2010年6月4日金曜日

「姿勢悪い子」増加中 小学校75% 肩こり、集中力不足の原因に

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


いつもたくさんのアクセスありがとうございます。
総アクセス数が270万を超えました。
キリ番さんはゲストさんでした。

2700003 2010-06-03 12:17:36 *.ocn.ne.jp
2700002 2010-06-03 12:17:29 *.nttpc.ne.jp
2700001 2010-06-03 12:16:59 *.panda-world.ne.jp
2700000 2010-06-03 12:16:36 ***.msn.com
2699999 2010-06-03 12:16:07 *.pwd.ne.jp
2699998 2010-06-03 12:14:36 *.kyoto-u.ac.jp
2699997 2010-06-03 12:13:17 ***.bbexcite.jp


子供達の健康状態は悪化の一途であり、
姿勢が悪いのはたった一つの現象に過ぎません。

ゆとり・日教組教育は学力ばかりでなく体力も奪いました。

子供の身体がおかしい.jpg

スキャモンの発育曲線.jpg

いくつもの原因が考えられますが、
・食事の間違い
・活動的ではない生活習慣
が2大原因だと思います。

子供本人が興味を持つスポーツをさせるのも解決策の一つであり、
親の経済力と子供の健康は強い相関があり、大人になっても
この影響を強く受けています。

エンジェル係数.gif

子供の運命は常にその母が創る(ナポレオン)

夢にときめけ、明日にきらめけ、めざせ○○○○○○!


私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。
私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。


関連ブログ 新しい順
口腔崩壊:子供の虫歯、貧困で悪化!? 放置続出、医師「全国調査を」
高校受験の教育費、8割超が経済的に負担
体幹 鍛えて生活向上 姿勢や呼吸・発声に好影響
「子供いらない」ホンネは 子供を作るのはリスクなのか
相次ぐ中学生の自殺 子供と青年の間 孤独感じた末
広がる子どもの健康格差 病院に行けず、保健室で治療も格差の世襲 負の連鎖、犠牲者は子供
子ども危機 この国で産み育てるリスク
少子化は「静かな有事」
姿勢の乱れどう直す? 体幹の使い方 親の意識改革も必要
母子加算廃止、あえぐ家計 貧困抜け出せぬ懸念
もはや“他人事”ではなくなった! あなたの知らない「貧困の惨状」
体力テスト 中学で女子3割、男子1割「運動せず」 体力低下浮き彫りに
早寝早起き 親子で食べる朝ごはん
データで検証する 「早寝早起き朝ごはん」運動事例発表会
中学生の体力、10年間で向上 昭和60年よりは依然低水準
子ども格差 このままでは日本の未来が危ない!!
子供の体力 危機的レベル ゲーム遊びや塾通い 運動不足定着
子どもの体力向上を後押し 自民党が基本法制定へ
中高生の体力低下、持久走で顕著・体力調査
子どもに必要な運動量、目安作成へ 新体協、新年度から
健康注意報:子どもの体力低下が止まらない!
体力低下に歯止めかからぬ子供たち 文科省運動能力調査

********************************【以下転載】********************************

いつも背中がぐにゃっと曲がっていたり、左右どちらかに傾いていたり……。小学校の朝会などで真っすぐ立ち続けられない子どもが目立つという。姿勢が悪い児童が増えていると教師が感じている小学校は7割以上にのぼる。専門家は「自分も姿勢が悪いので注意しない親が増えている」と指摘する。

千葉県内の小学校の授業参観で、5年生の娘を持つ母親は教室の後ろから見ていて驚いた。保護者の視線を意識する日だというのに極端に前かがみの子、斜めにイスに座り体が曲がっている子ばかりで、姿勢がきれいな子は数えるほどしかいない。挙手をするときは背筋が伸びる。しかし、先生の話を聞いたりノートに書いたりするとき、背中はぐにゃりと曲がっている。思わず隣の保護者と「あんなに姿勢が悪いなんて」とささやきあった。

埼玉県入間市立武蔵中学校は4月、身体測定に合わせて子どもの姿勢をチェックした。「気をつけ」と声をかけても猫背だったり首が前に出ていたりする生徒は4割近くに上った。このため6月には1カ月間、授業前の数分間を使い、全校で姿勢を伸ばすストレッチをする予定だ。

(出典:日本経済新聞)





猫背:20代女性の6割超 足のトラブルも多く

20代女性の64.6%が猫背と自覚--。アウトドア商品などの輸入・販売会社エバニュー(東京都江東区)の調査で、若年層ほど猫背が多く、足のトラブルを抱えていることがわかった。

調査は4月14~15日、全国の20~59歳の男女を対象にインターネットを通して実施し、500人から回答を得た。

調査では「自分の姿勢が悪い」と自覚している人が88.2%にものぼり、「キレイな姿勢」と回答した人はわずか4.8%だった。具体的な姿勢の悪さは「猫背」が57.8%でトップに。「ゆがんでいる」(17.4%)、「そのほかの悪い姿勢」(9.5%)、「そり気味」(4.8%)と続いた。

猫背については50代が51.9%、40代55.8%、30代60.5%、20代62.8%と、年齢が若くなるほど増加傾向で、最も多かったのは20代女性の64.6%。猫背を自覚している人のうち62.4%が「キレイ・正しい姿勢を維持できる時間」を「3分以下」と答え、全体の48.2%と14.2ポイントの差があった。さらに猫背の人は「キレイ・正しい姿勢を維持する時の疲労度」についても、「とても疲れやすい」と「疲れやすい」をあわせて82.9%にものぼり、ここでも全体(72.1%)と比べ10.8ポイント高い結果となった。

また「足のトラブル」について、「トラブルはない」と回答した人は、「自分の姿勢はキレイ」または「選択肢には該当しない」群で41.0%だったのに対し、「猫背」群は33.9%と少なく、姿勢が悪い人には足のトラブルを抱えている人が多いことが分かった。トラブルの個別症状では「外反母趾(ぼし)」や「むくみ」で両群に5ポイント以上の差がみられた。

「日常的に使用する機会の多いシューズ」は女性の51.3%が「ヒール・パンプス」と回答。中でも20代女性は70.8%と突出していた。

足と健康と靴の関係について日本ウォーキング学会会長の池田克紀・東京学芸大教授は「高くて硬いヒールが硬いアスファルトに向かって振り下ろされる衝撃は足に大きな負担をかけ、体全体への負担となる」と分析。同社はこのような靴が猫背や足のトラブルの一因になっていると結論づけ、よい姿勢がとりやすい靴を利用して、足をはじめ体全体への負担を少なくする工夫が必要だとしている。

(出典:毎日新聞)

0 件のコメント: