2012年6月15日金曜日

百薬の長になるアルコールの適量はたったの5g! 英国人での研究


おはようございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家・染谷光亨です。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





先進国ではアルコール摂取量は減っていますが、

日本だけ増えているのでアルコール依存も増えているそうです。



最近ではランチの時にワインや生ビールを何杯も飲んでいる女性を

かなり見かけますが、女性は男性に比べてアルコール依存になりやすく

脳へのダメージは男性より3倍早いそうで心配してしまいます。





英国の研究では、アルコールはコカインやヘロインより危険?という

報告もあり、今回の適量研究結果のあまりの少なさは驚嘆しますが、

酒好きには呼び水となるので卒飲が望ましいようで、

1日に以下のいずれかになります。



・ビール:100ml

・ワイン:35ml

・日本酒:33ml

・焼酎:20ml

・ウイスキー:10ml



日本人は英国人よりアルコールに弱いので適量はさらに少ないかも

知れません。



WHOは規制強化を表明していますが、

日本の医師の4人に1人がアルコール依存とは

驚きを隠せません。





酒をやめたい人は読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー

おすすめです。





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





「適正飲酒の10か条」



関連ブログ 新しい順

過度な飲酒「脳萎縮」招く? 認知症の原因にも 脳ドック検診で確認を

ん:禁煙・節酒・減塩・運動・適正体重でリスク4割減

アルコール依存 手軽にチェック 神奈川県厚木市「こころの体温計」

女性のアルコール依存症、脳へのダメージは男性より3倍早い

増える女性の飲酒 若年層で依存症発症も

増える高齢者のアルコール依存 定年前から要注意

適度な飲酒がアルツハイマー病や認知症を予防

女性の飲酒 同量でも男性より内臓に負担

6割超「男性並みかそれより強い」 20代女性に酒豪急増

脳卒中 家庭でできる予防法 禁煙・節酒で適度な運動を

アルコールはコカインやヘロインより危険? 英研究

食道がん 酒×たばこは要注意 自覚症状なし 定期検診で発見を

“禁酒法”現代版?WHO、規制強化声明採択へ

「酒に強い」は体に良くない!? アルコール総量に注意を

大酒飲みの女性、乳がんリスク高い? 閉経後、週7合で1.74倍

広がるアルコール依存症 定年後の発症が増加

脳卒中:親友なき「孤独な酒」 リスク2倍 厚労省調査

少量のワイン摂取で寿命が延びる

メタボ健診:健康は肥満対策より禁煙、節酒 厚労省研究班、疑問投げかけ

適正飲酒 ちょっと一杯のつもりが・・・

「酒浸り」 欧米では減少も増加する日本人

糖尿病患者:飲み過ぎ注意 「糖質ゼロ」酒類も適量で

医師の4人に1人がアルコール依存

寝酒にご用心!睡眠障害の恐れも

お酒で脳を元気にする方法

飲酒運転の半数「アルコール依存症」 調査で相関関係判明

休肝日:同じ酒量ならば…多いほど良し 「なし」の死亡率が「あり」の最大1.8倍

長年の飲酒、脳に回復不可能な損傷

たばこも酒も習慣、食道がんリスク10倍 東北大調査

適度な飲酒の健康効果に疑問

「いつも大酒」と「まったく飲まない」人、自殺リスク高い 厚労省まとめ

ほどほど飲酒で、ますます長寿に ストレス緩和、美白効果にも



****************************【以下転載】****************************



健康を害さないお酒の適量はどの程度なのか?そして健康に好影響を与えるとされる場合のお酒の量はアルコールで計算した場合1日どの程度なのか、アルコール好きの方には非常に気になるところではないでしょうか。



英国・オクスフォード大学のMelanie Nichols博士らがBMJ Open 2012年5月30日付で発表した英国人を対象とした研究で1日5gのアルコール摂取(ビールで100cc、ワイン40cc程度)が、生活習慣病など慢性疾患のリスクを最低にする、健康に好影響を与える最適量であることが明らかになりました。



博士らは2006年に実施された英国人の成人を対象としたアルコール摂取状況のデータと、これまでの研究から明らかにされているアルコール摂取量と、11の疾患(冠動脈疾患、脳卒中、糖尿病、肝硬変、高血圧症、てんかん、5種類の癌)リスクとの関係を元に、アルコール摂取量と疾患リスク、および死亡リスクに関する数学的モデルを作りました。



その結果、これまで英国で健康に害のない適量とされているアルコール摂取量、男性で1日30~40g、女性で20~30gよりはるかに少ない5gが、健康にプラスの影響をもたらす至適のアルコール摂取量であることがわかり、またこの量のアルコール摂取が守られると、毎年約4600人の英国人が、上記の生活習慣病などで早死せず、天寿を全うできるようになると推定されることが明らかになりました。



この結果について博士は、成人に対してどうすべきかは、いうべきことではないが、例えばワインは心臓病予防になるといって何倍も飲んだりすると、他の病気のリスクが上昇したりするということ、そうしたことにならないように、この研究結果を見て人々が自分の健康を守るためには、どの程度のアルコール摂取をするのが最も良いのかを理解した上でアルコール摂取量を自己決定してもらえればとしています。



(出典:Health & Beauty Review)

0 件のコメント: