2012年12月7日金曜日

色鮮やかな野菜や果物がガン予防の鍵

おはようございます。

ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家・染谷光亨です。

毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。





中村勘三郎さんは57歳の若さでお亡くなりになりました。

ご冥福を心より祈念いたします。

ガン治療が寿命を縮めてしまったと感じていますが、

統合医療なら亡くなっていないと確信しています。



ガンの統合医療.jpg



ガンの半数は生活習慣の改善で予防可能だと

言われていますが、予防に勝る治療はありません。





色鮮やかな野菜や果物の皮に含まれている色素成分は

カロテノイドと呼ばれ、様々な病気や生活習慣病の原因となる

活性酸素を消去する強力な抗酸化物質であり、

カロテノイド濃度は寿命が長い動物ほど高く、

人間は飛び抜けて高いそうです。



また、カロテノイド濃度は簡単に調べることが出来、

私は飛び抜けて高いです。





残念なことに日本では野菜、果物の消費量が減り続け、

増え続けている他の先進国とは真逆になっているので

健康状態が悪化の一途の要因で、自業自得です。





先進国で日本だけがガン罹患率、死亡率が増えているそうで、

・男性は54%

・女性は41%

がガンに罹り、その内の半数以上がガンで亡くなり、

ガン対策基本法が施行されて数年経過しても変わりません。



ガン患者の心理状態と生存率.jpg



日米ガン死亡率週刊東洋経済0703.jpg



アメリカガン死亡率推移





私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。

私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。





関連フリーページ

ガン統合医療

ガン予防

日本の医療の現実

失敗しない医師えらび

最高の医療をうけるための患者学



映像

「抗ガン剤で殺される!」

ガン治療のウラ



関連ブログ

がん5年生存率 検索可能に

どうせ死ぬなら「がん」がいい

がんを再発させる「がん幹細胞」、3つの研究で発見

国民病のがん、子供たちに「がん教育」

がん対策基本計画を閣議決定 22年度までに喫煙率4割減、働く世代の検診充実

がん診断後に、自殺、心血管死が増大:スウェーデンがん診断

がん、心疾患、脳疾患 男の病はいくらかかる?

がんの半数は生活習慣の改善で予防可能、米研究

がん罹患率4%増加 男性は胃、女性は乳がんが最多部位別のがん罹患率

がん対策、体制強化 厚労省が組織統合、生活習慣病にも対応

がん:禁煙・節酒・減塩・運動・適正体重でリスク4割減

抗がん剤の副作用大幅抑制 ビフィズス菌で新薬

ビタミンミネラル・サプリで大腸がんリスクが低減する可能性!

がん対策、働き盛り世代にも重点 次期推進計画の骨子

がん、手術前後のリハビリで早期回復 後遺症軽減

医療用麻薬、使い方見直し がん患者 痛みの治療に8割満足

がんになったら何が心配? 「治療費」72%、「死」56% 1000人調査

目的外れるセカンド・オピニオン

糖尿病はガンのリスク10%以上高い 日本人はガン死亡リスクが32%も高い

中学生から「がん教育」 東大准教授訴え、アニメDVDを制作

がん克服の近道 がん検診 自治体実施なら安価

がん患者・家族の強い味方に! 国立がん研が電話相談センター発足

主治医の「説明に納得できず」8割 がん相談対話外来の利用者

漢方・健康食品、広がる利用 がん患者の45%「経験」

がん告知が65%の現実 充実の末期がん告知に期待

「がん難民はもはや作らず」、嘉山・国立がん研究センター理事長が宣言

「ガンで死んだら110番 愛する人は“殺された”」という本

がん検診 国は、早期発見で死亡率20%減目標

増える前立腺がん 食生活の肉食化が要因 遺伝的側面も

「健康食品」「鍼灸」 がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班

「がんに効く」の悪質商法、消費生活センターに相談相次ぐ



****************************【以下転載】****************************



秋は癌の予防に有効な野菜や果物の栄養価がピークになり、食事に取り入れるように専門家らは助言している。



米ダナ・ファーバー癌研究所(ボストン)のStacy Kennedy氏は、リンゴが咽喉癌、口腔癌、肺癌のほか、乳癌の予防にも有用である可能性を示す研究結果を報告した。リンゴにはケルセチンと呼ばれる栄養素が含まれており、癌を誘発するDNAの損傷から細胞を保護してくれる。「多くの栄養素が皮に含まれているので、生のまま皮ごと食べることが重要」と、同研究所のニュースリリースのなかで述べている。「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」というのは本当だ。



また、今が旬のクランベリーに含まれる安息香酸は、肺癌や大腸癌のほか、一部の白血病を抑制するというエビデンスがあることから、Kennedy氏は、クランベリーを買いだめして冷凍し、年間を通して利用することを勧めている。このほか、この季節に入手できるビート、ニンジン、根菜の一種のパースニップなど、色鮮やかな野菜をたっぷり取ることも同氏は勧めており、「色素が鮮やかなほど抗癌作用のある栄養素も高い」と述べている。



ケール、ブロッコリー、キャベツ、芽キャベツなどの色の濃い葉野菜も重要で、これらの野菜を十分に食べている人は、肺癌、前立腺癌および胃癌になる確率が低い。「ケールは特に、インドールと呼ばれる植物性栄養素が豊富。インドールは肝臓の解毒作用を助け、癌の予防に有用である」と、同氏は説明する。また、ニンジン、サツマイモ、カボチャなど、橙色の野菜はいずれもカロテノイドと呼ばれる栄養素が豊富である。カロテノイドは大腸癌、前立腺癌、乳癌および肺癌の予防との関連が示されているという。



どの季節も、癌の予防によい食品を見つけるには色が鍵となるとKennedy氏は指摘し、「年間を通して野菜中心の食事を取るのが癌リスクを下げる有効な方法である」と述べている。



(出典:HealthDay News)

0 件のコメント: