いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。
昨日の朝一番で話題の映画、ROOKIES -卒業-を見ましたが、
子供達で大変混んでいました。
感動して何度も泣かされました。(笑)
・夢にときめけ、明日にきらめけ、めざせ甲子園
・道を切り拓く自信と勇気を持て
・最後は諦めないやつが勝つ
心の病気の労災認定が増え続けているそうですが、
心の病気が増えているのは、アメリカが洗脳してパン食を餌付けした
結果の食・栄養の間違いに気づいていないからです。
心の病気は心に症状がでますが、脳の病気です。
心の病気は、脳の不調であり、栄養失調による脳内物質の不足に
よって引き起こされます。
よって、心の病気は栄養療法が一番最初に試す価値があります。
私のライフワーク:人生3大不安の健康、経済、孤独を解消するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
食関連フリーページ
食生活の改善 (私がめざしている食生活)
食の提言
食育のすすめ -大切なものを失った日本人-
粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」
戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!
健康的な油脂類の摂り方
「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第
マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?
あぶないコンビニ食
マーガリン・精製油の恐怖
『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会
関連ブログ 新しい順
抗うつ薬パキシルなど「攻撃性」注意喚起 厚労省審議会
女性とうつ病 ワーキングウーマン 成果、気配り 悩み多く
「精神科医は腹の底で何を考えているか」は精神科医療の暴露本
意外に多い高齢者のうつ病 認知症と混同しがち 重症化で衰弱死も
「心の病は食事で治す」という本
うつ病と違う心の病「ディスチミア」
「余裕のない」会社ほど社員の心の病増加 生産性本部調べ
「健康に不安」66%、心の健康は7割が意識
慢性疲労症候群 体と心のバランス崩れ重症化
心の病、企業把握は6割 厚労省研究会
ネット調査 8人に1人が「うつ」
企業の6割「心の病で社員1カ月以上休職」
「世界の精神科医がすすめるメンタルサプリ」
野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
うつ病、心も「健康診断」必要 働き盛りに急増中
小4~中1のうつ病「4%」 北大調査
地方公務員に「心の病」急増 職員数3000人以上では約8割
うつ病:適切な治療を受けているのは1/4 学会、研修の実施検討
「心の病」を理由にした休業者、上場企業の7割超に
「心の健康」相談、中小企業に助成 厚労省
心のケア半数「実施せず」 都内企業
こころの健康 「定年うつ病」にならないために
知らない間に心や体を侵す「ネット依存症」
心の電話相談27%増、自殺願望持つ人は2倍に
抗うつ剤:大人の自殺衝動を強める可能性 FDAが警告
子供の心の病、早期発見へ「検診」導入を提言
研修医教える指導医も2割うつ状態 仕事量がストレスに
圧倒的に30代が多い勤労者の「心の病」
ビジネスマンの9割が「気になる症状」を実感、うつ病懸念も1割
心の病対策は会社の義務、法改正へ
*************************************************************************
仕事のストレスなどが原因で鬱(うつ)病などの精神疾患を患ったとして、平成20年度に労災認定された人が269人となり、3年連続で過去最多を更新したことが8日、厚生労働省のまとめで分かった。年代別では20、30代が最も多いが、50代の増加も目立った。自殺(未遂を含む)を図った「過労自殺者」も高い水準で推移。厚労省は「厳しい経済情勢の中、過酷な労働を強いられている状況が読み取れる」としている。
厚労省によると、20年度の精神疾患の労災申請は927人(前年度比25人減)で認定は269人(同1人増)。認定者のうち、自殺者は66人で、過去最高だった前年度の81人よりは減ったが、過去2番目の高い水準となった。
認定者269人を年齢別で見ると、30代が74人と最多で20代が70人、40代が69人と若年層で多い。ただ、50代も前年度31人から43人に増え、増加率は約39%と全世代で最も高かった。
1カ月の平均時間外労働は、20時間未満が69人と最多で、100~120時間が31人、120~140時間が24人だった。160時間以上の長時間勤務のケースも20人いた。ただし、精神疾患の場合は「上司からのいじめなど、時間以外の要因も大きい」(厚労省)という。職業別では製造業が最も多く50人。卸売・小売業48人、医療・福祉26人と続いた。
一方、過剰な労働が原因で脳や心臓に疾患をきたして過労死した人も158人と過去2番目に多かった。過労死の認定数は17年度以降、減少傾向にあったが2年ぶりに上昇に転じた。
厚労省は「19年度から、精神疾患の割合が脳・心臓疾患を上回っている。企業に対する指導や、メンタルヘルス対策の支援などを強化していきたい」としている。
(出典:産経新聞)
0 件のコメント:
コメントを投稿