2011年3月28日月曜日

東電、8月の電力供給力は約4600万キロワット 最大需要に約900万キロワット不足

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


天皇陛下からビデオメッセージ
PRAY FOR JAPAN あなたたちは一人じゃない
原子力発電所被害に関する放射能の基礎知識 放射線医学総合研究所
大地震で暗躍する悪党 「被害が少ない人ほど狙われる」その実態・手口を全部暴く!
今すぐ実行できる節電方法 小さな心がけが大切
節水で無駄なく節約を
すぐ出来る買い占め止めよう運動!

届かぬ支援物資…専門家が提言 補給戦略、政府一元化を
放射性物質は「うんち」、煙は「おなら」 原発アニメがネットで人気 事故を分かりやすく表現
特攻隊 ヨウ素飲ませ覚悟の命令 放水支援の大阪市消防局
隠された被爆労働~日本の原発労働者 ブログ

大津波、2年前に危険指摘 東電、想定に入れず被災


スッカラ菅民主党左翼政権の無能さには呆れ、憤慨しますが、
本人は引きこもっているようです。


いち早く救援にきた国は報道せず、一番に韓国がきたことにさせ、
中国・韓国からの救援隊には政府から副大臣がお迎えに出向き、
その他の国の救援隊にはお出迎えしないという非常識な仕分けを
していたそうで、外国人献金問題、東日本大震災での無能ぶり、人災は
総選挙まで決して忘れないようにしたいものです。


ウィキリークスが暴露した2008年12月、米大使館の機密公電には
「IAEA報告では日本の原発が深刻な危機に曝される懼れがある。
政府は対応を約束したが、十分な措置をとっておらず、福島原発の
地震耐久はマグネチュード7とされている」と英紙テレグラフが伝えた。


東京電力の電力供給力不足は深刻で、すぐには解決できないので
徹底した節電に全面的に協力します。


「節電に強制力必要」石原都知事、政府に政令告示を要望
家庭の節電策を提案 全国地球温暖化防止活動推進センター
「家庭でできる節電、7つのポイント」 環境省
家庭の工夫積み重ねで原発3~4基分を節電
太陽光発電とコジェネの有効活用を


私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。

****************************【以下転載】****************************

東京電力は25日、夏場の電力供給力について、7月に約4650万キロワットに引き上げらるとの見通しを発表した。25日現在の供給力は約3750万キロワットだが、震災や定期検査で運転停止中の火力発電所を稼働させたり、ガスタービン発電を新設したりすることで供給力を引き上げる。

ただ8月には、現在稼働中の柏崎刈羽原子力発電所のうち、2基が上旬と下旬に相次いで点検に入ることが決まっており、こうした影響などから東電の供給力は約4600万キロワットに下がる見通しだ。

これに対して、例年の7~8月の最大電力需要は約6000万キロワット。今夏は節電効果が見込まれるものの、それでも約5500キロワット程度には達するとみられ、約900万キロワットの不足分が生じる計算という。

このため、東電は4月末でいったん打ち切る見通しの計画停電を夏場に再開する方針。25日会見した藤本孝副社長は「需給バランス維持のために、再び実施せざるを得ない」と理解を求めた。

(出典:産経新聞)





電力供給力、伸びしろすくなく拡大に限界も 東電

東京電力が25日に発表した夏場の電力需給は、5500万キロワットの需要に対し供給能力は4650万キロワットにすぎず、850万キロワットもの電力不足になる。だが、東日本大震災で打撃を受けた電力供給能力の早急な回復は期待できない。他の電力会社からの融通や休眠中の火力発電所再開にも限界があり、当面は計画停電や節電でしのぐ必要がある。

東京電力の3月24日時点の供給力は3650万キロワットで、本来の最大出力の6448万キロワットには遠く及ばない。福島第1原子力発電所(総出力469万キロワット)や福島第2原発(440万キロワット)、福島県の広野火力(380万キロワット)などが震災で停止したためだ。供給力を4650万キロワットにするのは、鹿島火力など被災した火力の復旧(760万キロワット)や休眠火力の運転再開(90万キロワット)、ガスタービン火力の増設(40万キロワット)などを見込んだものだ。

だが、その実現は予断を許さない。25日には復旧作業を終えて再開したばかりの川崎市の東扇島火力(100万キロワット)がトラブルで再び運転を停止。休眠火力も「設備の一部がさびついていたりして再起動には時間がかかりそうだ」(東電)という。

平成19年の新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発のうち復旧作業中の3基(出力計330万キロ)が再開すれば大きいが、安全性への視線は厳しく、東電も計算に入れられなかった。

東電はすでに中部電力など西日本の電力会社から100万キロワットの融通を受けているが、夏場への新たな融通は中部電力の3万キロワットだけ。東電の周波数が50ヘルツ、西日本側が60ヘルツという壁があるためで、双方を橋渡しする周波数変換所を新設しようにも「同じ規模の能力を持つ火力発電所の建設費とほぼ同じくらいの費用がかかる」(東電)。50ヘルツの北海道電力からも60万キロワットの融通を受けているが、こちらもほぼ限界だという。

(出典:産経新聞)

0 件のコメント: