2009年10月27日火曜日

携帯電話と脳腫瘍の関連が明らかに

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


携帯電話業界が携帯電話と脳腫瘍の関係はないと主張するのは
タバコなどと同じで、御用学者をフル活用しています。
携帯電話と脳腫瘍の関係は有りと考えて自衛するのが賢明でしょう。

最もよい対策は携帯電話を処分し、携帯電話を使っている人には
近づかず、基地局にも近づかないことですが、私としてはビジネス上
支障がでるのでうまく活用することにしています。


私の自衛策
・なるべく身につけない
・なるべく使わない
・使う時はイヤフォンマイクを使う
・発・着信時は身体から少しでも離す
・SAR値の低い機種を選ぶ(PHSは桁違いに少ない)
・携帯電話で通話している人には、なるべく近寄らない
などの自衛をしています。


私のライフワーク:人生3大不安の健康、経済、孤独を解消するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。


関連ウェブサイト
携帯電話 その電磁波は安全か
ケータイ電磁波から身を守るテクニック
携帯電話の機種別SAR値一覧表
携帯電話の電磁波の危険性、解明へ向けた調査が本格化

関連フリーページ
携帯電話の電磁波は強烈
電子レンジの電磁波は強烈
電磁波と健康の関係

関連ブログ 新しい順
携帯電話で精子減少の新データ 「ケータイはズボンのポケットに入れるな」
保育園近くのKDDI携帯基地局、住民らで撤去を要請
癌(がん)研究所長が教職員に携帯電話の使用制限を警告
携帯電話使用で精子減少、米国で新研究結果 ロシアでは未成年者らに利用中止勧告
携帯電話持つ中学生は非行に走りやすい?
携帯電話「8歳未満は使わせないで」 英専門機関が警告
携帯電話の電磁波でDNA損傷の恐れ 細胞で実験
携帯通話で神経腫瘍のリスク倍増 スウェーデン研究所

*******************************【以下転載】*******************************

携帯電話と脳腫瘍の関係に焦点を当てた最新の研究から、両者の間に弱い関連が認められることが明らかにされ、医学誌「Journal of Clinical Oncology(臨床腫瘍学)」オンライン版に10月13日掲載された。

今回の研究は、既存の研究をレビューしたもの。米カリフォルニア大学バークレー校のJoel Moskowitz氏および韓国の研究員らが「mobile phones(携帯電話)」「cellular phones(セルラー電話)」「cordless phones(無線電話)」、および「tumors(腫瘍)」「cancer(癌/がん)」のキーワードで医療データベースを検索。最終的に計3万7,916人を対象とする23件の症例対照研究について分析した。

その結果、全体では携帯電話と脳腫瘍との間には良性、悪性ともに関連はみられなかったが、より厳密な方法を採用した研究(ほとんどはスウェーデンの同一研究チームにより実施されたもの)では有害な影響が報告されていたのに対し、厳密さが低い研究(多くは業界団体の支援によるもの)では保護効果があるとの結果が出ていることが判明。厳密な方法で実施された研究では、10年以上の携帯電話の使用により脳腫瘍の発症リスクが18%増大するほか、一部の研究では携帯電話を使用する側の脳に腫瘍が発生する比率が高いことも示された。

米国癌協会(ACS)によると、米国では毎年成人2万1,000人、小児3,800人が脳腫瘍または脊髄腫瘍と診断されているという。Moskowitz氏は、携帯電話をポケットに入れて持ち運ぶと生殖器など身体の他の部位にも害をもたらす可能性もあると考えており、携帯電話使用者の多さや小児への影響を考えると、さらに長期的な研究を含めた多くの研究を実施する必要があると述べている。

一方、セルラー通信工業会(CTIA-The Wireless Association)など業界の一部は今回の結果に異議を唱えており、無線機器は無害であると結論した研究が圧倒的に多く、ACSや米国立癌研究所(NCI)、世界保健機関(WHO)、米国食品医薬品局(FDA)などの各保健機関も、無線機器は公衆衛生上のリスクとはならないという見解で一致していると主張している。

(出典:HealthDay News)

0 件のコメント: