2009年7月3日金曜日

EU域内のオフィス、交通機関を全面禁煙に 欧州委が提案

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


タバコは嗜好品ではなく死向品なので喫煙で病気になったり、
病気で苦しんだり、早死にするのは自業自得ですが、一番の問題は
自分の意思ではないのに同様のリスクにさらされる受動喫煙です。

禁煙後進国日本では、受動喫煙対策が遅れ、喫煙に寛大だった
英国よりもはるかに遅れています。

いまだ喫煙による健康被害を認めていないJTを野放しにしているのは、
国民の健康より税収、天下り先を優先しているからで、そろそろ
タバコの呪縛から覚醒する時だと思います。


私のライフワーク:人生3大不安の健康、経済、孤独を解消するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。


世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、
読むだけで90%の人がやめられるという話題の本
私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本のご紹介


タバコ値上げ賛成署名運動です。
ご協力よろしくお願いいたします。
 たばこ増税署名.gif

喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。

禁煙効果日経0808.jpg

上手に禁煙するコツ私の卒煙経験もご参考にしてください。
卒煙すると毎日毎日毎日がとても快適で、卒煙しないと味わえません。


厚生労働省・最新たばこ情報

私の関連のフリーページ
受動喫煙防止

私の関連ブログ 新しい順
有害微小物質、たばこの煙こもる店の3分の1で基準超え
受動喫煙防止のために 有毒性への認識足りず
禁煙タクシー76%、業界団体全国調べ 乗客の理解で普及
「家族の喫煙で子どもは虫歯になりやすい」 岡山大調査
タスポ導入で売り上げ7割減も!「たばこ屋さん」廃業進む
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本のご紹介
受動喫煙訴訟:過去最高額、和解金700万 勤務先が支払い
飲食店などの公共空間、原則全面禁煙に 厚労省検討会
禁煙 「挑んでは失敗」の繰り返し・・・
分煙効果なし 受動喫煙被害完全な除去は不可能 対策は全面禁煙
たばこが原因で死亡、年間20万人 対策に増税必要
たばこ規制枠組条約 社会的資格も“剥奪” ガイドライン追加採択で厳格対応
来年4月から首都圏の駅ホーム全面禁煙 JR東日本
他人の煙、7割が不快感=外食時、8割が「我慢」 製薬会社が全国調査
たばこ増税40~60円案浮上 「1箱1000円」は見送り
赤ちゃん 出生体重、戦前を下回る 母体の痩せすぎ、喫煙が影響
橋下効果? 大阪府職員の男性喫煙率30%切る
喫煙者率25・7% 13年連続で過去最低 JT調査
依存症、禁断症状、毒性 ロシア人力士の大麻より危険なタバコ
たばこ:値上げ やめられぬ未成年 1箱1000円になっても、3割「吸う」
たばこ1箱1000円で最大年1.3兆円の税収増 厚労省が推計
たばこ規制:米・加州、15年間で医療費9兆円減 費用の50倍の効果
たばこ1000円、6割超が値上げ賛成
EU、たばこ税上げを加盟国に提示 14年までに最低税率63%
たばこ千円に向け大胆議論を 日本財団会長・笹川陽平氏
たばこ「火消し」条例あっちもこっちも 癌学会は要望
たばこ1000円なら税収減? 京大教授が試算
「1000円たばこ」は1石6鳥
えっ、タバコ1箱1000円? 与野党協調で大増税検討
40歳時点で喫煙 余命は4年短く 30万人調査で判明
衆院いまだモクモク、健康増進法決めたのに 参院は分煙
他人が吸ったタバコの煙を吸う「受動喫煙」の被害 マウスで証明 山梨大学
パチンコ店も禁煙に 神奈川県が条例素案
受動喫煙、糖尿病リスク8割増 厚労省調査


あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集

******************************************************************

欧州連合(EU)の欧州委員会はEU全域のオフィス、鉄道やタクシーなど公共交通機関での喫煙を全面禁止する提案をまとめた。2012年までに加盟国に立法措置を求める。受動喫煙による健康被害が拡大していることを重視したためで、「喫煙大国」の日本にも影響を与える可能性がある。

EU加盟27カ国のうち英国とアイルランドはすでにオフィスや公共交通機関、レストランやバーでの喫煙を禁止。ブルガリアも来年に禁止に踏み切る。フランスやイタリアなど8カ国ではオフィスでの「喫煙室」の設置を義務付けているが、それ以外の16カ国では法規制をしておらず、今後対応を迫られる。

欧州委によると、EU域内で02年には自宅やオフィスでの喫煙を理由に約8万人が死亡。このうち約2万人は自らは喫煙せず、喫煙者の煙を吸い込んだ受動喫煙が原因だった。最近の世論調査ではオフィスでの禁煙はEU市民の84%が支持。バーやパブでの禁煙も約6割が賛成しているという。

(出典:日本経済新聞)



◆JRホーム禁煙、近畿で拡大 1日から

JR西日本は1日から、近畿の204駅のホームで喫煙を禁止にし、先行の47駅を合わせ16路線計251駅が全面禁煙となる。各駅では終電後、ホームの喫煙コーナーを解体し、灰皿や看板を撤去した。

新たに禁煙とするのは、東海道・山陽線の網干―米原間、福知山線の尼崎―新三田間など近畿2府4県の各駅。大阪環状線などで昨年10月から禁煙を始めたところ、苦情がほとんどなかったことから対象を広げた。駅売店のたばこ販売は続ける。

首都圏のJRや私鉄はすでに駅を禁煙にしているが、関西の大手では初めて。一方、関西の私鉄はホーム端の喫煙所などを残し、分煙を続ける。東海道・山陽新幹線も、喫煙車両やホームの喫煙コーナーを従来通り残す。

(出典:朝日新聞)




◆オバマ大統領、禁煙失敗を告白 「時々は喫煙」

「95%は達成したが、時々はたばこを吸ってしまう」。オバマ米大統領は6月23日、昨年の大統領選で「公約」した禁煙には成功していないと告白した。

たばこ規制法に署名したばかりの大統領は「苦闘している。日常的に吸っているわけではなく、子どもの前でも吸わない」と釈明しながらも、時々は喫煙していると認めた。

たばこ規制法は若年層の喫煙防止にも力を入れている。大統領は「一度ついた喫煙習慣をやめるのはつらい。子どもたちに同じ道をたどってほしくない。だからこそ、この法律は重要だ」と自らの体験を引き合いに規制法の重要性を訴え、喫煙の質問を切り上げた。

(出典:日本経済新聞)

0 件のコメント: