2011年7月20日水曜日

子供の自尊心を育てることで生活習慣病を予防する

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


◆震災関連
“折れない心”東北にささぐ
求む、価値観説き品格ある首相
菅首相「なでしこも、私もあきらめない」の真意は?
菅首相「私も諦めない」 なでしこを称賛
菅首相へのアドバイスは?沢主将、きっぱり「ないです」 なでしこ優勝報告
蓮舫氏「なでしこ優勝すごい」でツイッター炎上
震災後に加速している製造業の海外移転


日本の教育は自虐史観を植え付け、夢や希望を持たせず、
結果平等を求めているので自尊心が低いのは当然の結果です。

GHQが生み、日教組が育て、マスコミが守っているので
教育をよくしようとしても相当な期間が要りそうで、
日教組が支持する今の与党ではまったく望めません。

生活習慣病を招く生活習慣は世襲・伝承しますので
聞く耳のある素直な子供達を指導して習慣化させ、
親が子供から見習う方がうまくいきそうです。


生活習慣病の予防はむずかしくありませんので
しっかり予防したい人はお互いに顔晴(がんば)りましょう。


私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。

****************************【以下転載】****************************

千葉県医師会では、高校生を対象とした生活習慣病検診や小中学生に対するアンケートから、子供たちの肥満や生活習慣病の背景には自らの心や体を大切にする「自尊の心」の欠如が一因と推察。NPO法人による社会への啓発活動を通じて自尊心を育成し、生活習慣病予防につなげようとする試みを行い、成果が上がってきたという。7月15日から札幌市で開催された日本動脈硬化学会(JAS2011)で、千葉県医師会理事(西船内科院長)の篠宮正樹氏が報告した。

千葉県下の高校1年生374人を対象とした生活習慣病検診から、(1)肥満度20%を超えるような男子では、既に高血圧、脂質異常、肝機能障害などが認められた、(2)超音波検査から男子の10.4%、女子の8.8%が内臓脂肪型肥満と判定された、(3)男子16.6%、女子30.4%の生徒が、脂肪肝の徴候とされる肝腎コントラストが陽性だった――といった問題が明らかになった。

この検診では同時に、肥満や生活習慣病にかかわる因子についても検討され、(1)運動の励行、(2)テレビ視聴やゲームを控える、(3)良い食習慣を身に付ける、(4)ウエスト周囲径が80cmを超えた場合は医師に相談する、(5)やせ過ぎもまた不健康であることを知っておく――といった指導をすべきとの結論が得られた。

また肥満度の高い生徒では、例えばテレビ視聴やゲームに費やす時間が長い傾向がみられたが、彼らの両親にも同様の生活習慣が認められた。これから、親の世代に対する介入も必要ということが分かった。

生活習慣病の背景因子として篠宮氏は、子供の自尊心の欠如という問題に注目している。小学5年生に対するアンケートでは、友人との関係や両親との関係、物事が思い通りにならないことなどを理由として、4割程度の児童が日常的にストレスを感じていることが明らかになった。

大阪医科大学の田中氏らによる中学生に対する調査でも、「家や学校でストレスを感じる」、あるいは「死にたいと思うことがある」、「かっとなりやすい」、「私の人生はつまらない」と回答した日本の中学生は、スウェーデンの中学生の2倍以上にのぼった。逆に、「私は幸せである」、「家族は私の努力を理解してくれる」といった回答は、日本がスウェーデンの半分だった。

千葉県医師会では2005年にNPO法人「生活習慣病に取り組む市民と医療者の会」(愛称:小象の会、理事長:篠宮氏)を立ち上げて、生活習慣病予防の大切さを説き、一般市民に正しい医療情報を得る場所を提供するキャンペーン活動を始めた。特に子供たちに対しては、「あなたたちは素晴らしい体と心を持って生まれて来た」というメッセージを強調しているという。

千葉県南房総市での地域ぐるみの活動が、実際に子供の血圧や肥満度の低下につながっている例も出てきた。篠宮氏は、「自尊感情を育てることは、過去のデータ、諸外国のデータからみても生活習慣病の予防において有効である。今後も多くの方の協力を得て、この活動をますます広げていきたい」と述べた。

(出典:日経メディカル)

0 件のコメント: