2011年10月28日金曜日

花王ヘルシアの高濃度茶カテキンで有害報告続々 日米欧研究

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


健康食品とは、広く健康の維持・増進に役に立つ食品として
販売・利用されるもの全般を指し、国の制度としては、
国が定めた安全性や有効性に関する基準等を満たした
「保健機能食品制度」があります。

保健機能食品には、
・特定保健用食品(トクホ)
・栄養機能食品
 低質な栄養機能食品の規格基準
の2つがあり、製品そのものの安全性や有効性が確かめられて
消費者庁が認可した製品が特定保健用食品であり、
薬局で買える大衆薬より売れています。


花王のトクホだったエコナは特保認定を返上しましたが、
花王のヘルシアでも健康被害の心配があるようです。


国が健康食品の法整備をしないのは意図的で、
国民の健康より既得権益を優先しているからで、
国民の維持・増進には大きなマイナスです。


私は期待ほど効果のない特定保健用食品は
一度も買ったことはありませんが、世界を見渡すと
医薬品よりも優れた夢のようなサプリメントがありますが、
日本ではなかなか見つけられないと思います。


私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。

サプリメントの関連フリーページ
栄養補助食品(サプリメント)の選び方
栄養補助食品(サプリメント)の簡易的な選び方
サプリメントを摂取する優先順位
『健康食品の虚偽誇大広告にだまされない方法』
効果がないことが保証されている栄養機能食品の規格基準
最新の食事・栄養・サプリメント情報 2008

賢いお子さんの授かり方
サプリメントベビーは賢いという一例
奇跡の脳をつくる食事とサプリメント

トクホ関連ブログ 新しい順
ヨーロッパでダメ出しされたトクホ、その3『かつお節ペプチドで血圧降下』却下のワケ
トクホにもデフレの波 21年度に初の販売減少が明らかに
トクホは万病に効く? 妄信的、偏った健康志向
日本でトクホのカルピス「アミール」血圧低減効果、EUでは却下
厚労省、トクホ不許可の情報を隠匿「飲むヒアルロン酸サプリに効果なし」
特定保健用食品:食用油「エコナ」で自主返上 有効?安全?揺れるトクホ
「トクホ」安全カクホは 薬と併用、長期摂取 データ不十分
疾病リスク低減表示トクホの将来は
トクホ(厚生労働省許可・特定保健用食品)の表示許可品目数
トクホ購入はテレビの健康番組視聴量に依存 日本栄養・食糧学会
トクホ184製品のエビデンスを一挙公開 国立健康・栄養研究所
中途半端な特定保健用食品(トクホ)
血圧対策のトクホ3商品の効き目は、医薬品の30~100分の1と低め

****************************【以下転載】****************************

2007年にカナダで肝障害を起こしたサプリに含まれていた「茶カテキン」は、花王ヘルシアに含まれるものと同一であることが筆者の調査で分かった。同商品はカナダではリコールされ販売停止。アメリカでは注意書き付きで販売されている。2009年にはイタリアでの研究で、茶カテキンが原因と疑われる肝障害34件に関して再分析した論文が発表され、因果関係は「ほぼ確実」と判断された。2008年の日本での動物実験による研究では、ヘルシア一本でヒトの許容摂取量を超えることも判明。2011年のアメリカ食品医薬品局の研究者による論文では「空腹時に飲むと有害影響が出やすい、男性より女性に被害事例が多い」などが指摘された。それでも皆さんは高濃度カテキン緑茶を飲むのか。

---------------------------------------------------------
【Digest】
◇カナダで肝障害を起こした茶カテキンはヘルシアと同じもの
◇アメリカでは肝臓リスクへの注意書きが
◇米国薬局方も警告表示を求めていた
◇イタリア論文「症例の85%は服用中止で症状改善」
◇高濃度茶カテキンで「酸化が進むことも」川西正祐教授
◇動物実験でのデータでは、ヘルシアは1日許容摂取量を超える
◇注意するポイント「空腹時には飲むな、女性は特に注意」
---------------------------------------------------------

◇カナダで肝障害を起こした茶カテキンはヘルシアと同じもの

当サイトで高濃度茶カテキンによる肝障害について報告してから4年。日本では相変わらず花王「ヘルシア」や伊藤園「カテキン緑茶」など高濃度茶カテキンを使ったお茶が、国が認める特定保健用食品として売られ続けている。商品には、肝障害を予防するための注意事項などは、何も記されていない。
一口に茶カテキンといっても、海外で肝障害を起こしたサプリメントと花王のヘルシアなどに含まれる茶カテキンが同一成分とは限らないのではないか、というご意見を読者からいただいた。

そこで調べたところ、カナダで2007年に肝臓移植が必要なほど深刻な症状を起こした茶カテキンと、花王のヘルシアに添加されている茶カテキンとは、どちらも同じ物であることが分かった。

それは、三井農林の開発した製品で、日本では「ポリフェノン」。北米では「Green Lite Poliphenon」という商品名で、サプリメントとして販売されている。

食品安全委員会の情報では、カナダの人が飲んでいたのはその「Green Lite Poliphenon」だと指摘されている。

その商品は、カナダでは2007年にリコールされているが、アメリカではまだ販売されている。

アメリカのサイトによると、主成分である茶カテキンは三井農林のポリフェノンを使っており、2003年に日本で効能表示が認められた、とある。これは、花王のヘルシアが日本でトクホとして承認されたことを指していると考えられる。

花王のヘルシアは三井農林のポリフェノンを使っているのか。花王に直接問い合わせても答えてはもらえそうにないため、調査を続けると、健康食品のビジネス情報のページに、

「(健康食品)素材メーカーは、健康食品に使われる素材を製造し、大手メーカーに供給する。その代表格が花王、キリンビバレッジ、日本コカ・コーラなどに茶カテキンを提供する三井農林である。三井農林は紅茶メーカーであるが、茶葉事業の2003年度の売上高は、総売上高の約3割に当たる約150億円に到達した。最近では花王の「ヘルシア緑茶」に含まれる商品名「ポリフェノン」という茶カテキンを提供している」

との記述が見つかった。

つまり、カナダで肝障害を起こした高濃度茶カテキンと、ヘルシアに使われている高濃度茶カテキンとは、どちらも三井農林が開発したもの、ということだ。

◇アメリカでは肝臓リスクへの注意書きが

アメリカでまだ販売されている通販サイトの表示をよくみると、一番上にDisclaimer(免責条項)として、「肝臓に問題のある人はこの製品を使ってはいけません」と警告表示してあった。

何の注意書きも無く堂々と売られている日本のヘルシアとは対照的だ・・・・・。

(出典:MyNewsJapan)

0 件のコメント: