニューロンのせい?
昼間に眠気・だるさ、不眠症の治療に新薬 長期使用でも効果持続
目覚めスッキリ 惰眠を快眠に変えるコツ
スッキリ起きられない原因をチェック!
快眠するには? 自分の必要睡眠時間知ろう
睡眠のリズム乱れたら 光で治療 体内時計を正常化
質悪い、目が覚める 眠りに不満96%
「プチ仮眠」で頭すっきり 昼休みに10~15分
生活リズムを整えて眠りの質をアップ アンチエイジング睡眠術
震災や原発事故の不安で不眠増加 首都圏高層階でも
快眠は最高のダイエット 太りやすい人は睡眠をまず点検
日本人60歳代女性、約7割に睡眠呼吸障害
就寝前の携帯使用控えて 睡眠障害リスク1.4倍
眠不足で仕事の効率半減?!
アルツハイマーは睡眠不足から? 米研究チーム発表
世界一の「睡眠の専門医」が教える! 「4時間半熟睡法」という本
睡眠障害 生活習慣病と密接な悪循環
睡眠不足:風邪ひきやすく 免疫力に影響?
国民健康調査:睡眠時に酒や薬 男性22%、女性17%
良質な睡眠はダイエットにも! 「午前0時まで就寝」がカギ
健全な睡眠は健康な老後につながる
厚生労働省研究班による「睡眠指針12か条」
寝過ぎでも、寝不足でも糖尿病 では何時間なら?
****************************【以下転載】****************************
歯ぎしり、いびきや目覚めた時の機嫌の悪さなど睡眠に関する何らかの問題を抱える子どもは、中学生で約7割にのぼることが厚生労働省研究班(分担研究者=三島和夫国立精神・神経医療研究センター部長)の調査で明らかになった。
朝の目覚めの悪さも目立ち、背景には夜更かし傾向があるものとみられる。28日から横浜市で開かれる日本睡眠学会で発表する。
研究班は2009年12月、北海道、秋田、富山、長野、埼玉など全国10道県の148小学校、71中学校に調査票を郵送し、10年4月に回収した児童生徒2万5211人のデータを分析した。歯ぎしり、いびき・呼吸停止、目覚めの機嫌が悪いといった23項目のいずれかについて、あてはまる頻度を保護者らに尋ねたところ、週2回以上と回答したのは小学生で59・4%、中学生では69・3%に上った。週5~7日は小学生で29・1%、中学生では36・6%だった。
中でも、「目が覚めた時に機嫌が悪い」、「寝床からなかなか起き出せない」など、朝の目覚めに関する5項目のいずれかが週2回以上みられるのは、小学生の42・0%、中学生の43・3%。就寝時間が午後10時以降の小学生は35・6%、中学生は94・0%だった。
(出典:読売新聞)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿