いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
11月28日(日) 健康セミナー 健康・抗加齢のための賢い生活習慣の秘訣
楽天ブログ総アクセス数300万件記念謝恩キャンペーン
入浴は手軽なストレス解消になり、うまく活用することで健康にもよいのですが、
入浴関連事故で亡くなる人は年間約1万4000人にもなるとは驚きです。
・脱衣所を暖める
・浴室空間を暖める
・湯温は42度以上に上げない
・塩素を消去する 湯船とシャワー
・市販入浴剤は使わない
・水分補給
・飲酒して入らない
などに気をつけていますし、石鹸、シャンプーなども厳選しています。
お互いに気をつけましょう。
私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
関連ブログ 新しい順
入浴法 42度以上メリットなし 半身浴のおすすめ
トップアスリートに学ぶ健康入浴法 温→冷→温で血流良く
風呂に入るのは朝、夜どちらが良いの? 正しい入浴法を教えて
気をつけて!入浴剤での転倒事故 複雑骨折した事例も
温泉の効用、科学的に検証…25年ぶり
風呂:疲れとる夏のお風呂 ぬるめに半身浴がお勧め
安全で効果的な温泉の入り方は?
上手に「お風呂」してますか?今日はいい風呂の日です
温泉無効:塩素殺菌すると、酸化作用で肌ガサガサの恐れ
ぐっすり眠りたいアナタ 夜に運動、入浴
****************************【以下転載】****************************
入浴事故の月別救急搬送人数 入浴中の体調急変で救急搬送された人の8割が60歳以上で、11~2月に半数が集中していることが、日本温泉気候物理医学会と日本救急医学会の全国調査で分かった。搬送時で半数は心肺停止状態だった。冬場は脱衣所や浴室内の温度が低いため血圧が上がりやすく、入浴すると逆に血圧が下がって脳貧血を起こしやすくなる。高齢者は環境変化に対応しにくく、重症化しやすいと考えられる。両学会は「浴室内の温度を上げたり、湯温を下げるなどで防止できる可能性がある」と呼びかける。
調査は昨年、全国の救命救急センター212カ所を対象に実施し、08年中の搬送例を分析。40カ所が回答し、年齢が分かった入浴関連の搬送者数は782人だった。入浴時の事故は一部の自治体などが調べているが、大規模な調査は初めて。
それによると、搬送時に心肺停止状態だったのは391人で、最終的に374人が亡くなった。
年齢別では搬送された人の79%を占める614人、心肺停止状態だった人の87%の339人が60歳以上だった。月別には7月が最も少ない28人で、最多は1月の134人。11~2月で444人を記録した。
死亡時の診断は、溺死(できし)65人、不整脈19人、心筋梗塞(こうそく)などの心疾患が65人、くも膜下出血が17人--と続いた。溺死にいたった理由に脳貧血もかかわっているとみられる。
日本温泉気候物理医学会の推計では、入浴関連の事故で亡くなる人は年間約1万4000人。同学会の猪熊茂子理事長は「入浴時の事故の多くは防止できるが、取り組みが遅れている。解剖例が少なく、溺死の原因が分からない状態も問題で、原因解明の体制も整えるべきだ」と訴える。
(出典:毎日新聞)
0 件のコメント:
コメントを投稿