2008年10月21日火曜日

「家族崩壊」 考え直しませんか? ニッポンの働き方

いつもありがとうございます。
ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。
毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。


昨日発売された週刊東洋経済は参考になると思います。

企業は利益を求めるのは当然ですが、
その利益は株主、経営者が得て社員にはあまり還元されず、
平均年収は9年連続で下がっています。

この少ない分け前も正規社員が既得権から多く享受して
非正規社員は冷や飯を食っている状態です。

会社員は努力が報われないのは経済の原則から仕方ないことで、
努力が報われたいと望むなら別の考え方が必要です。

給与階層別分布と変化.jpg

貧困層比率先進国2位週刊ダイヤモンド0609.jpg

10年後の年収分布.jpg

私は、人生の3大不安である健康、貧乏、孤独を解消する支援活動を
ライフワークとしており、お役に立てると思います。


関連フリーページ
伸びぬ所得、家計が疲弊
働く人、悩み相談6割増 最多は「上司との関係」
4割が「職場にパワハラある」、上司と部下の感情対立が深刻に
長時間労働の実態は深刻
日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会
賢いマネーライフと年金見込み額試算
雇用が安定している会社、えげつないリストラを平気でやる会社
雇用が奪われる? BRICsホワイトカラーたちの台頭
世帯の所得格差、過去最大に 厚労省調査の05年ジニ係数
「成果主義の失敗」時代を個人で乗り切るには
「アジアで最も豊かな国」から転落した日本
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
賃金抑制はもう限界 大企業の内部留保で日本経済が肺炎になる

最近の関連ブログ
やりがいある仕事を、市場原理のなかで実現する
国民生活基礎調査 約6割が「生活苦しい」
「下流の子は下流」は本当か? 格差世襲社会の現状
「余裕のない」会社ほど社員の心の病増加 生産性本部調べ
ストレス過労、深刻に 労災申請、身体要因上回る
日本経済の脆弱性指摘 20年版経済財政白書 リスク負担を強調
成果主義的賃金制度など運用見直しを 20年版労働経済白書
高い学歴でも働けない日本の女性
メタボ検診・指導の国家政策をいかにビジネスに活かすか
キヤノン、松下、日亜化学 はびこる”偽装請負”の実態
“失われた10年”に逆戻りも 2008年、長期低迷のとば口に立つ日本経済
トヨタで過労死認定、無報酬の“自主活動”も業務、「トヨタの常識」崩れた判決
サラリーマンという絶望的な働き方
3年後に上がる仕事、落ちる仕事 日本人の未来給料
民間の平均年収434万円、9年連続減 景気回復及ばず
わが子の将来を考えるとき、親がよくする勘違い
日本人の給料

動画
ワーキングプア アメリカからの警告
ネットカフェ生活者と日本の雇用環境

*******************************************************************

家族崩壊週刊東洋経済0810.jpg

SUMMARY
「家族」をキーワードに雇用問題や少子化、教育・介護を再考。新たな視点を浮き彫りにする。

総論|問題はすべてつながっている!

図解|「家族崩壊」の4つの側面

家庭崩壊週刊東洋経済2.jpg

図解|日本の家族はこうなっている

図解|これですべてわかる 家族崩壊の連鎖

Part 1
忍び寄る下流家族の拡大

低所得の非婚・底辺夫婦が急増
就職氷河期世代の「中流壊滅」

被害続出! 住宅「貧困ビジネス」の強欲

INTERVIEW
しりあがり寿/漫画家
「目まぐるしく変わる世の中、確かなものが何もない」

日本政府が認めたがらない
この国の貧困と子どもの未来

Part 2
押し潰される中流家族

人員削減、長時間労働の末…
史上最悪「過労死」の最前線

「QC」を業務と認めるトヨタ過労死裁判の波紋

子育ても仕事もあきらめないシングルマザーの奮闘

COLUMN
働く女性に優しい福井、子育て先進県の秘密

INTERVIEW
安冨 歩/東京大学東洋文化研究所准教授
「『選択の自由』という考え方がいかに人を不幸にしているか」

残業ゼロ、テレワーク ユニクロ、パナソニックの挑戦

COLUMN
宮崎アニメの家族観、血縁よりも「擬似家族」

毎日18時退社を実現した2人子育てビジネスマン

INTERVIEW
大竹文雄/大阪大学社会経済研究所・教授

「遠距離介護」が働き盛りを襲う

家族を持たないことがむしろプレッシャー
アメリカの家族の実像

Part 3
家族の絆が壊れるとき

悲鳴を上げる学校、イチャモン保護者はなぜ増えた?

COLUMN
どう対処すればいい? 子どものケータイ問題

妻子に暴力や心の傷も 実は深刻な「お受験離婚」

COLUMN
団地は忘れていたものを思い出させてくれる

働く女性をバックアップ、拡大する家事代行サービス

海外比較

(1)働き方・雇用
 EUが目指す「黄金の三角形(フレキシキュリティ)」

(2)貧困対策
 日本の歪んだ所得再配分

(3)働き方・雇用
 英国式 「トランポリン型福祉」

(4)高齢者介護
 多様な選択肢を持つ欧州の介護

急増する独居高齢者、独りで生きる老後の現実

(出典:週刊東洋経済)

0 件のコメント: